2013年5月15日のブックマーク (2件)

  • ノンデザイナーこそ押さえておきたい! 配色・レイアウトの基礎が学べる7個の厳選スライド

    まだまだメンバーの数が少なく、職種ごとの距離が近いスタートアップ。デザイナーの仕事をディレクターやエンジニアが理解することが、プロジェクトを円滑に進める秘訣です。 デザイナーではない方々にとって、デザイナーが普段何を悩み、どのようにWebデザインしているのか知るのは、非常に重要と言えるでしょう。今回は厳選した7つのスライドをご紹介しながら、「配色」「レイアウト」といったデザインのエッセンスを学びます。 もちろん、職のデザイナーの方にも役立つスライド7連発です! 1.色彩センスのいらない配色講座 7000いいね! されたスライド 「時間がない! 今すぐ作り始めないと納期に間に合わない! でもどんな色を使ったらいいか分からない!」そんな人におすすめなのがコレ。Facebookで7000以上のいいね!がついた、@marippe_さんのモンスタースライドです。 配色や明度・彩度の基礎をお

    piyopiyoo
    piyopiyoo 2013/05/15
  • ゆとり世代の文系でも一人でWebサービスを作ってみました|Monosyブログ

    ツイートはじめに こんにちは。文系学部卒の非エンジニアですが、Webサイトを作ってみたので、その舞台裏を公開したいと思います。 ちなみに、平成元年生まれで中高6年間どっぷりゆとり教育を受けた生粋のゆとり一世です。 サービス自体まだβ版ですし、ブログを書くか迷ったのですが、こんなゆとり文系でもWebサービスが作れるんだ、と参考になればと思い書くことにしました。 僕自身「作ってみた」系のエントリーを参考にし、つまずいたときには読み返してモチベーションを高めたりしました。 エンジニアからしたら当たり前のことも、僕ら非エンジニアからしたら新発見なので、「cron」とか「○○API」を勉強した、という内容がありがたかったりするんですね。 僕もなるべくキーワードを散りばめながら書いてみます。 このエントリーが誰かの励みになれば幸いです。 Webサービスを作ることにした背景 元々はWebについて全く知識

    ゆとり世代の文系でも一人でWebサービスを作ってみました|Monosyブログ
    piyopiyoo
    piyopiyoo 2013/05/15