タグ

ブックマーク / www.asahi.com (9)

  • asahi.com(朝日新聞社):ハローワーク職員に名刺義務化 女性職員からは不安の声 - 社会

    厚生労働省は25日、全国のハローワークなどの窓口の職員に名刺を持たせ、すべての相談者に手渡す方針を発表した。窓口の職員に責任感を持たせるとともに、相談後の問い合わせなどに円滑に対応するためだとしているが、非常勤や女性の職員からは、つきまといなどの被害が増えるという不安の声が上がっている。  対象はハローワークや労働基準監督署などの窓口で相談にあたる職員約6万2千人で、このうち約4万人は非常勤。28日から始める。費用は年間約1億2千万円で、公費で負担する。日年金機構(当時社会保険庁)の相談窓口では昨年から同様の措置がとられている。  厚労省の方針が伝えられると女性団体などに相談が相次ぎ、大阪の「働く女性の人権センターいこ☆る」や東京の「働く女性の全国センター(ACW2)」、日フェミニストカウンセリング学会など八つの団体が25日、名刺手渡しの強制を中止するよう厚労省に要望書を出した。  こ

  • asahi.com(朝日新聞社):農水相「殺処分は移動後に」 口蹄疫、迅速作業へ容認 - 社会

    宮崎県での家畜伝染病、口蹄疫(こうていえき)の問題で、赤松広隆農林水産相は1日、埋める土地まで家畜を生きたまま移動させてから殺処分することを認める方針を示した。これまでは殺処分した後、埋める場所まで運ぶのに手間取っており、殺処分が進まない一因になっていた。  家畜伝染病予防法に基づき、農林水産省は発生農場から半径10キロの範囲内で家畜の移動を禁じている。そのため、殺処分は畜舎近辺で行い、その後に死体を運ぶことが求められてきた。特に体が大きい牛については、クレーンなどで運ぶ必要があった。  農水省によると、今回の措置はワクチン接種後に殺処分となる家畜約12万5千頭が対象。接種後に効果が出るとされる1週間程度たっていることや、移動前に症状が出ていない確認をとることなどを条件に、特例的に移動を認める。共同の埋却地に複数の農家が家畜を運び、同時に殺処分し、埋めることなどを想定している。

    plain7d
    plain7d 2010/06/03
  • asahi.com(朝日新聞社):ボーイズラブ雑誌、R18に 大阪府が「有害図書」指定 - 社会

    大阪府は26日、少年同士の恋愛を題材にした「ボーイズラブ(BL)」を扱った漫画が掲載された8雑誌を「有害図書」に指定し、18歳未満への販売や閲覧を禁止することを決めた。一般図書と区分した陳列も義務づける。  BLは主に女性読者らの人気を集め、近年、専門の棚を設ける書店もある。府は書店の売り場などを調査し、少年少女の手に取りやすい場所にあることなどを確認したという。学識経験者らでつくる府青少年健全育成審議会が取り扱いを協議していた。  府青少年健全育成条例では、漫画雑誌について「性行為などを掲載するページ数が総ページ数の10分の1、または10ページ以上を占める」ものなどを有害図書に指定している。BLは同性愛という性的少数派を扱っており、「誰もが性的感情を刺激されるものではない」などの理由でこれまで対象外だった。  有害図書をめぐっては、東京都で、18歳未満と判断される登場人物の性描写を掲載し

  • asahi.com(朝日新聞社):由美かおるさん、水戸黄門降板へ - 文化

    降板を発表する由美かおるさん=東京・赤坂のTBS  TBS系の時代劇「水戸黄門」に忍者役でレギュラー出演していた俳優の由美かおるさん(59)が、12日から始まる第41部(全12回)への出演を最後に降板することになった。TBSで5日、記者会見した由美さんは「人生たった1回きり。違うこともやってみたい」と笑顔で語った。  由美さんは1986年の第16部から四半世紀にわたり「かげろうお銀」や「疾風(はやて)のお娟(えん)」を演じた。番組の名物となった入浴場面は通算200回を超える。TBSによると、「出演開始25年の節目を前に」として由美さん側から申し出があったという。  会見で由美さんは「『かっこいいお銀みたいになりたい』という子どもたちからの手紙が当にうれしかった」と振り返った。入浴場面にもふれ、「これからは家の近くの銭湯でのびのびと泳いでみたい」と話した。最終回の放送は6月28日の予定。(

    plain7d
    plain7d 2010/04/05
  • asahi.com(朝日新聞社):道路の穴に命名権 ドイツ東部の町、補修費を工面 - 国際

    【ベルリン=金井和之】寒波による路面凍結などで道路にできた穴の補修費の足しにしようと、ドイツ東部の町ニーダーツィンメルンは、費用を負担した人の名前などをつける「穴の販売」というアイデアを打ち出した。今月1日から売り出し、これまでに138人の買い手がついた。  東部ワイマール近郊の人口約1千という小さな町。年末から続いた寒波で約500メートルのメーンストリートに約50個の穴があいた。財政難で修復費の工面に苦慮する町のシュミットローゼ町長は「教会の建設や修理の寄進をヒントに住民が発案した」と話す。  町はホームページで売り出した穴を写真付きで紹介。購入希望者は気に入ったものを選び、50ユーロ(約6千円)を振り込むだけ。一つに何人でも手を挙げられる。補修後、購入者名やメッセージを書いたプレートが設けられる。  町には隣国オーストリアやスイスのほか英国からも取材が殺到。独各地でこの冬、道路の3〜4

  • asahi.com(朝日新聞社):悩むウィキペディア 少ない管理「人」 芸能系ばかり人気 - 社会 (記事タイトルに誤りあり: 正しくは管理「者」)

    インターネット上の百科事典「ウィキペディア」の日語版が転換期を迎えている。誰もが自由に投稿できる米国発祥の思想から、飛躍的にページ数や閲覧数を増やしてきた。今は量的成長が一段落し、管理者不足やいたずらの増加など「質的」な向上の壁に直面している。 ■削除するべき書き込みが1割  東京・秋葉原に実在するメードカフェ名のページ――「宣伝」として削除。  実在の女性のプロフィルを勝手に掲載したページ――「いたずら」として削除。  関東地方の40代男性が最近、「削除」したウィキペディアのページだ。投稿など編集作業は誰でもできる一方で、ページの「削除」や編集を止める「保護」など特別な権限を持つ管理者がいる。男性は「海獺(らっこ)」というアカウント名で活動する、日語版に63人いる管理者の一人だ。  管理者はネットでの信任投票で選ばれる。職業はIT関連など様々で、実は大半はお互いに素顔を知らない関係だ

  • asahi.com(朝日新聞社):「123」「abc」…安易なパスワード、5人に1人 - 社会

    【ワシントン=勝田敏彦】電子メールやオンラインショッピングを利用したりするときに入力するパスワードとして、5人に1人が「123456」とか「Password」といった安易なものを使っており、アカウントが乗っ取られる危険があることがわかった。米コンピューター・セキュリティー企業インパーバが21日、発表した。  同社は、写真投稿などのサイトrockyou.comに侵入したハッカーが利用者3200万人分のパスワードをネット上に公開するという事件が昨年12月に起きたため、分析した。その結果、利用者の20%が、名前や辞書に載っている言葉、連続した数字の羅列など、思いつきやすいパスワードを使っていた。  最多は「123456」で、ほぼ110人に1人が使用。「iloveyou」「abc123」なども多かった。キーボードの字を左から順に打った「Qwerty」も20位に入った。  ハッカーは、パスワードを当

    plain7d
    plain7d 2010/01/23
    "最多は「123456」で、ほぼ110人に1人が使用"
  • asahi.com(朝日新聞社):親の暴言、子の発達を阻害 言語性知能が低い傾向 - 社会

    感受性の高い幼少期に親から言葉による虐待を受け続けた人は、受けていない人より「言語性知能」の数値が低い傾向にある――。そんな研究結果を熊大学大学院の友田明美准教授(小児発達社会学)が米ハーバード大と共同でまとめた。友田准教授は、19〜20日に熊市である日小児救急医学会で報告する。  研究は18〜25歳の米国人1455人から、家庭環境や家族の収入などの社会経済環境が同程度の男女40人を選び、4〜17歳の幼少期に親から連日「生きている価値がない」「死んだ方がまし」などと言われ続けた21人と、言われなかった19人に分けて、知能検査と磁気共鳴断層撮影(MRI)検査をした。  その結果、言語性知能の数値は、言葉の虐待を受けなかった人が111〜154だったのに対し、虐待を受けた人は94〜140と低かった。虐待された人の脳は、言語で意思を疎通する部分の血管が膨らむなどの損傷があったという。  友田

  • asahi.com(朝日新聞社):セコム警備員、警報装置切って学校で窃盗未遂容疑 大分 - 社会

    巡回警備の勤務中に小学校の職員室を物色したとして、大分県警は25日、セコム大分統轄支社の警備員大島貴臣容疑者(22)=大分市金池南2丁目=を建造物侵入と窃盗未遂の疑いで逮捕した。容疑を認めていると説明している。大分市内では2月中旬以降、同様の手口の小中学校荒らしが未遂を含め10件以上起きており、関連の有無を調べる。  県警の説明では、大島容疑者は19日午後7時ごろから20日午前5時半までの間、大分市松岡の市立小の職員室に侵入、金品を盗もうと引き出しなどを物色した疑いがある。  大島容疑者は、人影を感知して作動する機械警報装置のスイッチを切り、持っていた合鍵で部屋に入ったらしい。侵入時に窓などが壊されず、警報装置が作動していない被害例が続いたため、県警は警備員が関与している可能性があるとみて捜査。防犯カメラの映像から割り出した。  セコム社広報室は「事実であれば大変申し訳ない。事実確認を急

  • 1