2018年4月4日のブックマーク (4件)

  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    初出 ironna(産経新聞) 『サンダカン八番娼館』(山崎朋子)を二十年ぶりに読み返した。「からゆきさん」と呼...

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
  • 出禁のお知らせ | KOTOBUKI PROJECT

    KOTOBUKI PROJECTは、2018年4月3日付けで 山ちゃん(https://twitter.com/bSbL0cxQB58yJHj )を出禁にします。 主催、ゲスト出演問わず全現場が対象です。 その理由 ①リプ&DM 先日、ツイッターで新しい研修生・立花ふみかを紹介した際、山ちゃんは柴田かなに 「研修生がいれば、俺は要らないね」 と、リプを送りました。 直後、かなの親御さんから 「山ちゃんのリプで、かなが落ち込んでいる」 と、連絡がありました。 研修生と一人のファンを同一視する意味がわかりませんが、「要らない」と言えるはずもなく、かなは困惑していました。 界隈のアイドル、ファンも「これはひどい」という話になりましたが、とりあえず静観していました。 かながコメントを返さないでいると、山ちゃんから 「コメントがないよ」と、催促が。 コメントの強要とは、いかがなものでしょう。 また、

    出禁のお知らせ | KOTOBUKI PROJECT
    planetes
    planetes 2018/04/04
    日本語が読めても、日本語を理解できるわけじゃない
  • 【サッカーコラム】JリーグのVAR導入は早ければ早いほうがいい 明らかな誤審なくなれば判定下るまでの時間は退屈ではない

    2016年12月14日】クラブW杯準決勝の鹿島対アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) 前半、国際大会初のビデオ判定で与えられたPKで、先制ゴールを決めた鹿島・土居(左) 【No Ball,No Life】昨今、多くのスポーツでビデオ判定が導入されており、動き出しが遅かったサッカーでもVAR(ビデオアシスタントレフェリー)がロシアW杯で使用される。競技規則に関する唯一の決定機関であるIFAB(国際サッカー評議会)の資料によれば、世界40カ国がVARの使用を検討中。セリエA(イタリア)、ブンデスリーガ(ドイツ)、エール・ディビジ(オランダ)、MLS(アメリカ)などはすでにテスト運用している。 このうちブンデスリーガはテスト期間を終了して格使用することが決定。リーガ・エスパニョーラ(スペイン)やプレミアリーグ(イングランド)でもテスト運用に向けた準備が進められている。 Jリーグでも昨年8月の

    【サッカーコラム】JリーグのVAR導入は早ければ早いほうがいい 明らかな誤審なくなれば判定下るまでの時間は退屈ではない
    planetes
    planetes 2018/04/04
    プロ野球のチャレンジで該当場面の映像を流した瞬間に球場が湧いてるのを見て、スタジアム内にも映像流すのとセットなら、できるだけ早く導入した方がいいと思うようになった。
  • 銃規制の代わりに透明バックパックを強制された高校生たちの怒り

    <2月に銃乱射が発生したフロリダの高校で、透明ビニール製のバックパックが義務化され、銃規制運動の先頭に立ってきた生徒のたちのさらなる怒りを呼んでいる> フロリダ州フォートローダーデールから内陸に入ったパークランドという町の公立高校で銃乱射事件が発生し17人が死亡したのは2月14日、バレンタインデーのことでした。 事件の舞台となったのは、マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校という、フェミニストで環境問題の運動家でもあった女性の名前を冠した学校です。そうした命名の経緯が示すように、南部とは言ってもこの地域はリベラルな風土の土地柄で、学校自体のレベルもかなり高い学校です。 事件後、この高校の生徒たちは銃規制推進運動の先頭に立ちました。特に首都ワシントンDCで3月24日に開かれた「私たちの命のための行進」は、大規模なものとなり、連帯する形でニューヨークなど米全土の主要都市でもデモが行われました

    銃規制の代わりに透明バックパックを強制された高校生たちの怒り