タグ

2010年7月9日のブックマーク (10件)

  • リアル過ぎて怖い、動くおっさんマスク

    リアル過ぎるだろこれ(泣)。 SPFX Masksというところが作った、この会社が言うには「ハンサムさんのマスク」、まあ実際にはスキンヘッドのマッドマックスみたいなおっさんのマスクのリアルさ加減が度を越しているのです。 詳しくは動画を見てもらうとして...なんというか、リアルな美女を作るのに精魂傾けるならまだ判りますが、おっさんをリアルに作るのにこれほどの労力をかける、そのバイタリティとモチベーションはどこから生まれてくるのですかね... [BoingBoing] Kyle VanHemert(いちる)

    リアル過ぎて怖い、動くおっさんマスク
  • ポール・グレアム「時間とお金をなくすには」 - らいおんの隠れ家

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    ポール・グレアム「時間とお金をなくすには」 - らいおんの隠れ家
  • 電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社

    カテゴリ すべてのニュース 企業情報 製品・サービス 研究開発 グローバル展開 IR サステナビリティ イベント 外部メディア掲載 グループ会社からのお知らせ 製品・ソリューションの18カテゴリで絞り込む すべて 印刷・加工 情報セキュリティ マーケティング・セールスプロモーション BPO・業務効率化 決済・EC 企業コミュニケーション 出版・電子出版・教育 メディア企画 フォト・イメージング 品・飲料向け包装材 生活用品向け包装材 生活空間 モビリティ 機能性フィルム 産業部材・資材 ディスプレイ部品・部材 精密機器部品・部材 ヘルスケア・ライフサイエンス

    電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社
  • 「AR抗議活動」は是か非か?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    先日書いた記事「AR版ゲリラマーケティングの可能性」でも取り上げた、AR(拡張現実)を使ってBP社の原油流出事故に抗議するというアプリ。それがAR空間での商標管理の問題に拡大する可能性があると、ReadWriteWebが指摘しています: ■ Are We Entering the Age of Augmented Trademark Infringement? (ReadWriteWeb) 改めて解説しておくと、発端になったのは“the leak in your home town”というiPhoneアプリ。BP社がメキシコ湾で起こした原油流出事故に抗議するため、現実空間にあるBP社のロゴにカメラを向けると、その上に原油が流出しているイメージをオーバーラップさせる……というものです: もちろんこのアプリを介さなければこのようなARは現れないわけで、さらに同アプリに興味を持つのは既に流実事故

    「AR抗議活動」は是か非か?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • N・カー氏の新著書に見る「人間の脳とウェブ」--「知性の浅瀬」と向き合うには

    車輪からルータまで、人間がテクノロジを使って世界を変えてきたのと同じくらい、テクノロジも人間を変えてきた。そうした変化が起こるたびに、われわれはテクノロジの長所と短所のバランスを取ろうと苦労してきた。 ここ数十年の間に登場したテクノロジで、インターネットとウェブ以上に文化や学習、コミュニケーションに大きな影響を与えたものがあるとは思えない。しかし、作家のNick Carr氏は著書の「The Shallows: What the Internet is Doing to Our Brains」の中で、インターネットによって創造性と情報が爆発的に増大したことにはマイナスの面もあると主張している。人間の知性が浅はかになってきているという(the shallowsは「浅瀬」の意)。 Carr氏が懸念するのは、情報を容易かつ瞬時に入手できる世界で、われわれは自分の頭で考え、研究や熟考、率直な議論を通

    N・カー氏の新著書に見る「人間の脳とウェブ」--「知性の浅瀬」と向き合うには
  • YouTube、テレビ感覚で動画を見る「Leanback」β公開

    YouTubeは7月7日、オンライン動画をテレビ感覚で見られる「Leanback」をβ公開した。 Leanbackでは動画をクリックしたり検索する必要はなく、アクセスするとすぐに動画の再生が始まる。再生が終わると、すぐに次の動画が始まる。再生される動画は、ユーザーが購読しているチャンネルやFacebookで共有している動画などから自動的に選ばれる。再生中の動画が気に入らない場合は、矢印キーで次の動画に切り替えたり、動画を検索したり、「ゲーム」「音楽」などのカテゴリーを選択できる。動画は高精細画質で、フルスクリーンで表示される。 操作は主に矢印キーで行い、マウス操作は不要。「テレビのように気楽にYouTube動画が見られる」とYouTubeは述べている。Leanbackは「後ろにもたれる」という意味。ソファにもたれてテレビを見るようにYouTubeが見られるということのようだ。 同様のサービ

    YouTube、テレビ感覚で動画を見る「Leanback」β公開
  • 電子書籍販売「Googleエディション」、日本で年明けスタート

    Googleは7月8日、電子書籍を販売する「Googleエディション」を、北米で今夏に、日で年明けごろにスタートすると発表した。PCやスマートフォンなどWebブラウザを搭載したさまざまな端末で購入・閲覧でき、特定の端末に依存しないのが特徴。Google以外のサイトから購入できる仕組みも提供予定で、「オープンなプラットフォーム」を売りにしている。 出版社や著作者から許諾を得て書籍をデジタル化し、文を検索できるようにする「Googleブックス」(Googleブック検索)の「パートナープログラム」を拡張したサービス。Googleブックスでは、閲覧範囲が書籍全体の約20%に制限されているが、さらに読みたい場合はGoogleエディションで購入する――というイメージだ。 Webブラウザを搭載した端末なら閲覧でき、KindleiPad向け電子書籍と違って端末に依存しないのが特徴。基はWebブラウ

    電子書籍販売「Googleエディション」、日本で年明けスタート
  • ソーラーパワーで飛ぶ飛行機、夜間飛行に成功

    Solar Impulseは7日早朝、操縦士1人を乗せてスイスのバイエルヌ飛行場を離陸。夕方まで飛行しながら、機体に取り付けられたソーラーパネルで太陽光エネルギーを集め、バッテリーに蓄えた。その後バッテリー内のエネルギーを使って飛行を続け、翌朝同じ飛行場に無事着陸した。飛行時間は約26時間に及んだ。 Solar Impulseはスイスの冒険家ベルトラン・ピカール氏が、「太陽光エネルギーで飛ぶ飛行機で世界一周」を目指すプロジェクトの下で開発した。今年4月に初の飛行実験に成功している。

    ソーラーパワーで飛ぶ飛行機、夜間飛行に成功
  • これがPCの進む道! アイアンマン2の超未来PCインターフェイス

    これがPCの進む道! アイアンマン2の超未来PCインターフェイス2010.07.07 11:007,318 アイアンマンの主人公トニー・スターク。 彼の持つガジェットの中で個人的に大好きなものが、彼のコンピューターです。 このビデオは、アイアンマンのVFXモンタージュなどのデザインワークを担当した、Prologue Filmsのメイキング動画。Iron Man 2でのトニー・スタークのホログラム風インターフェイスがどのように作られているのか垣間みることができます。 motionographerにもいくつかの写真がありましたので、続きを読む以下においておきます。 「マイノリティ・リポート」や「007 慰めの報酬」も僕の中ではすごい印象的なUIを持ってましたが、アイアンマン2のこのインターフェイスも惹かれるものがありますよねー。 見るだけでも面白いですけど、こういったフィクションのインタフェー

    これがPCの進む道! アイアンマン2の超未来PCインターフェイス
  • 次を左折です。左折です。左折です。左折です。次を左折です。(アート)

    次を左折です。左折です。左折です。左折です。次を左折です。(アート)2010.07.08 14:00 「次の交差点を左折してください。」 アーティストGarvin Nolte氏の作品Crossroads。フロントガラスに25個ものナビがとりつけてあります。そして、「左折です。」の嵐! (しかもドイツ語) Nolte氏によりますと、コンセプトは「人生における個の道筋に外部からの影響が抽象的に大きく働いている」のようです。 さて、ここで左に曲がるべきかいなか? 外部からの指示にしたがうのか? 逆らうのか? それとも外部からの影響を受け、自分で熟考し、そして結果左に曲がるのか? 人生、これいかに!

    次を左折です。左折です。左折です。左折です。次を左折です。(アート)