タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

#要約に関するplaceinsunsのブックマーク (1)

  • こういう難局のために、現預金はある|山本一郎(やまもといちろう)

    要は、「飲店だけではなく、流通や生産者含め誰もが苦しいところで、自分だけ賃料棒引きを求めるような手前勝手を言うな」と「そうは言ってもお前のパンケーキ屋は5億7,000万円の利益剰余金を抱えているくせに、いまにも潰れそうな飲店オーナーの立場を勝手に代弁するな」と「お前は上場しているPR会社ベクトルグループ(株式会社ベクトル)の社外取締役だろう。第三者のふりしてベクトルグループ子会社の『イニシャル社のバックアップ』を受けたとかいうな。要するに社業だろう」と「そもそも減賃交渉は保証会社が入っていたら受けられないのを知っててパフォーマンスをするな」という話につきます。 そしたら、何かこの「外産業の声」委員会は、各政党の政治家を集めて討論会をやったとかで、youtube見物してたんですけどたいして盛り上がっていませんでした。まあそれは仕方ないのかなとは思いますが、興味のある人はググってください

    こういう難局のために、現預金はある|山本一郎(やまもといちろう)
    placeinsuns
    placeinsuns 2020/05/01
    1.「負ったリスクは自分で責任取れ」というのが資本主義の根幹。2.外食産業に責任取らせたら全体の経済/雇用が崩壊するかも。3.しかし市場原理に反し大家に家賃減免というリスク転嫁をさせるのは妥当なのか?
  • 1