タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (209)

  • 私を追加して!のウィジェットが作れる『Just Add Me』 | 100SHIKI

    ソーシャルメディアにおいては人とつながっていることが一つの価値である。 そう考えるとJust Add Meのようなシンプルなサービスが出てくるのもうなづける。 このサイトでは「私を追加して!」というウィジェットを作ることができる。自分のTwitterやFacebook、RSSなどを登録しておくことができる。 このウィジェットをブログやらサイトやらに貼り付ければ、興味を持った訪問者があなたを友達に加えてくれる可能性も高まるだろう。 人とつながっていくために何ができるか。ちょっと考えてみたいですね。

    私を追加して!のウィジェットが作れる『Just Add Me』 | 100SHIKI
  • 家庭菜園つくりを支援してくれるオンラインツール『GrowVeg』 | 100SHIKI

    家庭菜園つくりを支援してくれるオンラインツール『GrowVeg』 February 18th, 2008 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment お庭や、ちょっとした屋内スペースで野菜を育ててみたい、という人も多いだろう。自然に触れるいい機会でもあるし、癒し効果もあるからだ。もちろんそのままべられるという利点もある。 ただ、なんだか面倒だなぁ・・・と思ってしまう人も多いはず。そこで、そうした人が野菜つくりを始めやすいようにしてくれるのがGrowVegだ。 このサイトではオンラインでどの野菜をいつどこに埋めればいいのか、などなどを管理することができる。スペースと育てたい野菜にあわせて場所を決めたり、収穫時期を設定したりすることができるのだ。 もちろんリマインダー機能も充実していて、いつ何を植え替えるべきか、といった指示も出してくれる。 野菜つくりに限らず、これ

    家庭菜園つくりを支援してくれるオンラインツール『GrowVeg』 | 100SHIKI
  • 友達のマウスと一緒に遊ぶことができる『thatsmymouse』 | 100SHIKI.COM

    友達のマウスと一緒に遊ぶことができる『thatsmymouse』 February 2nd, 2008 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment これは結構便利なのではないだろうか。 他のお友達と特定のウェブページで遊ぶためのツールがthatsmymouseである。 もうちょっと具体的に言うと、thatsmymouseに対応したページ上では、他のユーザーのマウスカーソルの動きを見る事ができるのだ。ご丁寧にカーソルには名前がついており、チャットを楽しむこともできる。 自分のページをthatsmymouse対応にするのも簡単だ。このサイトで発行されるコードを貼り付けるだけでいい。あとはそのページのURLを友達に教えれば完了だ。 このサイトで一緒に遊ぼう、だとか、さっき作ったばかりのこのページについて意見をもらいたい、だとかに使えるのではないだろうか。 ちょっとしたイ

    友達のマウスと一緒に遊ぶことができる『thatsmymouse』 | 100SHIKI.COM
  • 記憶を探るように写真を探していくことができる『Photology』 | 100SHIKI

    記憶を探るように写真を探していくことができる『Photology』 January 20th, 2008 Posted in 画像・映像管理 Write comment デジカメの登場で、大量に写真を保管する時代になった。そうなると大変になってくるのが検索だ。「あの写真どこだったっけかな?」と思う頻度が多くなってくるはずだ。 そこで登場したのがPhotologyである。Windows用の有料ソフトウェアだが、なかなか使いやすそうだ。 指定できる検索条件はいくつかあるが、「何時ごろに撮ったか?」「何月ごろに撮ったか?」「何色っぽいか?」「屋外だったか、屋内だったか?」などなど、自分の記憶を探るように検索していける点が特徴的だ。 もちろん写真ごとにタグをつけたりすれば検索しやすくなるが、すべての人がタグ付けを日常的にしているかというとそうでもない。 こうして記憶を探るように検索できる仕組みは便

    記憶を探るように写真を探していくことができる『Photology』 | 100SHIKI
  • 友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム『MyMinCity』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム『MyMinCity』 December 19th, 2007 Posted in 未分類 Write comment なんということはないゲームなのだが、シンプルな仕組みが気に入ったのでご紹介。 MyMinCityで登録すると、あなた専用のURLをもらうことが出来る。すると、そのURL自体が一つの街になり、そこにアクセスするたびに街が育っていくという仕組みになっている。 アクセスは1人につき、1日1回だけカウントされるようになっている。そうしてアクセスが増えていくと人口が増え、建物が並ぶようになり、いろいろなイベントが起こるようになる。 そうした街の繁栄ぶりをみんなで楽しむことができるというわけだ。ご丁寧にRSSまで出力してくれるので、URLを公開した後はお気に入りのRSSリーダーで進み具合をチェックすることもできる。 アクセス

    友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム『MyMinCity』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • みんなの視線を追っていくと今日の日付がわかる『Human Calendar』 | 100SHIKI

    なんだか和んだのでご紹介。 Human Calendarは人の顔でつくられたカレンダーだ。 曜日や日付が描かれたパネルをもった人がカレンダーのます目にずらりと並んでいる。 おもしろいのは、今日の日付のパネルを持った人が他の人から注目されている点だ。みんなの視線を追っていくと今日の日付がわかる、という仕組みである。 きっとこれを作る際にはみんなでわいわい楽しみながらやったのだろう。そうした楽しそうな製作過程が思い浮かぶサービスはいいですな。

    みんなの視線を追っていくと今日の日付がわかる『Human Calendar』 | 100SHIKI
  • このソフトを作って欲しい!をみんなでお願いできる『microPledge』 | 100SHIKI

    ソフトウェアは作れるんだけど無料で作るのはね・・・という人と、こういうソフトがあるならお金を払ってもいい!という人を結びつける場がmicroPledgeだ。 小額でもいいからお金を払ってもいい人が積もり積もればそこそこの金額になる。その時点でソフトウェア開発者が作業に着手する、という仕組みだ。 いわゆる空想生活的な仕組みのソフトウェア版と言えるだろう。 他の人を巻き込んでどうやって問題解決していくか。そうした仕組みの一つのヒントになりそうですね。

    このソフトを作って欲しい!をみんなでお願いできる『microPledge』 | 100SHIKI
  • ブラウザから手軽に使えるJavaScriptの統合開発環境『TIDE』 | 100SHIKI.COM

    これはすごい・・・。 TIDEは「Tiny IDE(統合開発環境)」の略らしい。 そのシンプルな名前にたがわず、実に手軽にJavaScriptを書いて、テストすることができる。日語もきちんと通るようだ。 しかもIDEだけあって、変数の中身をウォッチしたり、ステップごとに実行していくことが可能だ。 JavaScriptは慣れていないとどうにもとっつきにくかったりするが、こうした環境があればその動作を確認しながら学習していくことができるだろう。 まだベータ版ということで多少のバグがあるようだが、これからJavaScriptをやってみよう!と思われている方にはお勧めだ。

    ブラウザから手軽に使えるJavaScriptの統合開発環境『TIDE』 | 100SHIKI.COM
  • あなたが使っているツールの最新版が出たら教えてくれる『UpdateStar』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    ちょっと地味だがやっぱり便利そうなのでご紹介。 UpdateStarを使えば、あなたが使っているソフトウェアが最新のものかどうかを常にチェックしてくれる。 一部のソフトウェアには「最新版があるかどうかをチェックする」機能がついているが、まだまだそうした機能のついていないフリーウェアやシェアウェアも多い。 そこでUpdateStarをインストールしておけば、新しいバージョンが出たらすぐに知らせてくれるというわけだ。現在8万以上ものソフトウェアに対応しているらしい。 常に新しいものが良いとは限らないが、新しいツールを手に入れる機会を知らないでいるのはいただけない。自分が持っている情報を常に最新に保つこうしたツールはいいですね。

    あなたが使っているツールの最新版が出たら教えてくれる『UpdateStar』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • Flickrの写真を横方向のスライドショーにしてくれる『Slideoo』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    これは素敵なツール。 SlideooではFlickrのスライドショーを作ってくれるのだが、ありそうでなかった横方向のスライドショーにしてくれるのだ。 横にずら~っと写真を並べてくれるのでなかなかおしゃれではなかろうか。 作り方も簡単で、FlickrのIDを入力後、セット名を指定するだけだ(セットを指定しなくてもいい)。 作成後はブログ貼り付け用のコードも生成してくれる。横幅も選べるので使い勝手も良いだろう。 ネット上に写真をアップする人が多い今、「ちょっと違った見せ方」が価値を生むのかもしれませんね。

    Flickrの写真を横方向のスライドショーにしてくれる『Slideoo』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • ブラウザから誰でも簡単にSubversionが使える『Beanstalk』 | 100SHIKI

    ブラウザから誰でも簡単にSubversionが使える『Beanstalk』 October 23rd, 2007 Posted in その他 Write comment 激しく使えそうな予感がして、朝からテストしまくりの開発者向けサービスのご紹介。こ、これは使える! Beanstalkはバージョン管理アプリのSubversionをASPで提供してくれる。 ブラウザ上で簡単にリポジトリをつくってソースをコミットしていけるのだ。 もちろんバージョンごとにブラウザ上でコードを見ることもできる。複数ユーザーでもコミットも楽々だ。 こうした機能を実現するにはtracがあるが、インストールがとっても面倒である(苦労するよね、あれ)。そこで苦労した人にとってBeanstalkの手軽さは大きな魅力ではなかろうか。 現在のところ1リポジトリ、2ユーザー、10MBの容量の無料プランしか用意されていないが、近い

    ブラウザから誰でも簡単にSubversionが使える『Beanstalk』 | 100SHIKI
  • 映画のように結果を見せてくれるアクセス解析ツール『3D LIVE STATS』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    アクセス解析ツールはさまざまなものが登場しているが、3D LIVE STATSもなかなか素敵だ。 このツール、「映画のようにアクセス解析結果を見せる」という点が特徴である。 ゆったりとまわる地球儀が表示され、訪問者が現れるたびにその訪問者がどこから来たかをあらわす光の柱が立つのだ。 またどのような検索語で辿りついたのかだとか、いままで何人があなたのサイトに訪れたのかだとかも見る事ができる。 基的に法人向けのソリューションなので手軽に試してみる、ということはできないが、同サイトではデモ映像もあるので興味がある人はのぞいてみるといいだろう。 アクセス解析に限らず、「映画のように見せる」という発想はいいですね。

    映画のように結果を見せてくれるアクセス解析ツール『3D LIVE STATS』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • どんなツールを使っている?でつながっていける『Wakoopa』 | 100SHIKI

    他の人が使っているPCを見せてもらうと新たな発見があることが多い。 「へー、こんなの使っているんだぁ」というのがきっかけで使い始めたツールも多い。 そこで便利そうなのがWakoopaだ(ちょっと前からあるけどまぁいいや)。 このサイトは自分が使っているツールでつながっていくことができるSNSである。 これを見れば多くの人に使われているツールがどんなものかわかるし、「このツールを使っている人はこんなツールも使っています」なる情報も見る事ができる。 これを見ているとライフハックのSNSなんてのもいいんじゃないかなぁ、と思ったりしないでもない。

    どんなツールを使っている?でつながっていける『Wakoopa』 | 100SHIKI
  • 自分の持物の場所をウェブ上で管理できる『Pack and Find』 | 100SHIKI.COM

    あれれ、あれ、どこいったかな?というときに使えそうなサービスのご紹介。 Pack and Findでは自分の所有物のリアルな保管場所をウェブで管理することができる。 パスポートはあそこ、アルバムはあそこ、といった具合に登録しておけばウェブ上で簡単に検索することができる。 ここまで几帳面な人ならむしろモノをなくさないのでは、と思わないでもないが、家族や小さな会社ではある程度有用なのかもしれない。 リアルとバーチャルの橋渡しをするようようなサービスは他にもまだまだあるかもしれませんね。

    自分の持物の場所をウェブ上で管理できる『Pack and Find』 | 100SHIKI.COM
  • 具体的に何を着たらいいのかを教えてくれる『Dress Code Guide』 | 100SHIKI

    留学していたときは「ドレスコード」なるものに悩まされたものだ。 今日はビジネスカジュアルで、今日はセミフォーマルで、といった具合にイベントの案内に書いてあるのだが、具体的にどこがどれだけ、というのは経験から学んでいくしかなかった。 しかしDress Code Guideがあればそうした悩みも解決だ。 このサイトでは国ごとにどのドレスコードだったらこの服装、というのを教えてくれる。ご親切にも気候に応じた服装までお勧めしてくれる。 海外でビジネスをしている人には便利なサイトではなかろうか。知っておいても損はないですな。

    具体的に何を着たらいいのかを教えてくれる『Dress Code Guide』 | 100SHIKI
  • みんなで未来を予想するソーシャル予知サイト『ZiiTrend』 | 100SHIKI

    みんなで未来を予想するソーシャル予知サイト『ZiiTrend』 September 26th, 2007 Posted in コミュニティ Write comment 「あの会社はどこに買収されるだろうか?」「次のiPodはいつ出るだろうか?」 こうした疑問にみんなで答えていくことができるのがZiiTrendだ。そうした意見はまとめられて「これは○%ぐらいの確率で実現されそうだ」という答えを教えてくれる。 またそれが実際に起こった後には自分の予想が当たったかどうかも教えてくれる。そして正しく予想できた人はコミュニティ内での地位が高くなり、別の予想をたてるときにはその人の意見が優先的に考慮されるというわけだ。 ある事柄の予想が正しかったからといって他の予想が正しくできるわけではないだろう。しかし、自分の予想が当たり続ければ嬉しいだろう。「ひょっとして俺って超能力者?」とちょっとわくわくするこ

    みんなで未来を予想するソーシャル予知サイト『ZiiTrend』 | 100SHIKI
  • 動画からリアルタイムで顔認識する『Viewdle』 | 100SHIKI.COM

    なんだかすごそうなテクノロジーなので勢いでご紹介。 Viewdleでは映像からリアルタイムで顔認識を行う技術を開発しているようだ。 これが実現されれば、特定の人だけが映っている映像だけを検索する、といったことができそうだ。 今はユーザーがタグなどでつけている情報をもとに検索しているが、これならそうした手間がいらないだろう。 マッチングするデータベースが充実してくれば、動画共有サイトに導入されることもありうるかもしれない。 さまざまな可能性を秘めていると思うが、まずはこのサイトのトップページのデモを眺めてみよう。なにかアイディアが浮かんできそうでもある。

    動画からリアルタイムで顔認識する『Viewdle』 | 100SHIKI.COM
  • GTDに使えそうな高機能なTo Do管理&リマインダーツール『Ping Me』 | 100SHIKI.COM

    GTDに使えそうな高機能なTo Do管理&リマインダーツール『Ping Me』 August 28th, 2007 Posted in ライフハック・生産性 Write comment タスクの管理やリマインダーの設定など、GTD的ツールを探している人におすすめのツールのご紹介。 Ping Meではメールを使ってTo Doの設定ができたり、To Doが付箋紙メモのように表示されたりとなかなか使い勝手がよさそうである。 特に「Pestering」という機能が特徴的だ。これは「どうしても忘れちゃいけない」タスクに使う機能だ。これに設定したタスクは明示的に「もうやったよ」とPing Meに知らせるまでしつこく何回でもリマインドしてくれる。 リマインダーもたくさん受け取りすぎるとメールを見なくなったりしてしまう。優先度を設定したりするのも一つの手だが、こうしてしつこくリマインドしまくる、という手も

    GTDに使えそうな高機能なTo Do管理&リマインダーツール『Ping Me』 | 100SHIKI.COM
  • 訪問者の情報をリアルタイムに表示してくれるブログパーツ『FEEDJIT』 | 100SHIKI.COM

    これはなかなか楽しげなブログパーツ。 FEEDJITではあなたのブログやサイトに来た人が、どのページから来たかをリアルタイムで教えてくれる。 またおもしろいのはあわせて読者がどのリンクをクリックしていったかも教えてくれる点だ。 もちろんこうした情報は各種アクセス解析ツールで知ることができるが、ブログパーツにすることで常に意識しておくことができるだろう。 他にも常に意識しておきたい情報があるだろうか。それをブログパーツにしたらどうなるか、ちょっと考えてみたいですな。

    訪問者の情報をリアルタイムに表示してくれるブログパーツ『FEEDJIT』 | 100SHIKI.COM
  • あのサイトがどの技術で作られているのかがわかる『BuiltWith』 | 100SHIKI

    あのサイトがどの技術で作られているのかがわかる『BuiltWith』 August 14th, 2007 Posted in 未分類 Write comment エンジニアにとって、これはなかなか素敵なサイトではないだろうか。 あのサイトってどんな技術で作られているのだろう?という疑問に答えてくれるのがBuiltWithだ。 試しにTechcrunchを調べてみると、アクセス解析にはGoogle AnalyticsとMyBlogLog、ブログにはWordpress、広告にはFederated Media、言語はPHPとFlash、文字コードはUTF-8、サーバーのOSはDebian、といったことを教えてくれる。 またそれぞれの技術が他のサイトでどれぐらい使われているかも教えてくれる。例えばGoogle Analyticsはこのサイトに登録されているサイトのうち、42.89%のサイトが使って

    あのサイトがどの技術で作られているのかがわかる『BuiltWith』 | 100SHIKI