タグ

twitterに関するpionexのブックマーク (23)

  • Twitterから友達がみんな出て行って悲しい。だから「#RIPTwitter」が呟かれると泣く鳥を作りました→まさかの結果に

    David Pride @davejavupride Husband to an awesome wife. Lifelong tinkerer. Current status - Post-doc. researcher, digging deep into data @kmiou @oacore #openscience #openaccess piandchips.co.uk 友達がみんな出て行ってしまうので、悲しいです。だからBye-Bye Birdを作りました。Twitter APIに接続し、誰かが#RIPTwitterのハッシュタグを使うと、一粒の涙を流すようにしました。 David Pride @davejavupride @Raspberry_Pi All my friends are leaving and this makes me sad. So I made Bye

    Twitterから友達がみんな出て行って悲しい。だから「#RIPTwitter」が呟かれると泣く鳥を作りました→まさかの結果に
    pionex
    pionex 2022/11/24
    これはずるい
  • トランス女性ファッションモデル「私は女性ですが、お化粧や髪の長さは性別など関係なく自由ですよね」→ツイフェミが殺到

    raguiwa @raguiwa この程度のクオリティで人様に見せびらかそうと思える傲慢さがもう男なんだよな 女がこの顔でこの程度のメイクの自撮り上げたら「ブス」「ヘタクソ」連呼されて痛いツイッター紹介垢みたいなので拡散されて勝手にフリー素材にされるんだよ twitter.com/ishizukayu/sta… 2022-04-26 14:41:31

    トランス女性ファッションモデル「私は女性ですが、お化粧や髪の長さは性別など関係なく自由ですよね」→ツイフェミが殺到
    pionex
    pionex 2022/04/27
    フェミニストじゃなくてこのモデルさんのアンチじゃん。
  • 女子高生のツイートが発端、ハンズで4000冊売れた緑のノート

    「目に優しいグリーンノートを作ってほしい」――。視覚過敏の女子高生の切実なツイートを見た東急ハンズが販売を開始したところ、「目に優しい」とその他のユーザーにも受け、約1カ月で3300冊も売れるヒットとなった“中の人”とバイヤーの連携による隠れた需要への迅速な対応が成功の鍵だった。 東急ハンズはツイッター公式アカウントの“中の人”とバイヤーとの連携でグリーンノート需要にいち早く対応した。(左から)“中の人”を担当するデジタル戦略部長の田浩一氏と、MD企画部バイヤーの山内里紗氏 切実なつぶやきに各メーカーが反応 グリーンノートは一般的な白地のノートと違い、地の部分が淡い緑色になっている。発端となったツイートが投稿されたのは2019年6月9日。視覚過敏のため白地では光が反射して鉛筆の字が見づらく、良質の紙であるほど反射で目が痛かったという。中学のときに母親が買ってきたグリーンノートが使いやすく

    女子高生のツイートが発端、ハンズで4000冊売れた緑のノート
    pionex
    pionex 2019/09/06
    手羽ヤメレwの人か。視覚過敏の人はわら半紙(ざら紙)だと平気なのかな?
  • 6万人がフォローするアカウント「上馬キリスト教会」 “ツイッター伝道”とは何なのか | 文春オンライン

    東京・駒沢に居を構えるプロテスタント系教会「上馬キリスト教会」。同名のツイッターアカウントのフォロワーは6万人を越え、「日々笑神」という日めくりカレンダーも出版するほどの人気ぶりです。中の人は、ふざけ担当、まじめ担当と名乗る教会員のおふたり。 宗教に対するタブー感などお構いなしに聖書やイエス・キリストに切り込んでいく姿は、クリスチャンかどうかの区別なく拡散され、ツイッター経由で教会へ足を運ぶ人も少なくありません。 その人気の秘密と、ツイッター伝道とは何かについてお話を伺いました。 ◆◆◆ 元は「ツイッター練習用アカウント」だったんです ――キリスト教や聖書といった、日ではタブー視されることの多い「宗教」を扱ったアカウントで、ここまでの人気と6万人というフォロワー数は驚異的といえるのではないでしょうか。そもそも、どういった経緯でこのアカウントをはじめたのでしょうか? ふざけ担当(以下ふざけ

    6万人がフォローするアカウント「上馬キリスト教会」 “ツイッター伝道”とは何なのか | 文春オンライン
    pionex
    pionex 2018/05/20
    牧師の子どもなのに聖書の話にあまり詳しくないって意外だなぁ。あんまり教会学校に行かない子だったのかな?
  • 元彼のツイートやブログを見続けている

    元彼のツイートやブログを見続けています。 小町に相談できることでもないので、ここに書いて王様の耳はロバの耳気分になろうかと思う。 長年つきあった挙句破局した彼のブログやツイートを、もう3年以上もチェックしている。 彼とは同じ業界に(今でも)生きている。優秀で、闊達で、でも闊達過ぎて、アウトプットすることにほとんど関心がなくて、私から見ても明らかに業績が少ないという人だった。 でも、彼のことを知っている人は彼が優秀であることを知っていたし、私もそれが誇らしかった。 どう考えても彼よりも劣る同輩や後輩が出世していくのを見て私は歯がゆく思っていたけれども、彼は気にしていなかった。たぶん今でも気にしていないと思う。 私は彼のことが大好きだった。心の底から愛していた。 でも、彼は私に不実を働いていた。 そのことを告白してくれた。涙ながらに謝罪してくれた。 私は彼を許すつもりだった。最終的には。 でも

    元彼のツイートやブログを見続けている
    pionex
    pionex 2015/07/28
    元彼のツイートをチェックしてしまう人、わたしの他にもいたんだーと思ったら、文章上手すぎて嘘くさい。
  • これは使える!かわいい似顔絵・アバターが作成できるジェネレーター20選

    Twitter, Facebookなどで利用できる似顔絵を作成できるジェネレーターを紹介します。 かわいい悪魔風の、おもちゃっぽいもの、動物もの、まんがやキャラクターもの、アートなもの、かなりリアルに作れるものまで、さまざまなものがあります。

    pionex
    pionex 2014/06/05
    化け猫から変える予定ないけどブクマ。
  • Twitter/michinokuiamu:広島のソレイユのイオンモールにて、なんで外国人だけ消費税免除?日本人差別許すまじ! pic.twitter.com/cSKru5JwJR

    広島のソレイユのイオンモールにて、なんで外国人だけ消費税免除?日人差別許すまじ! http://t.co/cSKru5JwJR

    Twitter/michinokuiamu:広島のソレイユのイオンモールにて、なんで外国人だけ消費税免除?日本人差別許すまじ! pic.twitter.com/cSKru5JwJR
    pionex
    pionex 2014/05/06
    恥ずかしい
  • Twitterへ投稿されるURLのリンク先を選べるようになります - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなブックマークは、2013年3月21日にブックマークのコメント一覧ページをリニューアルしました。また、5月15日には、コメント一覧ページにおいてコメントがファーストビューに表示されるよう、コメントの位置を上へ上げるレイアウト変更を行いました。 これらの改善の結果、ブックマークのコメント一覧ページのページビューは、昨秋と比較して約30%上昇し、滞在時間は約18%長くなりました。はてなブックマークでは、ユーザーの皆様のコメントには、ブックマークされるページと同様、インターネット上の情報として高い価値があると考えています。 今回、はてなブックマークのコメント一覧ページの価値を、より多くのインターネットユーザーの方々に知っていただくため、はてなブックマークと連携しているTwitterアカウントへ投稿されるURLのリンク先を、ブッ

    Twitterへ投稿されるURLのリンク先を選べるようになります - はてなブックマーク開発ブログ
    pionex
    pionex 2013/06/20
    コメント見てからだと偏って読んじゃうような?
  • 乙武さん入店拒否問題で考える「セレブ意識の客、セレブ意識の店」 - モフモフ社長の矛盾メモ

    ツイート 乙武さんが、予約したレストランに行ったら、車椅子での入店を拒否された。 その批判を店名つきでTwitterに投稿したことで、ネット上で話題になっている。 @h_ototake 乙武様、GANZOの高田晋一と申します、私のスキルが なかったばっかりに日は御無礼申しわけありませんでした。少ないスタッフで営業しており、大変失礼なんですが、車椅子のお客様は事前に御連絡いただけないと対応しきれない作りになっております、— 高田晋一 ( Ganzo) (@takosin) May 18, 2013 乙武洋匡さん、銀座の「TRATTORIA GANZO」に「車椅子だから」と入店拒否される - Togetter 今回の出来事、現場での細かいニュアンスは当事者以外にはわからない。 なので、客観的事実と思われることだけを抜き出すと、こうだ。 乙武さんが電話で銀座のイタリアンを予約した。 お店の紹介

    乙武さん入店拒否問題で考える「セレブ意識の客、セレブ意識の店」 - モフモフ社長の矛盾メモ
  • コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた。

    松駒 @matsu_koma 「お客様は神様だろぅ!?」とお怒りになったお客さんに対して、淡々と「神は死んだ」と返した期待の大型新人が夜勤にやってきました。ゆとり世代ならぬさとり世代である彼の今後の活躍に期待したいところです。 2012-04-16 19:15:14 松駒 @matsu_koma ニーチェ先生(大型新人)に「仕事は慣れましたか?」と尋ねたところ、「『ザ・コンビニ3 ~あの街を独占せよ~』でシミュレーションを重ねに重ねました」と率直に返されて、確かにシミュレーションが大事とは伝えたけど方向性が違うよって伝えられずにいる。 2012-04-18 17:41:53

    コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた。
  • 「ドアラ型イヤホンジャックカバー」作ってみた(すごいじゃま) | ニコニコショッピング(仮)

    ここ、#niconico商品部にて販売決定!現在製作中! 今、巷を騒がせている噂のイヤホンジャックカバー 「ドアラ型イヤホンジャックカバー」 すべては、このツイートからはじまりました! ※現行のユニフォームデザインとは異なります。現行は以下になります。 現在、ここまでは出来ています! 制作日記は随時更新! 今後の展開をお楽しみに♪

    pionex
    pionex 2012/06/23
    #niconico商品部にて販売決定!
  • 黙れ小僧!お前に◯◯学の不幸が癒せるのか

    高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka 黙れ小僧!お前に心理学の不幸が癒せるのか。精神分析しかしらない連中に非科学だと嘲られ、たまに理解者がいたと思ったら"だって血液型占いは正しいから"。理系には文系と笑われ文系には統計で嫌われる。"心理学者なのに人の気持ち分からないんだね"と勝手に失望される。お前に心理学が救えるか! 2012-05-25 07:39:29 yuagfo1485 @yuagfo1485 黙れ小僧!お前に経済学の不幸が癒せるのか。「金儲けのための学問」と蔑まれ、「科学ではない」と嗤われ、文系出身者からは「文系の学部なのに数式が出てウザイ」と文句を言われる悲しい学問だ。お前に経済学が救えるか! 2012-05-24 20:05:15

    黙れ小僧!お前に◯◯学の不幸が癒せるのか
  • Twitterクライアント:つぶやきデスク

    企業向けTwitterクライアント つぶやきデスク チームで Twitter や Facebook を運用するのに便利な機能を取り揃えています。 公式アカウントを多部署のチームで共同運用 リーダーの承認機能で不用意発言を防止 予約投稿機能で情報発信のタイミングをコントロール 投稿の分析 解析やデータのエクスポート機能を装備

    Twitterクライアント:つぶやきデスク
  • Twitter彼氏の作り方と別れ方 - 猫が吠える

    ※このエントリは事実をもとにしたエンターテインメントです。 Twitter彼氏の作り方 1, お互いにフォローします 2, あいさつをするようになります 3, 会話をするようになります 4, スカイプをするようになります 5, マイミクになります 6, メアドと電話番号を交換します 7, 深夜、ダラダラとついったーに入り浸り、「いちゃいちゃしたい」とか「添い寝したい」とか「声聞きたい」とか言います 8, 電話します 9, 会います 10, 付き合います Twitter彼氏との付き合い方 1, なんとなく慣習として月1で交互に会いに行ったり来たりします 2, 会えないときは電話します 3, 相手のついったーのpostもブログもmixiも(今ならたぶんfacebookも)、余裕のあるときはTumblrのpostも全部読みます 4, ついったー上では共通のお友だちがたくさんできて、会うたびに他の

    Twitter彼氏の作り方と別れ方 - 猫が吠える
  • 市役所にフェイスブック係ができる (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    ちょうどその頃、市内に住むある難病患者が1つのツイートをした。難病認定を受けるには、様々な役所に出向かなくてはならなくて負担が大きいので、なんとかならないだろうかというもの。これが樋渡さんの目にとまった。 「窓口を一元化することは法制上できません。しかし、これは初当選時から言っていることですが、できない理由を挙げてそこで思考停止してしまうことだけは避けたい。どうしたらできるか、できる理由を担当部署にも考えてもらい、市の職員が手続きを代行できる制度を整えました」 この決定をツイッターで報告すると、大きな反響があった。 「行政にツイッターを活用しようと決めたのはこの時です。当時、企業での導入事例はいくつかありましたが、行政ではなかった。ネット上の有力者がいるわけでもなく、IT企業でもない人口5万人都市の市役所がこぞってツイッターに取り組むなんて面白いし、そうしたらどんな変化が生まれるのかを誰よ

    市役所にフェイスブック係ができる (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    pionex
    pionex 2011/02/23
    武雄市ェ・・・
  • 超初心者向けのTwitter API入門

    TwitterやFacebookなどソーシャルメディアを中心に、3年後のインターネットの姿を考えるブログです。私たちのライフスタイルやワークスタイルの未来を先取りしましょう。 Twitterを使っているとAPIという言葉をたまに目にします。Webブラウザではなく、TweetDeckなどのTwitterクライアントなどを使っている人であれば、API制限という言葉を聞いたことがあるかもしれません。今回は、このAPIについて、「何それ?おいしいの?」と思ってしまう超初心者の入門記事にしてみます。 APIとはApplication Programming Interfaceの略で、アプリケーションソフトから別のアプリケーションサービスの機能を利用するときの規則みたいなものと考えてください。いい例が思いつきませんが、ジュースの自動販売機に例えてみます。自動販売機はお金を投入口に入れて、ボタンを押すと

    超初心者向けのTwitter API入門
  • Twitterで使える特殊文字一覧 | Web活メモ帳

    Twitterで使える特殊文字一覧があったのでご紹介。 「Twitter Symbols」というサイトにてコピペできるようになっています。 これを使って会話がもりあがる、、、、かもしれないですね。 詳しくは以下 Ctrl+C でコピーできるようになっています Twitterクライアントによっては文字化けする可能性もあるとの事なので、利用には気をつけてください。 サイトにはブックマークレットもあるので、いちいち開くのも面倒ではないかも。 システム制作をしている人はこういった文字が通るかのチェックにも使えますね。

    Twitterで使える特殊文字一覧 | Web活メモ帳
  • フォロワーのアイコンを一面に並べたTwitter背景画像が作れるサイト「Twilk」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「Twilk」はTwitter背景画像をフォロワーのロゴだらけにするサイトです。 試しに使ってみたところ、このような背景画像が自動的に作成できます。 フォロワーのみんなが背景にたくさん並びます。 フォロワーが多い人は、背景に色んなアイコンが並んで楽しそうです。 Twitterやってます ⇒ http://twitter.com/kamekiti もしよければフォローしてください。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Twilk」にアクセスします。 そして、「Get Started!」をクリックしましょう。 「Sign in with Twitter」をクリックして、Twitterアカウントでログインします。 ※Twitterにログインした状態でクリックしてくださいね。 認証は「許可する」で。 しばらくすると、背景画像が作成されます。 「Use Background」をクリックする

  • Twitterの新機能「リスト」の 正しい使い方 と 間違った使い方*二十歳街道まっしぐら

    Twitterの新機能である「リスト」が公開されました。 もう既に使いこなしてるかたも多いかと思います。 「リスト」を利用すると、自分のお気に入りのユーザのみのタイムラインを作ることができます。 いわゆる「クラスタ」ごとにタイムラインを作ったりすることが可能です。 クライアントツールを利用している方には真新しい機能じゃないかもしれませんが、 私のようにウェブでの投稿がメインの方にはとっても嬉しい機能です。 まず、正しい使い方を紹介し、最後に間違った(悪い)使い方について述べます。 Twitterやってます。 http://twitter.com/kamekiti 仲良くしてください。 簡単にいうと「リスト」は自分の好きなタイムライン(以下TL)が作られます。 フォロワー数が100を超えると、タイムラインをすべて読むのは大変です。 (すべて読む必要があるわけではありませんが。) 1000

  • 「Twitterを、まだつかめていない」――糸井重里氏が語る“紙”と“ネット” - はてなニュース

    今年も9月1日(水)に発売される「ほぼ日手帳2011」。2001年の発売開始から10年目を迎えるほぼ日手帳は、今や35万人が愛用する大人気のツールとして成長しました。そこで今回は、ほぼ日手帳の産みの親、糸井重里さんに10年目の心境をお聞きしました。ほぼ日手帳に対する気持ちはもちろんのこと、紙にこだわる理由や使用している「アナログ」と「デジタル」のツール、Twitterなど、さまざまなお話を“イトイ目線”で語っていただきました。糸井さんが考える“紙”と“ネット”って、何なのでしょうか。 ■ほぼ日手帳の製作は、いつも“必死” はてな 今年で10年目という節目の年を迎えた「ほぼ日手帳」ですが、この10年の道のりを振り返ってみた感想はいかがですか? 糸井 笑いながらいうのも変なんですけど、“必死”ですよね(笑) はてな 期待しているユーザーが多いからでしょうか? 糸井 そうですね。楽しみにしてくれ

    「Twitterを、まだつかめていない」――糸井重里氏が語る“紙”と“ネット” - はてなニュース
    pionex
    pionex 2010/11/14
    切り離しが難しい。