タグ

2014年4月10日のブックマーク (2件)

  • iMacの画面下部をホワイトボードにして落書きしまくってみたw|Mac - 週刊アスキー

    Windowsユーザーだった女子編集者が、実際にMacを使うなかで出合ったトラブルを解決する連載。今回はちょっと変化球的に、iMacの画面下をホワイトボードにしてしまうアイテムをご紹介。発表されると同時に「こ…これは!」と思い、さっそく取り寄せて遊んでみました。 中身は、長〜いフィルムとこのような説明書、ホワイトボードマーカーが付属します。Late2009以降のiMacに対応。 ノーマナーフィルム(外部サイト) ●ファーイーストガジェット  ●1890円(21.5インチ用)、2700円(27インチ用) さっそく27インチiMacに貼ってみます。モニターのフチの黒い部分とアルミ部分の境目を指標にするとキレイに貼れるのですが、27インチともなるとかなり横に長いので結構難しいです。 最初は端から徐々に貼ろうとしたのですが、少しずつずれてしまうため、ある程度の長さを一気に貼ってしまう方法に切り替

    iMacの画面下部をホワイトボードにして落書きしまくってみたw|Mac - 週刊アスキー
  • 超貴重なクラフトワークの初期ライブ映像が発掘された!

    クラウト・ロックの伝説的バンドである、クラフトワーク(Kraftwerk)とカン(CAN)のバンド初期のライブ映像が発掘されたようです。どちらのバンドとも、1970年にテレビで放映された映像で、YouTubeに上げられています。 Kraftwerk - Rockpalast 1970 初期のライブ映像で、それもほぼフルで収められているものはこれまでにあまりなく、非常に貴重な映像。 クラウト・ロックとは、60年代末から70年代にかけてドイツで生まれた実験的なロックのことを指します。 現在でも活動を続けるクラフトワークは、「エレクトロニック・ダンス・ミュージックのビートルズ」と評されたように、今では電子音楽を主体とした音楽性と、ノートPCをつかった演奏スタイルとなっています。 それだけに、ロックバンドらしさの残るバンド演奏映像は、往年のファンや音楽好きにとってたまらないものではないでしょうか。

    超貴重なクラフトワークの初期ライブ映像が発掘された!