タグ

2016年6月29日のブックマーク (5件)

  • 最近覚えたシェルスクリプトの小ネタ - カメニッキ

    シェルスクリプト神から教えていただいた。忘れないように書いとく (追記)聞いて、自分の記憶した内容をそのまま書いちゃったので、ちゃんとマニュアル通りか確認してなかったので反省 $ man bash 目次 xargsでfunctionを叩く 連想配列もどき 変数間接参照 なんでもかんでもawkで整形しない 文字列の末尾から数えて○文字目を△文字取り出す 番外編:やたら if [ ]; then を使わない ※Markdownで目次の書き方がわからんかった xargsでfunctionを叩く 下の例だと find xxxx | xargs cp xxxx ってかけば良さそうでイマイチだけど、もっと複雑な処理やらせたいときに。 前はこう書いてた #!/bin/bash for x in `find /var/www -name xxx` do cmd="cp -v /hoge/fuga/xxx

    最近覚えたシェルスクリプトの小ネタ - カメニッキ
    pirosikick
    pirosikick 2016/06/29
    たひらだ!コメントも盛り上がってる
  • Golangの新しいGCアルゴリズム Transaction Oriented Collector(TOC)

    http://golang.org/s/gctoc Goの新しいGCのProposalが出た.まだProposal段階であり具体的な実装はないが簡単にどのようなものであるかをまとめておく. GoのGCはGo1.5において単純なStop The World(STW)からConcurrent Mark & Sweepへと変更され大きな改善があった(詳しくは“GolangのGCを追う”に書いた).先の記事に書いたようにGo1.5におけるGCの改善は主にレイテンシ(最大停止時間)に重きが置かれいた.数値目標として10msが掲げられGo1.6においては大きなヒープサイズ(500GB)においてそれを達成していた. GCの評価項目はレイテンシのみではない.スループットやヒープの使用効率(断片化の対処)なども重要である.Go1.6までのGCではそれらについて大きく言及されていなかった(と思う).例えばスル

  • そのメールアドレス、現在も使っていますか? - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。ユーザーファースト推進室ディレクターの大黒です。 ありがたいことにクックパッドは今年で20年目をむかえ、数多くのユーザーに利用されるまでに成長しました。それ故に発生する課題もあり、今回はその中でもユーザー登録に使われているメールアドレスの課題と対策をご紹介したいと思います。 ユーザー登録の仕組み クックパッドのユーザー登録では、下記の項目が必要となります。 メールアドレス パスワード 郵便番号 生年月日 ※iOSアプリでは郵便番号と生年月日は任意入力となります SNSアカウント認証や認証コードでのアクティベートを採用するサービスが今では主流ですが、20年続くサービスであれば一般的なユーザー登録フローではないでしょうか。しかしながら最近のスマートフォンユーザーの多くはメールを使わないという実態も分かっているため、ユーザー登録にメールアドレスを使い続けるかどうかは、別途議論を進めて

    そのメールアドレス、現在も使っていますか? - クックパッド開発者ブログ
  • 日本野鳥の会の長靴:物静かなツマーが珍しく興奮して買ったオシャレな長靴!

    いつもは物静かなツマーが珍しくお店で熱くなってしまったアイテムがあります。それは先日屋さんで長のためし履きをした時の事です。珍しく「いい!これはいい!凄い!」って…声は小さかったけどあんなに興奮してるの久しぶりに見ました。 [日野鳥の会] Wild Bird Society of Japan バードウォッチング長 S(24.0cm) ブラウン Wild Bird Society of Japan(日野鳥の会)Amazon野鳥の会:長(レインブーツ) 楽天ポイントが貯まっていた事もあり家に帰ってからネットで購入。そして日「日野鳥の会の長」が届きました!自分は知らなかったんですが…数年前から流行っているんですって。価格も安いし履きやすいし歩きやすい。さらに折りたためるのがポイントらしい。 軽くてぐんにゃりしている長なので脱ぎ履きがしにくい、、、かと思いきや!このカカト

    日本野鳥の会の長靴:物静かなツマーが珍しく興奮して買ったオシャレな長靴!
    pirosikick
    pirosikick 2016/06/29
    へぇーかっこいいな
  • Yahoo! JAPAN Digital Hack Day 2022

    2022.08.26 提供テクノロジーに「Rememory ボリュメトリックビデオ SDK」「toio」を追加しました。

    Yahoo! JAPAN Digital Hack Day 2022