ブックマーク / www.amahanan.com (15)

  • バスタブを3分以内で簡単に洗えるこの100均スポンジがおすすめな理由、3点とは? - 尼花日記

    どんなに忙しくても、お風呂には入りたい私、尼花です。 バスタブのお掃除も、どうせなら、ちゃちゃっと手早く簡単に済ませたいですよね。 私が使って半年近くになる、この100均グッズの優れている理由をシェアしたいと思います。 100均グッズの優れたスポンジ おすすめしたいのは、こちらのスポンジです。 ちょうど半年前にダイソーで買って、まだ、使っています。 名前は、「カビとりシートスポンジ」といって、薄手のフロスタイプです。 研磨粒子の力が、シャワーホースやユニットバスのバスタブをきれいにしてくれます。 では、このスポンジの優れた点を3つ、以下にお伝えしますね。 ①100均だから安い まず、お値段は、100均の普通の商品なので、100円プラス税です。今なら108円ですね。 安いけれど、しっかりとした素材で、とても使いやすいです。 いわゆる、一般的な器洗いスポンジのような厚みはなくて、フロスタイプ

    バスタブを3分以内で簡単に洗えるこの100均スポンジがおすすめな理由、3点とは? - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2019/01/08
    気になるので買ってみようと思います(^^♪
  • 100均で可愛いスケジュール帳をゲットしたメリットとデメリット - 尼花日記

    新年のスケジュール帳はもう使っていますか? 私、尼花は、ギリギリになって100均でゲットしました。 これまで使っていたものと比べて、メリットとデメリットをそれぞれシェアしたいと思います。 新旧のスケジュール帳 私がこれまで使っていたスケジュール帳は、B5サイズのノートタイプのものでした。 デザインには、味も色気もありませんが、書きやすく、使いやすく、何より450円と安いのもあって、とても気にいっていました。 そこで、同じタイプのものを、昨年と同じ店に探しにいったのですが、残念ながら、同じものは、もうありませんでした。 そして、似たようなのは他にもあったのですが、私のこだわりを満たすものがなかったのです。 迷いに迷って、結局何も買わずに店をでてきました。 応援クリックを有難うございます♪⇒ 100均でゲットする その後、100均ショップに寄ったときに、ついでにとスケジュール帳を探したところ、

    100均で可愛いスケジュール帳をゲットしたメリットとデメリット - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2019/01/03
    100円でこんなかわいい手帳売ってるんですね!ほしいです(^^♪
  • 換気扇の掃除をオットに任せてラクする衝撃の方法、4つの過程とは? - 尼花日記

    キッチンの換気扇、すぐに汚れてしまうと嘆く、私、尼花です。 月に1度はお手入れしないと、油がたまってきてしまうので、当にやっかいです。 年末年始の忙しい時期、ここは別の手に助けてもらう方法もありますよね。。 今回は、家族に換気扇を洗ってもらう方法を、4つの過程に沿って、お伝えしたいと思います^^ ①まずは放置プレイ 最初にお断りしておきますが、これは、成人あるいは18歳以上のご家族が対象です。 小さなお子様や、思春期まっさかりのお子たちには、決してお試しにならないよう固くお願い申し上げます。 さて、換気扇の汚れが気になるあなた。 そろそろお掃除しなきゃと思うのだけど、他にもやることが山積みだし、汚れ落としの面倒を思うと億劫になるし、何より、手がベトついたり、手袋するのが超メンドー、そんなこと言ってるのは、そう、私、尼花自身です。 こんなとき、家の誰かにやってもらう方法というのがあれば、と

    換気扇の掃除をオットに任せてラクする衝撃の方法、4つの過程とは? - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/12/29
    勉強になります、すごくきれいになりますね(^^♪
  • 歳末セールでユニクロのヒートテック靴下、買うべきか?買わざるべきか?私の体験談。 - 尼花日記

    ヒートテックの下、履いてみたことってありますか? 私は、ずっと気になっていたのですが、今回の歳末セールでとうとう購入してしまいました! 実際に履いてみて、感じたことなどシェアしたいと思います。 ソックスのタイプは様々 まず、ユニクロのヒートテックのソックスには、婦人用の場合、バリエーションが豊富です。 つまり、下の長さが色々ある、ということですね。 さらに、デザインも様々で、選ぶのに迷ってしまうほどです。 これを敢えてザックリ分類してみると、 ●ハイソックス ●ソックスの丈が長め ●ソックスで丈が短め この3つになるのではないでしょうか。 あとは、編み方によるデザインの違い、色柄の違いなどになってくると思います。 私自身、どの長さのものが必要なのか考えてみました。 私は、すでにヒートテックのタイツや、分厚いニットのタイツを持っています。 だから、ハイソックスではなくソックスを、それも丈

    歳末セールでユニクロのヒートテック靴下、買うべきか?買わざるべきか?私の体験談。 - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/12/20
    気になります、冷え性なので買ってみよう(*^^)v
  • クリップハンバーはやっぱりすごかった?ウタマロ拭き掃除で気づいた唯一無二のメリットとは - 尼花日記

    秋も深まって、窓枠タイプの室内物干しをひんぱんに使うようになりました。 ふと見上げると、室内物干し竿が黒ずんでいるのを発見。外干しにも使っているクリップハンガー共々、キレイにしなきゃ!とお掃除グッズを取り出しました。 この掃除で気づいた、クリップハンガーを使うメリットについてシェアしたいと思います。 物干し竿は、拭いてから使うもの? そもそも、外干しをする場合、洗濯物を干す前には、「物干し竿を拭くこと」が鉄則だと私が知ったのは、ずいぶん大人になってからでした。 子どもの頃に家事の手伝いをほとんどしなかったので、残念なことに母から学ぶ機会を持たず仕舞でした。 何かの機会で、物干し竿を拭く、ということを知ったとき、なるほど!と思ったと同時に、では、今までの干し方って何んだったんだ・・と青くなったものです。。 それなのに、ここしばらくは外干しにもハンガーを使っていたので、竿を拭くことをサボってし

    クリップハンバーはやっぱりすごかった?ウタマロ拭き掃除で気づいた唯一無二のメリットとは - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/11/01
    こんな便利なアイテムあったんですね、参考になります(●^o^●)
  • ユニクロはもう安くない。990円でお得にゲットしたAMERICAN HOLICの秋冬トップスとは? - 尼花日記

    秋冬のパンツを買いに行って、トップスを2枚ゲットしてきてしまいました。 年々、体形がくずれていって、似合うラインの服を見つけるのが難しくなったと感じています。 当はパンツがほしかったのに、ユニクロでは似合うものを見つけられず、結局、別の店のAMERICAN HOLICで、激安のトップスを2枚買ってきました、事の詳細をシェアしたいと思います。 おかげさまで、やっと風邪からリカバーしました、尼花です。 たくさんの方から、あたたかいコメントをいただいきまして、誠に有難うございました!とても、嬉しくて励みになりました(●^o^●) 今日は仕事のあとに、秋冬もののパンツを買いに行ったのですが、結局、見つからずに終わりました。。 まったくもって、年々、洋服選びのハードルが高くなっていると感じています。 体型維持に尽力していない自分が悪いとは思うのですが、似合う服、特にボトムスを見つけるの難しくなって

    ユニクロはもう安くない。990円でお得にゲットしたAMERICAN HOLICの秋冬トップスとは? - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/10/28
    かわいいトップスですね、秋色っぽくていいですね(●^o^●)
  • 冷蔵庫の消臭にコーヒー粉が何よりもおすすめな3つの理由とは? - 尼花日記

    冷蔵庫を開けると、プン、と臭うときってありませんか? 消臭剤は色々あるけれど、わたくし尼花(あまはな)がおすすめするのは、コーヒー豆の粉、残りかすです。 手軽で、コストのかからない、この消臭方法がおすすめな理由3点について、お伝えしたいと思います。 消臭剤として使うのは、飲んだ後のコーヒー粉のかす まず、消臭剤として使うのは、後のコーヒーではなく、コーヒーを作ったあとの、コーヒー豆粉のかすです。 我が家では、紙ドリップでコーヒーを淹れていまして、その後に残った、コーヒー粉のかすは、これです。 このコーヒーかすが、冷蔵庫の消臭にとても有効なんですよね。すでにご存じの方も、うんうん、と頷かれることと存じますので、どうぞ最後までお付き合いくださいませ! ①コスパよし、だってタダだから? まず、最初のおすすめ理由は、コスパが良いことです。 コーヒーを飲んだあとの、でがらし粉を使うわけですから、当

    冷蔵庫の消臭にコーヒー粉が何よりもおすすめな3つの理由とは? - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/10/16
    参考になります、そんな効果があったんですね(●^o^●)
  • 騒音になる心配無用!100均モップ掃除の利点と3つのコツとは? - 尼花日記

    床掃除に、モップを使ったことはありますか? 普段は掃除機を使っていても、モップなら、周囲の迷惑を気にせず、いつでも好きなときに掃除ができるんですよ。 100均モップを使った利点と共に、掃除のコツをお伝えしますね。 モップは、ホウキの代わりになる? ダイソーで購入した「モコモコモップ」。別売りの、モップ柄「フローリングワイパー(300円)」に取り付けて使います。 このワイパーは300円でしたが、グリップ部分の留めが甘かったので、お財布が許せばもう少しお高めのものを購入してもいいかもしれません! モップは、マイクロファイバー素材です。私はハンディタイプのものを使っていますが、電化製品のホコリ取りにとても役立ってくれています。 それで、この床用のモップを見つけたときは、迷わず買うことにしました。 ハンディタイプのものと同じく、このモップも雑巾がわりになるかな?と思ったのですが、使ってみた感想は、

    騒音になる心配無用!100均モップ掃除の利点と3つのコツとは? - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/10/13
    確かに便利そうですね(●^o^●)買ってみよっ!
  • 浴室のカビ取り、あきらめないで。夫婦の問題も解消する、頑固なカビへの対処法を伝授 - 尼花日記

    オットと、ケンカをしました。原因は、カビ取りです。 そんなことで・・・と思いますが、カビは夫婦間にも忍び込む、憎いヤツだったりします。これは断固、退治しなければなりません。 頑固で、しつこいカビの除去について、私、尼花こと、尼ヶ辻花子がシェアしたいと思います。 カビ取り前夜、プロローグ 事の発端は、カビ取りについてでした。 以前に、シンクまわりの「吊るす」記事を書きましたが、これはオットの案であり、取り付けも手伝ってくれました。 これについては、こちらです↓ ちなみに、画像にあるのは、オットの手です。 amahana.hatenablog.com その際に、シンク上のゴムパッキンの一部に、黒カビが出来ていて、これを取りたい、と、オットが言い出したのです。 それは私だって取りたいです。 でも、正直、浴室のカビにも手こずっていました。強力とされる、塩素系洗剤の「カビキラー」を用いてさえ、取れず

    浴室のカビ取り、あきらめないで。夫婦の問題も解消する、頑固なカビへの対処法を伝授 - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/10/05
    すごいですね、めっちゃキレイ(^o^)丿
  • キッチンのシンク周りも掃除しやすくスッキリしたい!物を置かない方法とは? - 尼花日記

    キッチンのシンク周りに、お宅では何を置いていますか? 我が家では、洗剤、布巾、ゴム手袋などを、蛇口の周りやシンクにはべらせて、置いていました。この「置いていた」小物類を、すっきり整理した方法をシェアしたいと思います。 ある日、私が仕事から家に戻ると、休みだったオットがキッチンを示して、ドヤ顔をしました。見ると、シンクまわりの小物が全て、なくなっています。 ど、ど、どうしたの??と驚く、私。 あっとたまげた件の画像はこちらです。 事実、これでとても掃除しやすくなりました!その理由を分析したいと思います。 ①物は下に置かない 正確には、シンクの周りには置かない、ということです。 以前に、ラクラクお掃除の鉄則3か条について述べましたが、その中のひとつでもある「床に物を置かない」に相当すると思います。 過去記事はこちらです。 amahana.hatenablog.com 物があると、掃除がしにくい

    キッチンのシンク周りも掃除しやすくスッキリしたい!物を置かない方法とは? - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/09/29
    吊るすのがいいですよね、スッキリ見えますね(●^o^●)
  • 時短にもなる!ラクラクお掃除のための鉄則3ヶ条とは? - 尼花日記

    毎日の家事は、できるだけラクをしてパパっとすませたいもの。 なかでも、掃除は手早く、カンタンに、清潔に仕上げたいですね。 お掃除したいけど、どうも億劫になる・・・そんなときに試してみたい鉄則3ヶ条をシェアしたいと思います。 第1条:床には物を置かない! 「さて、掃除機をかけるとするか・・・」と思っても、床に物が散らばっていると、掃除をやる気がなくなってしまう、、そんなことってありますよね。 掃除しにくいし、いちいち物をどかす手間は、時短の敵!です。 だから、普段から、できるだけ物は床の上には置かないようにしましょう! 洋間やフローリングはもちろん、畳の部屋だって、物をぽん、と置くのはNGです。 ・・・ついつい、やってしまうんですけどね。。このイケアの目覚まし時計もなんとかしなきゃ・・・ 物を床に置かなければ、見た目もすっきりしますし、掃除もしやすく、何より、掃除しよう!という気持ちになりや

    時短にもなる!ラクラクお掃除のための鉄則3ヶ条とは? - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/09/20
    参考にさせていただきますね、物をおかないようにしないと。。
  • 下着の断捨離は夏の終わりが最適な理由 - 尼花日記

    下着を断捨離したいと、急に思い立ちました。どうやら、夏の終わりは、下着の断捨離をするのにベストなシーズンのようです。 この断捨離をサクサクこなした体験をシェアしたいと思います。 今の家に引っ越してから、私の下着は引き出しタイプの衣装ケースにいれています。 とりあえず、まとめて入れておいて・・・と思っていたのに、これが日常使いになりました。 たくさん入るので、冬物と夏物の下着の両方を入れられます。 ただ、普通の引き出しより底が深いぶん、使いにくく、だんだんとごちゃごちゃになってきました。 そこで、断捨離です。やってみると、今のシーズンに行うのが、とてもやりやすいことに気が付きました。 以下がその理由です。 ヨタってきているもの、薄手のものを処分しやすい 夏は洗濯の頻度があがります。だから、この時期の断捨離では、何度も洗濯してヨタってきている下着を見つけやすいと感じました。 たいていは薄手のも

    下着の断捨離は夏の終わりが最適な理由 - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/09/04
    なかなか捨てられないですよね、季節の変わり目になりますよね~(^o^)丿
  • 断捨離したこの考えは、みやぞん24時間トライアスロンから学んだこと - 尼花日記

    みやぞんの24時間トライアスロンの録画番組を観ました。 正確には、24時間テレビの翌日に放送されたもので、完走までの舞台裏に密着したものです。そこで、これまでのマラソンよりも過酷なトライアスロンに挑戦した、みやぞんの放つ言葉に、自分が断捨離すべきものを発見した私です。 今回は、みやぞんの24時間トライアスロンへの挑戦から学んだことをシェアしたいと思います。 正直なところ、私は24時間テレビのマラソンがそう好きではありません。仮眠もそこそこに、タレントといえど体を酷使させすぎでは?と思うし、これに労働基準法は適用されないのだろうか、などと、頭の固い考えを持っていました。 でも、たまたま、オットが録画していた、この舞台裏番組を、私も横で見ていたんですね。 みやぞんは、私にとって、ルックスは好みではないけれど、気になるタレント・芸人の一人です。こんなに人に愛されるのは、なぜだろう、という思いを持

    断捨離したこの考えは、みやぞん24時間トライアスロンから学んだこと - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/08/29
    みやぞんは本当すごいですね、タフな方です(#^.^#)
  • 断捨離した後のスーツケース2個になった生活品の内訳とは - 尼花日記

    あふれるほどの物を大量に捨てて断捨離し、海を渡り、新しい生活を始めたときのことです。 所持品は、スーツケース2個でした。これで生活できたのでしょうか。 ↓ブログ村に参加しています。クリック応援を有難うございます! 断捨離をすませた私が住んでいたのはこちらです。 amahana.hatenablog.com 当初は、ホームステイをしていたので、家具は必要ありませんでした。1ベッドルームを与えられて、バス・トイレは共同です。ホームステイの場合は、朝が付いていました。ただ、作ってもらえるのは夕だけで、朝は、各自でパンを焼いてべます。 最初のホームステイ先は2週間で引き上げたので、2つめのホームステイ時のときのことをシェアしたいと思います。スーツケースは大小2個でした。 部屋の内訳 ベッドが1つに、その両脇にサイドテーブルが2つです。片方のサイドテーブルに下着類を入れ、もう1つには文具

    断捨離した後のスーツケース2個になった生活品の内訳とは - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/08/25
    スーツケースはほとんど服ダラケになって実際使わないこともありますよね。
  • ズボラ主婦でも使えるセスキ炭酸ソーダの使い方とは? - 尼花日記

    お掃除に大活躍のセスキ炭酸ソーダです。 とはいえ、スプレー水を作って・・というのは面倒で、と思っている人はいませんか? ずぼらな私が、お掃除に用いるセスキ炭酸ソーダについてシェアします。 ↓応援クリックをお願いします! 今や、掃除に欠かせないアイテムの一つ「セスキ炭酸ソーダ」です。 粉末状のものが、百均でも売られていますよね。 液状のスプレータイプのものもスーパー等で販売されていますが、お値段でいえば、粉末で買った方が数倍お得です。 とはいえ、この粉を水に溶かして、スプレーして掃除に使う、という行程に、二の足を踏んでしまうことがあります。 ズボラですみません・・ でも、それゆえ考えついたことがありました! まず、洗面器などに水をはって、そこに「セスキ炭酸ソーダ」を溶かし入れます。 そこへ、古くなったタオルの先、半分か3分の1をひたします。 残りの半分は、濡らさないまま置いておきます。 水を

    ズボラ主婦でも使えるセスキ炭酸ソーダの使い方とは? - 尼花日記
    pirapiralemon
    pirapiralemon 2018/08/15
    セスキ炭酸ソーダ試してみます~(●^o^●)
  • 1