ブックマーク / anond.hatelabo.jp (351)

  • 人間も産卵すればいいのにな 卵を出すだけでも痛そうだけど、赤ちゃんより..

    人間も産卵すればいいのにな 卵を出すだけでも痛そうだけど、赤ちゃんよりかははるかに楽だろう 妊娠3ヶ月ぐらいで薬で楽に排出して、謎の液体で満たされたカプセルの中に入れて毎日外から「大きくなってきたね~」って観察するのが普通になればいい

    人間も産卵すればいいのにな 卵を出すだけでも痛そうだけど、赤ちゃんより..
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/06/02
    そういや女優の秋吉久美子が若いころ身ごもった子を「卵で産みたい」と記者会見か何かで発言した有名なエピソードの映像テレビで見たことあるな
  • 「パパ活女子が殺されてスカッとした!」

    みたいなことを呟いてる人があまりに多くて愕然としている……なんてことは無くて、もうこの状況にかなり慣れてしまった。 毎度思うのは「もしTwitterがなかったら君らそんなことをどこで言うつもりだったの?」。家庭で学校で職場で、「いやぁ、あいつは死んでも自業自得だね」って会話を君たちはしてた?まあリアルでは無理でもTwitterで匿名ならへっちゃら!ってとこに落ち着くんだろうけど。リアルで言えないことはSNSでもあんま言わない方が良いよって極めて当たり前の考えに立ち戻ってほしいけどダメそうだ。 まあ匿名かどうかという問題は些細だと思う。読む側にとっては実名か匿名かはひとつの判断基準になるけど、書く側からすれば人が書いたって事実に変わりはない。酷いことを書けば書くほどますます気持ち良くなっていく。「音」「正直」「正論」どんなレッテルを貼ろうが、その醜悪な文章を書いた、書けた、平気で公開でき

    「パパ活女子が殺されてスカッとした!」
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/05/11
  • 弱女なんだけどさ、男って女とヤりたくはあっても結婚はしたくないんじゃ..

    弱女なんだけどさ、男って女とヤりたくはあっても結婚はしたくないんじゃないの? 昔から「男はヤりたいだけだから」「結婚は女がしたいもんであって男がしたいもんじゃない」という声を聞きフーンと思って生きてきたから、最近の「女が高望みしてばかりで男はまともに婚活市場で相手にされない!」みたいな話に違和感しかないんだけど 別にいいじゃん、だって男は結婚なんてしたくないんだから…って思っちゃう、違うのかな? (追記) こんなつまんなくて偏見に満ちたもんを気軽に書いて申し訳ないです ただ、恋愛結婚においていわゆる男の音的な扱いをよくされるのが「男はただヤりたいだけなんだよ!」というものなので、そもそも婚活する男性がいるのがあまりよく分からなかったりする(愛してる人が既にいるならまだしも、わざわざ婚活して相手を探して結婚しようと思う動機は弱い気がする) まあ、答えとしては音とは別に子どもとか社会的地

    弱女なんだけどさ、男って女とヤりたくはあっても結婚はしたくないんじゃ..
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/05/07
    そりゃ男も女も社会的体裁や周りの目に対する意識があってのことでしょ
  • 趣味でやるなら深めろ、全力でやれと言う人達がいる アホか、俺は楽しみや..

    趣味でやるなら深めろ、全力でやれと言う人達がいる アホか、俺は楽しみや安らぎのために趣味やってんだよ、仕事じゃねぇぞ 自称ガチ勢が気取ったことを言うのはやめてね

    趣味でやるなら深めろ、全力でやれと言う人達がいる アホか、俺は楽しみや..
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/05/05
    以前勤めてた会社の幹部に「休みの日は思い切り遊べ。本気で遊べ。ダラダラ過ごすな。遊ぶことも脳を活性化させるし仕事に役立つこともある」とよく言う人いた。何で休日の過ごし方まで指図されなきゃいかんのよ
  • 三大クオリティー下げるだけの害悪な存在

    AVのモザイク 討論番組や真面目なニュースなどでコメンテーターとして呼ばれた頭の悪い芸人 もう一つは?

    三大クオリティー下げるだけの害悪な存在
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/05/05
    オーディションもなく話題性や事務所の力でアニメ映画CVやドラマのキャスティング(←真面目か)
  • 見た目シンプルだけど作るの大変な料理一位は、かまぼこ

    かまぼこって見た目シンプルだよね でもあれって魚獲って捌いて擦って蒸して、大変なんだよね 全くシンプルじゃない よくあんなの作ろうと思ったよな 二位は、パン。 あれもさ、麦を育てて、刈り取って、粉にして、水混ぜて捏ねて膨らまして焼いてるんだよ? シンプルな見た目なのに大変すぎないか? 三位は醤油。 単なる黒い汁なのに、あれは大豆育てて獲ってふやかして蒸して発酵させて絞ってるんだよ? 大変すぎなんよ でさ、 ぜーーーんぶ、安いんよ!!!!! バグ!!!! おかしくない???? 数百円で買えるんよ・・・ ごめんねって思う あとさ、もういっぱいあるけどさ、 チョコモナカジャンボも大変すぎるんよ モナカ作るの大変、チョコ作るの大変、アイス作るの大変、それらを挟むのガチで大変 しかも冷凍で売ってるしさ、袋はアルミっぽい感じだしさ、それで150円とかそんなだよね?? 安すぎるんよ!!!!! お腹減っ

    見た目シンプルだけど作るの大変な料理一位は、かまぼこ
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/04/02
    料理っていうか加工食品ね……
  • なぜか市民権を得ているけど,未だに気持ち悪いと思っているもの

    あくまで俺の見解だから,偏見でしかないし,まぁたぶん俺がズレてるんだと思うんだけど,みんなの意見が聞きたい 1.美少女キャラ 当然のようにアイドルマスターとかウマ娘とかやってること公言するやついるけど,普通に気持ち悪い.そういった類の作品好きって公言するのって,「僕は美少女が大好きです.でも現実だと相手にされないので、諦めて2次元で欲望満たしてます」って公言してるようなもんだよなって思ってるんだけど .男同士で「実は…」みたいな感じで言うのならまだ分かるけど、それを女性の前で堂々と言うのって流石に気持ち悪すぎないかと思ってる。 2.アイドル 美少女キャラとほぼ同じ. アイドルの曲とか歌詞とかって,一部を除き,ため息が出るくらい浅はかで凡庸なもの(「頑張れ!君が大好きだ!」みたいな感じ)が多いし,アイドル好きな人って同じ曲をオッサンが歌ってても多分聞かないだろ. アイドル好きってのは,「細か

    なぜか市民権を得ているけど,未だに気持ち悪いと思っているもの
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/03/18
    いまだにウマ娘のテレビCM見るたびに内心「競走馬を美少女化して走らせるゲームとか、きつ……」という感情はどうしても湧いてしまうな確かに
  • なぜキ○ンは老人大量虐殺おじさんをCMキャラクターに起用しようと思ったのか

    不買運動とか盛り上がって撤回されちゃったけど。 そういう発言をすると分かっていないはずがなく、起用したのにはそれなりの理由があったはずだ。 現実を丁寧に掬って、事実の断片を積み重ねていくことでその理由が見えてくる。 メガネおじさんは老人の大量自殺を推奨していたこと。アルコールの摂取そのものが緩やかな自殺であること。商品名が氷結であること。これらを繋ぎ合わせると、キリ○は、こう我々に伝えたかったのではないだろうか? 「葬送の氷結(フリーレン)」、と。

    なぜキ○ンは老人大量虐殺おじさんをCMキャラクターに起用しようと思ったのか
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/03/14
    さすがに「虐殺」を求めてはなかったと思うけど
  • 人類絶滅エンド

    アニメ、漫画映画小説問わないので教えてほしい。 自分はイデオンしか知らない。

    人類絶滅エンド
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/03/06
    デビルマンがすぐ思い浮かんだが、あれは人類滅亡でエンドというより、その後に本当の最終決戦あるからちょっと違うか
  • どう考えても些細なことで難癖付けて、謝罪に追い込んだ挙句、擁護してい..

    どう考えても些細なことで難癖付けて、謝罪に追い込んだ挙句、擁護している人や、それのどこが問題なんだって言ってる人と、まともに議論もせずに悪い友達とレッテル張りまでするのヤベーな。 こいつらにとって、イエスの敵は、十字架に張り付けしたファリサイ派ではなく、その信者たちなんだろう。 まあ、もう冗談の通じない表現規制したいだけのXで、エロ漫画家が絵描いてることが問題だっていうなら、確かに、そんなことさせてる奴らは悪い友達かもしれない。 旧Twitterなんて使うな。 こいつらに言わせると、これがポルノらしい https://togetter.com/li/2316781 もう美少女の顔書いただけで、ポルノだとレッテル貼りして排除したいって音言えば? こんな奴らが、「私たちはゾーニングさせたいだけで、表現を禁止したいわけではないんだ!」とか言って他のヤバい。 よくそんなデタラメ言えたな。

    どう考えても些細なことで難癖付けて、謝罪に追い込んだ挙句、擁護してい..
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/02/26
    絵でも笑いでも世間や時事問題を揶揄したり挑発したりする表現、私はわりと好きだが当然「けしからん」の声はあがるわけで、表現する側に批判されても続けるまたは謝ってもまたやるふてぶてしさは必要かもしれない
  • 同時通訳者は棒読みでも許されるの、ちょっと納得いかない

    もっと吹き替えみたいに感情込めて欲しい! 難しいのかな?

    同時通訳者は棒読みでも許されるの、ちょっと納得いかない
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/02/20
    私はニュースや情報番組で海外の一般人の街頭インタビューなどのとき、アニメや映画同様の声優仕様でふきかえられるのがどうも気持ち悪くて好きになれない。淡々と棒読みでやってほしい
  • 実写化は原作ファンのためではないということ

    その昔、かぐや様は告らせたいの実写化の際に赤坂アカ先生が以下のようにコメントしたのは有名だが 漫画の実写化は、漫画の連載を100年やっても読まないだろうなっていう遠い層に向けて『かぐや様』を届けてくれる漫画家としては滅茶苦茶有り難く、かゆい所に手が届く文化です」と、実写化についての考えを吐露しました。そして、原作のファンに「かぐや様がより遠くの人へ届く様に、後押しする感じで応援して欲しいと願っております! 実写化するのは原作ファンの為ではないという表題はもっとオタクが認識するべきだと思う。 じゃあ誰のためかと言うと原作ファン以外の人のために作られているのだ。それは俳優や女優のファンだったり、お茶の間でテレビを見る層や、ミーハーな人のため。他の売上を立たせるために作られている 原作ファンの為の作品作りなら実写化しない方向でグッズやイベントなどのメディア展開したほうが確実にファンの満足度は高い

    実写化は原作ファンのためではないということ
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/01/30
    一般論としては増田の言うことは当たってると思う。TVドラマ(映画も)って基本的には原作ファンでもない、TVドラマは見るけど小説や漫画は普段さほど読んでないといった層の方を向いて作ってるんだろうと今でも思う
  • 歴史的に眺めると、人類は、被疑者・被告人に苛烈な取り調べなり拷問なり..

    歴史的に眺めると、人類は、被疑者・被告人に苛烈な取り調べなり拷問なりをして自白を強要してた時代もあった。その結果冤罪という悲劇を量産してしまった。 人類はそういう過去の失敗を反省して、黙秘権やら弁護人依頼権やら被疑者・被告人にたくさんの防御方法を付与した。それが近代憲法や刑事訴訟法の思想な訳で。 我々の住む近代以降の国家はそういう決断をしたんだよ。「お前悪いことしたんだろ!」的な追及をする時にもルールって必要だよねって考え直したんだよ。 その結果、これまで有罪に持ち込めたヤツも無罪放免になってしまったかもしれない。悪いやつを取り逃してしまうこともあったかもしれない。 でも、「そうなってもいい」「冤罪を出すよりはマシ」という価値判断をしたんだよ、人類は。 こういう思想は近代以降のものだから、この先数百年くらいしたら、また別の思想に基づいた捜査・裁判の方法が社会実装されるかもしれない。その可能

    歴史的に眺めると、人類は、被疑者・被告人に苛烈な取り調べなり拷問なり..
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/01/20
    「10人の真犯人を逃すとも 1人の無辜を罰するなかれ」の司法原則が思いのほか世間一般で共有されてないどころか「10人の真犯人を罰せられるなら1人の冤罪ぐらいやむなし」とさえ思ってる人結構いそうで薄気味悪い
  • 草津の悲劇を繰り返さないためにフェミニストとして考えた事

    草津で「市長からのレイプ被害」を訴えていた女性元市議が、公判で被害訴えの虚偽を認めた。 https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fwww.jomo-news.co.jp%2Farticles%2F-%2F369213 まだ判決は出ていないものの、公開された公の場で、何ら強制・強要されておらず自由に陳述できる場で自ら虚偽を認めたのだから、レイプ被害の訴えは虚偽だったと確定したとみていいと思う。 当時、被害訴えのニュースを見たとき、「町長という要職にある者が強姦して、町ぐるみで被害者を抑圧して隠ぺいとは!なんて酷い!」と義憤にかられて多数のブコメ欄に草津町長・草津町議会・草津町そのものを批判するブコメ(今見ると誹謗中傷・侮蔑と言われても仕方ないかもしれない)を書いてしまった者として、同じ過ちを繰り返さないためにどうしたらいいか考えたのでメモし

    草津の悲劇を繰り返さないためにフェミニストとして考えた事
    pinkyblue
    pinkyblue 2023/11/04
    たとえばハニトラや美人局的手法の手先とか先日の頂き女子とか今も昔も邪悪な女(引っ掛かる方も悪いが)はいるし、むしろ私は女の言うことは信用できんという性差別的バイアスがわりと常にうっすらとある
  • スイーツって日本語で何て言えばいいかな

    普段の会話で言うとカタカナ語で気取ってるみたいで嫌だ。 だからと言って甘味とか、よけい気取ってるみたいだし。

    スイーツって日本語で何て言えばいいかな
    pinkyblue
    pinkyblue 2023/10/25
    組曲
  • NHKまで「一番」を「1番」と書くようになってしまった

    副詞としての「一番」は熟語である。「ビールが一番好き」「こういう日はビールが一番」などには、漢数字を使うべきだ。 助数詞として「番」が添えられる場合、たとえばバッターの打順などであれば算用数字の「1番」でかまわない。 このふたつの簡単な見分け方は、数字の部分を他の数に置き換えても意味が通るかどうか。 たとえば、「ビールが2番好き」と言うことはない。 数字を含む熟語に算用数字を混ぜる誤用が近年増えている。というか、テレビにテロップが多用されるようになった頃から多い。 中でも「1番」は誤用の目立つ言葉の筆頭だったのだが、とうとうNHKまでこの誤用を平気で電波に乗せるようになってしまった。同じ日の同じニュース番組内で「第3者」という誤用もやらかしていたので、この日のテロップ係がかなり意識低い系だったものと思われる。「第三者」も「二人称」などと同じくそれじたいがひとつの熟語であるので、算用数字を使

    NHKまで「一番」を「1番」と書くようになってしまった
    pinkyblue
    pinkyblue 2023/09/30
    NHKどころかTwitterなど見てても「何?この表記のしかた」と私はちょっと思ってしまうな
  • 結婚しないと人として未熟になるってやつ

    30超えて友達は未婚と既婚に半分くらいに分かれたけど、しっかりしてて気遣いができて結婚前からお金貯めててメンタルが安定してる子はみんな結婚できたけど子どもいる人の前で「子どもとか絶対無理!」とか言ったりフリーターだったり貯金ゼロだったりする子は恋人すらできない 結婚しないと未熟になるんじゃなくて未熟だから結婚できないんだな

    結婚しないと人として未熟になるってやつ
    pinkyblue
    pinkyblue 2023/09/08
    確かに言えてるかも
  • 結局「自由恋愛」は失敗だったってことでOK?

    お見合いみたいな無理やり結婚させるみたいな方法が廃れて自由恋愛になったのは70年代くらいか? 自由恋愛をやってみた結果は失敗だったってことでもういいよね。 未婚率が上がって少子化が加速してインセルみたいなものも増えていいとこなしじゃん。 一部のモテる人間だけモテて、でも一夫多ではないからモテる男と結婚できないならいっそしないみたいなのが増えたわけでしょ。 婚活なんて男女の分断を増すだけなわけじゃん。 そもそも自由恋愛が良いものならもっと前に定着してるはずだよな。 それが合理的ではないからお見合いなんて制度が生まれたわけで。 歴史の判断を無視した愚かな行為だったわけだよな。 今さらお見合い的な制度を作れるかというと疑問なわけで、もう人類は衰退するしかないよな。 その最初のトリガーが自由恋愛だったわけだ。 どう思う?

    結局「自由恋愛」は失敗だったってことでOK?
    pinkyblue
    pinkyblue 2023/09/05
    見合いが「無理やり結婚させるみたいな方法」って有力者家系の政略結婚とかの話?庶民間なら見合いだって大抵は最終的に当人のどちらかが拒否すれば不成立でしょうよ
  • SDGsって金持ちのお遊びだよ

    金の無い層が高くて環境に良い材を買えるか?クリーンエネルギーのために高騰した電気代を支払えるか? そういうのは余裕があって初めてできることなんだわ

    SDGsって金持ちのお遊びだよ
    pinkyblue
    pinkyblue 2023/07/02
    SDGsには格差や不平等の解消も指針に掲げられてるんだけどね。ただTVでは業界&タレント自体が高所得・富裕層なので格差問題は扱いづらいのか環境問題ばかり取り上げてる印象で、増田のように感じるのも無理はない
  • AV女優が子供にバレエを教えたらいけないのか

    娘と息子を持つ親として、この話題は非常に興味が湧いた。 最初に結論を書くが、私は彼女がバレエを教えても良いと思う。 そもそもなんだけど性産業を語る上で、性産業は賤しいとか、性産業従事者は搾取されてる!と一つのカテゴリとして思考停止してる人が多すぎる。 性産業従事者については、「性を通じて喜びを与える事に誇りや自信を持ってる人」と「経済的に他のチョイスがないから性産業に従事する人」を分けて考えないといけない。 例えば闇金ウシジマくんのように借金があるから風俗に売られたり、パパ活で生活する未成年などの社会的・経済的弱者は性的搾取をされないように救済しなければいけない。性や感情や人間としての誇りというのは来、金の力で奪われるべきものではない。 その一方で、性産業に従事する事を誇ってもいい。誰よりもセクシーで、エロさを求められる事に自信ややりがいを持つのは何も悪い事ではない。欲を満たして人を幸

    AV女優が子供にバレエを教えたらいけないのか
    pinkyblue
    pinkyblue 2023/06/28
    良い悪いじゃなくて学校や保護者の“お気持ち”の問題でしょ。仮に彼らがOKなら問題ないわけで