これはすごいに関するplanetesのブックマーク (667)

  • 令和実録 焼香荒らし【立志編】 | オモコロ

    だが…すべては還ってくる

    令和実録 焼香荒らし【立志編】 | オモコロ
  • 「ハルウララの有馬記念」という限りなく卑怯な負けイベント|ストーム叉焼

    ウマ娘に関しては馬の名前もディープインパクト位しか知らないので意識してなかったんですが、トレンドで「ハルウララ」の名前を思い出した途端 「ヤバイ、好きになってしまうかもしれん」という危機管理センサーが反応したので触れない事にします (同じ事がニジガクの天王寺を知った時にも起きた) — ストーム叉焼 (@roastpork193) February 24, 2021 ゲームを遊ばない理由には二つあって 「単に興味がない」からと 「直感が『これ遊んだら身を滅ぼす』と言ってる」という危機回避があり、 ウマはついさっき後者になった — ストーム叉焼 (@roastpork193) February 24, 2021 こんな事言ってたのに。 「好きになり過ぎそうだから新しいコンテンツを始めたくない」 というジジイそのものの感性が垣間見えるが、そもそも競馬に全く興味のない俺がウマ娘に興味を持ってしまっ

    「ハルウララの有馬記念」という限りなく卑怯な負けイベント|ストーム叉焼
  • 今この世界には「2種類のCCレモン」が混在している|鬼谷

    7月のある夕方のことだ。 喉が渇き、炭酸飲料が飲みたくなった私は、ふと「CCレモンって最近飲んでないな」と思ってサントリーのホームページを見てみた。 CCレモンにはいろんな種類が出ていることを知った。まあ確かに言われてみればこういう変わり種も定期的に見かけていたな、という感じである。しかし私の好みの傾向は往々にしてスタンダードタイプであるため、その後スーパーに行って買ったものは結局普通のこれだった。 やはり美味かった。レモン味の酸っぱさと強すぎない炭酸がたまらない。あっという間に飲み切ってしまった。 翌日、CCレモンの余韻を引きずっていた私は夜の散歩の時に自販機でCCレモンを買うことを決めた。CCレモンが売られている自販機は2ヶ所把握していたが、片方の自販機がある付近はこの時期アズマヒキガエルが頻出するため、それを避けるべくもう片方の自販機がある方へと進んだ。 すると、そこにはCCレモンが

    今この世界には「2種類のCCレモン」が混在している|鬼谷
  • 松岡昌宏「解散の話は一回もなかった」 TOKIOの3人が事務所内独立の理由語る - スポーツ報知

    ジャニーズ事務所は22日、TOKIOの長瀬智也(41)が来年3月末でグループを脱退し退所すると発表した。長瀬はファンクラブ会員向けに「芸能界から次の場所へ向かいたい」と報告。ジャニーズによると退所後は「裏方」に転身してクリエイターとして活動していく。長瀬の脱退により3人体制となる城島茂(49)、国分太一(45)、松岡昌宏(43)はこの日付でジャニーズ傘下で「株式会社TOKIO」を設立したことを発表した。 ◆城島茂、国分太一、松岡昌宏の3人に聞く ―長瀬の脱退の経緯は 城島(以下「城」)「数年前からそういう話はちらほら。長瀬人の中でも、ちょっと違う道でチャレンジしたい気持ちが、だんだん固まったてきたのかなと」 松岡(以下「松」)「アルバムを作るときとかに意見を出し合う中で、彼はこっちじゃないんだとか分かってくる中で『僕、辞めたいです』ということではなく、やりたい方向性はこうなんだよって少し

    松岡昌宏「解散の話は一回もなかった」 TOKIOの3人が事務所内独立の理由語る - スポーツ報知
    planetes
    planetes 2020/07/23
    よくできた漫才の台本のようなやり取り。
  • 【鹿島】子会社主導で親会社を変える…メルカリへの経営権譲渡の舞台裏 - スポーツ報知

    2人の鈴木は部屋の最後方で肩を寄せ合うように着座し、これから始まる歴史的な記者会見に備えていた。子会社主導で、親会社を変える―。そんな嘘みたいで、考えられないことを3年をかけて実現させた。100人以上の記者でごった返す喧噪の中で、鹿島アントラーズで事業部門の責任者を務める鈴木秀樹は「ようやくだな」と安堵と覚悟がこもった言葉を向けてきた。チーム強化責任者を任せられる常務取締役の鈴木満は「これから変わると思うよ」と上気した表情に笑顔を交えて言った。 7月30日、Jリーグ理事会で鹿島アントラーズの経営権が日製鉄(旧・新日鉄住金)からメルカリに譲渡されることが承認された。理事会終了から2時間後に、鹿島は会見を設定。Jリーグが拠点を置くJFAハウス(文京区)で行う会見としては「最多クラス」(Jリーグ)の記者がつめかけた。鹿島の庄野洋社長、メルカリ社の小泉文明社長らが登壇。よどみなく会見が進む光景を

    【鹿島】子会社主導で親会社を変える…メルカリへの経営権譲渡の舞台裏 - スポーツ報知
  • カミングアウトしたデストラーデの元通訳が語る、あの頃のライオンズと私 | 文春オンライン

    イオンズファンの間で、「歴代最強助っ人」といえば、間違いなく1、2位に名前が挙がるのがオレステス・デストラーデだろう。1989年から1992年、1995年に西武ライオンズに在籍。90年から92年の、3年連続塁打王を獲得し、チームの3年連続日一に大貢献した。その通訳として、常に隣で支えたのがコウタ(当時:石島浩太)だった。 「常勝軍団」と言われた黄金期ライオンズの猛者たちの中で、戦友の一人として共に闘っていたが、その胸の内には誰にも言えない“当の自分”を隠し続けていた。幼少時から気付いていた、男性として生きている違和感。「性同一性障害」を自覚していながらも、プロ野球界という社会の中で認めてもらうためには、絶対に気付かれるわけにはいかなかった。必死で男性であり続けた。 1997年に西武を退団したのち、ニューヨーク・ヤンキース、ニューヨーク・メッツ、読売巨人軍と渡っても同じだった。だが、

    カミングアウトしたデストラーデの元通訳が語る、あの頃のライオンズと私 | 文春オンライン
  • | 酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | 酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba
  • 中川イセ - Wikipedia

    中川 イセ(なかがわ イセ、1901年〈明治34年〉8月26日[1] - 2007年〈平成19年〉1月1日)は、日政治家(地方議会議員)、北海道網走市の博物館網走監獄を運営する財団法人網走監獄保存財団の元理事長。 網走市議会の初の女性議員。昭和中期の網走市において、上水道敷設による水質改善、人権擁護活動、女性の地位向上などの活動で地域発展に貢献し、「網走開拓の母」と呼ばれた[2][3]。政界以前の波乱に富んだ人生でも知られ、網走市民には「中川のばっちゃん」の呼び名で親しまれた。1968年(昭和43年)にTBSテレビで放映されたテレビドラマ『流氷の女』のモデル。名は中川 いせよ(なかがわ いせよ)[* 1]。旧姓は今野[5]。山形県東村山郡干布村上荻野戸(後の天童市)出身[6]。 経歴[編集] 波乱の日々[編集] 2歳のとき、産後の肥立ちの悪かった母が死に瀕したため、里子に出された。預

    中川イセ - Wikipedia
  • マンションポエム徹底分析!

    マンションポエム。それはマンション広告にちりばめられた詩的キャッチコピー。 折り込みチラシや、駅や電車内の広告などでよく見かけると思う。「洗練の高台に、上質がそびえる」(「プラウドタワー白金台」野村不動産より)といったあの名調子のことだ。 このマンションポエム観察をライフワークにしているぼく。今回はさらに踏み込んだ分析をしてみよう。

    マンションポエム徹底分析!
  • サンプラザ中野くんオフィシャルブログ Powered by Ameba

    サンプラザ中野くんオフィシャルブログ Powered by Amebaサンプラザ中野くんオフィシャルブログ Powered by Ameba

    planetes
    planetes 2017/05/10
    あんな狂ったツイッターの盛り上がりが即座に当事者まで届いて、こんなちゃんとした当時の裏話が聞けるとは。
  • 『“第1回 金爆裏紅白歌合戦!”』 2016/12/31

    紅白に落選して大晦日が暇になってしまったゴールデンボンバーが送る特別プログラム! サザ●オールスターズ?、福●雅治?、コブク●?、L'Arc〜en〜●iel?ほか、豪華歌手らしきものが勢揃い! 初回にして最終回! 大晦日は家族みんなでレッツ裏紅白歌合戦! 当日は、新宿アルタビジョン他都内、大阪、名古屋、福岡の全国4 都市6 カ所の街頭ビジョンでも、 20:00〜20:30 まで同時生中継で放映予定です。

  • ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    「ユニクロ帝国の光と影」の著者でジャーナリストの横田増生氏が、昨年10月から現在まで、1年にわたってユニクロに潜入取材を行った。 横田氏は、2011年に「ユニクロ帝国の光と影」を出版した。ユニクロは店長や委託工場での長時間労働の記述が名誉毀損に当たるとして、版元の文藝春秋に2億2000万円の損害賠償を求めて提訴した。しかし、東京地裁、東京高裁、最高裁でユニクロは敗訴。 判決確定後、横田氏は決算会見への参加を希望したが、ユニクロは横田氏の書いた別の記事を理由に取材を拒否。また、ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正社長は、ブラック企業批判について、雑誌で次のように語っていた。 <悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。会社見学をしてもらって、あるいは社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたいですね>(「プレジデント」2

    ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    planetes
    planetes 2016/11/30
    ガキの頃イメージしてたジャーナリストだ。>そこで、横田氏は、法律に則って名字を変え、「横田増生」をペンネームとした上で、昨年10月からユニクロでアルバイトを始め
  • 欅坂46 『二人セゾン』

    「二人セゾン」配信はこちら! https://smr.lnk.to/eABD0AY 欅坂46 3rd Single「二人セゾン」2016.11.30Release!! 表題曲「二人セゾン」のミュージックビデオを期間限定で公開! -商品形態- ■初回仕様限定盤TYPE-A(CD+DVD) SRCL-9267~9268/¥1,528+tax ■初回仕様限定盤TYPE-B(CD+DVD) SRCL-9269~9270/¥1,528+tax ■初回仕様限定盤TYPE-C(CD+DVD) SRCL-9271~9272/¥1,528+tax ■通常盤(CD Only) SRCL-9273/¥972+tax ★初回仕様限定盤共通封入特典★ 「全国握手会イベント参加券orスペシャルプレゼント応募券」1枚封入 「メンバー生写真」ランダム1枚封入 http://www.keyakizaka46

    欅坂46 『二人セゾン』
  • 「とと姉ちゃん」とは孤独の物語だったのか。最終回から総括する - エキサイトニュース

    連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK 総合 月〜土 朝8時〜、BSプレミアム 月〜土 あさ7時30分〜)第26週「花山、常子に礼を言う」第156回 10月1日(土)放送より。 脚:西田征史 演出:大原拓 朝ドラ「とと姉ちゃん」が10月1日(土)、半年間に渡る全156回の放送を終えた。 最終回の視聴率は21.8%、全話の平均視聴率は22・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、平均視聴率20%をきることがほとんどない好調さだったその内容は、幼い頃、父・とと(西島秀俊)を亡くした主人公・常子(高畑充希)が父の代わり「とと姉ちゃん」となり、母(木村多江)と妹ふたり(相楽樹、杉咲花)から成る家族を守ることを決意。女学校を出たらすぐに就職、戦争をくぐり抜けると雑誌を出版する会社を経営して家計を支え、ふたりの妹を嫁に出し、その家族も共に暮らす家を建てる。 最終回は、雑誌の売り上げが100万部を超え

    「とと姉ちゃん」とは孤独の物語だったのか。最終回から総括する - エキサイトニュース
    planetes
    planetes 2016/10/03
    批判めいた表現を一切使わずにここまで批判できるのは凄い。
  • PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。 普段は主にインターネットで風俗の話などをしております。 さて、「PC DEPOT」(以下PCデポ)という神奈川県を基盤に、主に首都圏でパソコン販売事業などを展開する小売店が、80歳を超える高齢者に対して月額15,000円弱という高額のサポート代を含む契約を結び、親族がその解除を求めたところ、契約解除料として20万円もの大金を請求するという事案が発生し、インターネットは元より、テレビ番組でも報道されるなど大きな話題を呼んでおります。 当初、20万円の解約料を請求されたのは事実です。これが20万円の根拠のようです。フォロワーさんから教えていただきましたが、解約料に消費税はないみたいです。 何から何まで悪質です。 出典:ケンヂさんのTwitterより 騒動の発端となった、契約者の息子である「ケンヂ」さんのツイート。 契約解除料108,000円のレシート※若干画像の明る

    PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 日本のテクノシーンを牽引し続ける男、石野卓球インタビュー

    日本のテクノシーンを牽引し続ける男、石野卓球インタビュー
  • 九月に出る新刊ですが: たまには書きます

    いきなり、アルコ&ピースさんと一緒の写真で、驚かせますが、 九月の中旬頃に、久しぶりに青春小説を新潮社から刊行します。 (「シロガラス」の続きを待っていて下さる方、すみません、しばしお待ちを) 主人公がアルコ&ピースのオールナイトニッポンのリスナーという設定で、 2014年4月から2015年3月の実際に放送された番組をドキュメント的に 使わせていただき、小説にしました。 ノンフィクションではなく、完全なフィクションで、 登場人物にもモデルはいません。 が、作中に、かなりの分量で、番組のことが出てきます。 リアルとフィクションのバランスをどうとるかという、自分的に大変なチャレンジに なり、実際の関係者の方々にもご迷惑をかけてはいけないので……と、 ドキドキしながら書き、刊行が決まって、さらにドキドキしています。 写真はニッポン放送の会議室で撮っていただきました。 アルコ&ピースさんにお目にか

    九月に出る新刊ですが: たまには書きます
    planetes
    planetes 2016/07/22
    『主人公がアルコ&ピースのオールナイトニッポンのリスナーという設定で、2014年4月から2015年3月の実際に放送された番組をドキュメント的に使わせていただき、小説にしました。』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    planetes
    planetes 2016/04/21
    クリエイションクリエイションクリエイションのところで限界だった。やってない演出が「予算の都合」っぽく見えるところまで含めてよく出来てる。
  • なぜ漫画やアニメのキャラクターはトラックに轢かれるのか - カトゆー家断絶

    (第10話 歩きスマホにご用心|もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order) 前回転生トラックについてまとめたが、調べているうちにフィクションでのトラックの描かれ方が気になった。というのもweb小説に限らず、フィクションの世界ではトラック事故が非常に多いからだ。 例えば今期のアニメだと『亜人』と『僕だけがいない街』は、トラックの事故がきっかけで物語が動いていく。他にもなかったかと調べたら結構あったので、全てを網羅するのは不可能だが、最近のものを中心に印象的だった事故を幾つかに分類していく。 web小説以外のトラック事故 能力発動系 悲劇系 キャラ退場系 ギャグ・コメディ系 いつから衝突事故が描かれ始めたのか なぜ漫画やアニメのキャラクターはトラックに轢かれるのか まとめ web小説以外のトラック事故 能力発動系 キャラクターが特殊能力を発揮、顕現、あるいは能力説明する際にトラッ

    なぜ漫画やアニメのキャラクターはトラックに轢かれるのか - カトゆー家断絶
  • ページ移転のお知らせ

    ご指定のホームページは下記のアドレスに移動しました。 ブックマークなどの登録変更をお願いします。 http://jiyujoho.a.la9.jp/ ※10秒後に自動的に移転先のページにジャンプします。

    ページ移転のお知らせ
    planetes
    planetes 2016/01/31
    ホントによくテレビ見てるな中の人。