ブックマーク / www.kamen-utsu.com (145)

  • #好きな映画ベスト3は、「ショーシャンクの空に」、「オペラ座の怪人」、「アマデウス」 - まさか、自分がウツになるなんて!

    ていない(@tei_nai )さん、Twitterフォロワーさん6,000名突破(2019年2月23日現在、6,790名)、おめでとうございます👧 そして、カラーひよこ(@colorhiyokoma)さん、Twitterフォロワーさん5,000名突破(2019年2月23日現在、5,429名)、おめでとうございます🐤 世のなかのナス🍆を代表して、わたくし、あきなすがお祝い申し上げます(*^_^*) このおめでたいお2人のTwitter&ブログ連動企画、 【あなたの好きな映画「ベスト3」を教えてください】 に参加します。 ぼくの選ぶ、#好きな映画ベスト3 はこれだ! #好きな映画ベスト3 第3位は、「ショーシャンクの空に」 #好きな映画ベスト3 第2位は、「オペラ座の怪人」 #好きな映画ベスト3 第1位は、「アマデウス」 最後に ぼくの選ぶ、#好きな映画ベスト3 はこれだ! 45年間生き

    #好きな映画ベスト3は、「ショーシャンクの空に」、「オペラ座の怪人」、「アマデウス」 - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/02/25
    ショーシャンクの空は考えさせられますね。自我を凍結させてしまうと楽になったように見えて、人生の大事なことを色々失っているようにも思えてきます。
  • 僕の好きなウィスキーベスト3+殿堂入り。今、殿堂入りを飲もうとおもうと1本3250万円( ゚Д゚)⁉ - まさか、自分がウツになるなんて!

    皆さん、ウィスキーはお好きですか? もうかれこれ、10年以上前になるでしょうか。 サントリーの角瓶でウィスキーの美味しさを知ったのがきっかけで、ウィスキー好きになりました。 サントリー ウイスキー 角瓶 [日 700ml ] 出版社/メーカー: サントリー 発売日: 2016/04/05 メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る ベタかもしれませんが、同じような理由でウィスキーが好きになった人も多いのではないでしょうか(*^_^*) 今では、格好つけてるわけでもないんだけど、 BARに飲みにいくとウィスキーを飲むことがほとんどです。 たまにタンカレー(ジン)や、ズブロッカ(ウオッカ)を飲むかな 飲み方は、銘柄によってロックかハイボールで飲み分けています。 ウィスキーがお好きな人は、どんな銘柄を好んで飲んでいますか? 今夜は、自分の好きなウィスキーを紹介いたします(*^_^*)

    僕の好きなウィスキーベスト3+殿堂入り。今、殿堂入りを飲もうとおもうと1本3250万円( ゚Д゚)⁉ - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/02/08
    これは凄い!山崎50年、次元が違いますね。私は、常に角ハイです。
  • あなたのストレス点数は何点ですか? - まさか、自分がウツになるなんて!

    先日、ストレスの4種類について紹介しました。 あなたを苦しめるストレスの種類は何ですか? 今日は、その4種類のうち、精神的ストレスについて点数化してみましょう♬ 大阪松陰女子大学提供によるストレスチェック表によると、過去1年間の点数合計が300点を超えると、翌年に健康障害が起きる可能性が約80%あるといわれています。 そして、自分の場合は、ドンピシャリ当てはまっていました(;^ω^)💦 精神的ストレスのチェックといっても、曖昧なチェック項目ではなく、 結婚転職引越し、家族が増える等、事実にもとづくチェック項目がほとんどなので気楽にできますよ。 皆さんの今年の健康を占うためにも、過去1年間の出来事を振り返ってみませんか? あなたのストレス点数は何点ですか? 仮面うつ症状(胸痛)を発症する前、1年間をチェックしてみた まとめ あなたのストレス点数は何点ですか? 早速やってみましょう♬ 下

    あなたのストレス点数は何点ですか? - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/02/01
    人事異動に伴うストレスは徐々に軽減していくしかないですよね。
  • クローチェはモーニングだけじゃないよ!是非食べるべし、サイコロフレンチトースト - まさか、自分がウツになるなんて!

    モーニング発祥の地といわれる、愛知県一宮市。 モーニングをべれる喫茶店は数多くあれど、その中でもひときわ有名なクローチェ。 クローチェのモーニングといったらこれ、 (画像の引用元)べログ このサイコロトーストをはじめ、朝からボリューミ~。 そして、これがコーヒー1杯の値段(400円~)で頂けるというんだから、人気店になるにも頷けます。 かくいう、わたくしも名古屋在住時は何度か訪れていた、お気に入りだったお店のひとつです。 名古屋を離れて半年余り、離れると無性にべたくなるものです。 今回は、名古屋で知り合った女性からおススメされていた、フレンチトーストをべてきました。 のどかなところに佇む、クローチェ モーニング以外の時間では、フレンチトーストがおススメ! べきれなかったものはお持ち帰りしました まとめ ~関連記事~ のどかなところに佇む、クローチェ クローチェは、名古屋駅より電車

    クローチェはモーニングだけじゃないよ!是非食べるべし、サイコロフレンチトースト - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/01/29
    美味しそうですね!フレンチトーストは甘いけど、やみつきになってしまいますね。
  • ココナッツオイル、身体に良いの?それとも毒? 自分は飲んだ方がいいのか?調べてみた - まさか、自分がウツになるなんて!

    数年前、奇跡の万能油としてブームになった、ココナッツオイル。 毎日、ココナッツオイルを飲んでいた方、または、今でも飲んでいる方がいらっしゃるんじゃないでしょうか? 数年前はさんざんもてはやされた、ココナッツオイルですが、今ではむしろ身体に悪いという説が主流のようです。 なんじゃそりゃー! ここでも、かつての常識は非常識だったってことなんでしょうか? ココナッツオイルは飲んだことがない自分ですが、2つの真逆の説があることに興味がわきました(*^_^*) 当のところ、ココナッツオイルは身体にいいのか?悪いのか? 身体にいいと主張する側、身体に悪いと主張する側、お互いの根拠をもとに整理したうえで、自分なりの結論を導いてみました。 ココナッツオイルが良しとされる効果とその根拠 中鎖脂肪酸がもたらしてくれるメリット 体内の脂肪が分解されやすい 脳のエネルギー、ケトン体がつくられる ケトン体が脳内炎

    ココナッツオイル、身体に良いの?それとも毒? 自分は飲んだ方がいいのか?調べてみた - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/01/26
    バターとどちらにするか選択を迫られるとしたらバターをとってしまいますね。
  • 才能の見つけ方・伸ばし方について、9~11歳の少年・少女から学んだこと - まさか、自分がウツになるなんて!

    あなたの才能は何ですか? そう聞かれて、即答できる人はどれだけいるでしょうか。 先日、囲碁の世界で9歳の仲邑菫(なかむら・すみれ)ちゃんが、今年4月付けでプロ棋士になることが発表されています。 (画像の引用元)史上最年少、10歳プロ棋士誕生へ=大阪市の小4、仲邑菫さん-囲碁:時事ドットコム これまでは、2010年に藤沢里菜(女流三冠)さんが11歳6ヶ月でプロ入りされたのが最年少記録でしたが、9年ぶりに記録更新されることになりました。 (画像の引用元)藤沢里菜が可愛いけど熱愛彼氏は?貯金額や父と祖父がやばい! | 新じいの徒然なるままに 今年は、藤沢里菜ちゃんがたてた記録の数々を仲邑菫ちゃんが塗り替えていくのかどうか?が注目の的といったところでしょうか。 ◆藤沢里菜ちゃんの記録の数々 最年少プロ棋士 11歳6ヶ月(女流棋士特別採用) 最年少プロ棋士公式戦勝利記録 11歳8ヶ月 最年少公式女流

    才能の見つけ方・伸ばし方について、9~11歳の少年・少女から学んだこと - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/01/18
    年齢や立場に捕らわれない発想をいかにして持つかは大事だと思いました。これは子どもに限らず言えることだと思うのですが、感情的にならず澄みきった時間の持てるかどうかだと私は思っています。
  • 「ABC万博たこやきマラソン」に参加します!完走後に美味しいたこ焼きをたべるぞ~(´~`) - まさか、自分がウツになるなんて!

    ここ2週間以上、体調・調子のいい日が続いている(*^_^*) 呼吸器内科の医師からも、「安定してきましたね」というお言葉を頂いています。 そこで、長らくご無沙汰になっていた、ジョギングを再開しました(*^_^*) 約1年半前、「異形狭心症の疑いあり」ということで受けた精密検査のひとつ、トレッドミルの結果、心拍数が170(だったと思う)を超えると不整脈(心室性期外収縮)が急増していたため、当時の主治医(循環器内科)より「激しい運動は控えるように」との忠告を受けていた。 従来、定期的に名城公園の外周をジョギングすることで、ストレス発散してたのだが、この忠告以降、ジョギングを辞めて、身体を甘やかす日々を過ごしてきたのだ。 (画像の引用元)名古屋ランニングジャーナル: 名古屋ランニングコースガイド1「名城公園」。 その後、仮面うつの発症、そして、胸痛喘息と病名が変わっていったのだが、今では、異形狭

    「ABC万博たこやきマラソン」に参加します!完走後に美味しいたこ焼きをたべるぞ~(´~`) - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/01/15
    完走に向けて頑張ってください。マラソン、目標をつくるのには最適な分野ですよね!
  • アマーティちゃん(牝3歳)の悲劇は防ぐことができなかったのか?競争中止/AED/馬体検査について思うこと - まさか、自分がウツになるなんて!

    2019年1月12日 中山競馬場で行われた、フェアリーステークス(GⅢ)に出走した、アマーティちゃん(牝3歳)がゴール直後に倒れてお亡くなりになる、悲劇がおきています(T_T) (画像の引用元)【フェアリーS】大差で最下位に敗れたアマーティはゴール後に急性心不全で死す(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース その後、検査の結果、死因は「急性心不全」だったといわれています。 心臓が全身に血液・酸素をおくり届ける力が弱まってしまった結果、起きるのが心不全です。 (画像の引用元)心不全の病態生理|急性・慢性心不全の病態を理解しよう! | 看護に役立つ【ナース専科プラス】 心不全だったということは、レース中すでに心臓は異常をきたしていたはずです。 全身に血液・酸素をおくることが困難になり、走行中は大変苦しかったと思います。 そんな苦しい中、それでも、 レース中は倒れることなく、 騎手を振り落とす

    アマーティちゃん(牝3歳)の悲劇は防ぐことができなかったのか?競争中止/AED/馬体検査について思うこと - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/01/15
    サイレンススズカの自己は印象的でした。思わぬ事故が起きるかもしれないという不安はいつもありますね。
  • 【ブログ運営報告13ヶ月目】スマニュー2回、はてなブログトップページ1回表示された結果やいかに? - まさか、自分がウツになるなんて!

    日2019年1月13日をもって、ブログ開始から13ヶ月目となりました。 皆さんお待ちかね?いや、ただの自己満となっている、毎月恒例の運営結果を報告いたします。 今月は、スマートニュースに2回、はてなブログの鍋カテゴリーに1回表示されています。この2つは、アクセス数や収益に結びついたのでしょうか? では、早速みていきましょう。 【13ヶ月目のアクセス数】 ⇒ いつも通りの先月比マイナス成長💦 【13ヶ月目の収益】⇒久しぶりに諭吉さんが帰ってきてくれました♬ 【月間読まれたランキング】⇒スマニュー&はてなブログ記事はランキング圏外 スマニュー&はてなブログ砲は13位以下 【グローバルランキング】⇒国内ランクは上昇♬ 来月に向けて 【13ヶ月目のアクセス数】 ⇒ いつも通りの先月比マイナス成長💦 今月のアクセス数(2018年12月13日~2019年1月12日)は、31,710アクセスでした

    【ブログ運営報告13ヶ月目】スマニュー2回、はてなブログトップページ1回表示された結果やいかに? - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/01/14
    レバレッチがきいているのですね。にしても、ためになる記事が多いですね。
  • 自由軒の名物カレー、簡単そうにみえて再現は難しかった💦 - まさか、自分がウツになるなんて!

    妹家族の大阪旅行土産として、お家でつくれる自由軒の名物カレーを貰いました。 自由軒のカレーについては、関西人なら多くの方が知ってると思います。 また読書好きの方でしたら、名前は聞いたことがあるかも知れません。。 織田作之助さん著「夫婦善哉」のなかで、 「自由軒のラ、ラ、ライスカレーはご飯にあんじょうま、ま、ま、まむしてあるよって、うまい」 と主人公の柳吉が語っています。 自分自身、自由軒のカレーべるのは久しぶりだったんですが、「たしかにこんな味だった🎵」と思える美味しいカレーでした(*^_^*) そして、これだったら、自分でもつくれるんじゃないの?とチャレンジした挑戦記録です。 自由軒の名物カレー🍛が美味い♬ 自由軒の名物カレーを再現してみたら、難しかった ①カレーベースをフライパンで煮立てる ②適量のごはんを加えて混ぜ合わせます ③生卵+オイスターソースを混ぜて完成♬ まとめ 自

    自由軒の名物カレー、簡単そうにみえて再現は難しかった💦 - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/01/10
    はじめて見ました!こんなカレーあるんですね。
  • 七草粥に飽きているあなたへ、七草鍋をおススメします! - まさか、自分がウツになるなんて!

    ハッピーバースディ、トゥ、ミー ハッピーバースディ、トゥ、ミー ハッピーバースディ、ディア、自分 ハッピーバースディ、トゥ、ミー♬ 今日、1月7日はわたくしの45歳の誕生日でした🍰 そこで、45歳の1年を無病息災で過ごせるように願って、七草鍋をつくりました(*^_^*) 七草を鍋にしたら、すずな(カブ)が甘くて美味かった♬ 簡単につくり方メモ 後のデザートは、知多ハイボールと大人のポッキー まとめ 七草を鍋にしたら、すずな(カブ)が甘くて美味かった♬ せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ春の七草♬ 今朝、この七草をつかった七草粥をべた方は多かっただろうと思います。 僕も例年は七草粥にすることが多いんですが、今年は、趣向を凝らして七草鍋🍲にしてみました(*^_^*) するとですね、 すずな(カブ)が甘くておいしかったんですよ♬ まさか、七草がこんなに

    七草粥に飽きているあなたへ、七草鍋をおススメします! - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/01/07
    おめでとうございます。七草鍋、檸檬を使って食べると体に良さそうですね!
  • 姪とのデート+2日早く誕生日を祝ってもらいました♬ - まさか、自分がウツになるなんて!

    土曜の朝、一通のLINEが届いた。 姪(9歳)からの遊びのお誘いだ。 姪はゲームにはまりやすいため、パパ、ママのスマホからはポケモンGOがアンインストールされており、日常、姪はポケモンGOを遊べないでいる。 そのため、ポケモンGOを遊ぶ手段として、わたくしにお誘いラインを送ってきたという流れである。 このラインに対して、速攻で返事を送ったあと、JR神戸駅に向かった。 これが姪との長丁場のデートとともに、2日早い誕生日を祝ってもらえるスタートとなった。 ポケモンGOで、初トレーナーバトルとレイド3戦 ハーバーランドで飲&ウィンドウショッピング&アイススケート ジャンボ綿菓子のお店はなくなってました(;^ω^) 久しぶりにべても美味しいね♬ フランツ「神戸魔法の壺プリン」 ウィンドウショッピング👜 タコ🐙なし、エビ・コンニャク・しそ・しめじ入りの明石焼き 姪念願のアイススケート⛸ ホイ

    姪とのデート+2日早く誕生日を祝ってもらいました♬ - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/01/06
    海を背景にアイススケートってロマンがあっていいですね!神戸は栄えてますね。
  • 正月料理と初詣、仕事で楽しようとしてるのを見透かされていた? - まさか、自分がウツになるなんて!

    昨日、1月2日は実家で正月料理をいただいたあと、初詣に行ってきました。 初詣で引いたおみくじが、今の自分の心理を見透かされていた感じだったので、ブログ記事として記録に残そうと思った次第です。 いつもの車海老の踊りい&父親手づくりの「おせち料理」 湊川神社で初詣&おみくじ いつもの車海老の踊りい&父親手づくりの「おせち料理」 実家に両親、妹旦那、妹、姪、自分の6名が集まりました。 新年の挨拶もそこそこにやることといえば、 🎍って呑む🍶 これぞ、日の正月の過ごし方ですよね(*^_^*) 母方の岩国(山口県)に住む親戚より、毎年贈られてくる車海老の踊りい。 もういつから始まったのか覚えておらず、10年以上前から毎年かかさず送ってくれています。自分はもう何年も、親戚に顔をあわしていませんが、”毎年贈られてくる=元気なあかし”なのかなと感じています。 両親をはじめ、岩国の親戚もかなりの

    正月料理と初詣、仕事で楽しようとしてるのを見透かされていた? - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/01/03
    正成公辛口ですね!神社によっておみくじに違いがあるようですね。車エビ、美味しそうです。
  • 言及いただいた記事とともに2018年を振り返る - まさか、自分がウツになるなんて!

    いやー、2018年も今日で終わりですな~。 皆さまにとって、この2018年はどのような1年だったでしょうか。 僕はといえば、年始の記事で”年の運”をいただいて、よい方向にもっていきたいなと期待していました。 干支の置物で「時の運」を頂き、良縁を引き寄せよう 戊戌(つちのえのいぬ)だった今年、”繁栄か滅亡か”ともいわれていますが、一年を振り返ってみると、大きな変化に富んだ1年だったなと感じています。 ①休職からの復職 ②転勤 ③原因不明の体調不良(のちに胸痛喘息だったと判明) ④まさかの退職(>_<) ⑤1年を通して、ブログを通しての幅広い交流(*^_^*) とそれぞれ1つ1つをとっても大きな出来事となることを一度に5つも経験しています。繁栄か滅亡かといわれたら、滅亡寄り?多くの方々のお陰でなんとか保っているというのかなというのが実感です。 このブログを通して非常に多くの方々と交流させて頂き

    言及いただいた記事とともに2018年を振り返る - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2019/01/01
    激動の一年でしたね!今年もよろしくお願いします。
  • 姪サンタさんにおもてなしをうけてきたよ♬ そして、おもてなしは家族だけにとどまりませんでした - まさか、自分がウツになるなんて!

    今日は昼から、クリスマス会を楽しんできました♬ 事をしたり パエリア、御刺身、唐揚げ(チューリップ)、サラダ、チーズフォンデュ、そして味噌汁(笑)と和洋折衷で事をしたり、 チューリップをチーズフォンデュに浸してべるのが美味しかった(*^_^*) 歌ったり 音楽会のときの様子をDVDで観たり 姪のピアノ演奏による、クリスマスソングを少し歌ったり 遊んだり 姪サンタさん進行による、 雪だるまサンタ人形をつくったり、 人生ゲーム、 ビンゴゲームプレゼント交換をしたり、 バナナチップスが当たりました♬ 手づくりチョコバナナケーキをべたりしたよ♬ 途中、妹+姪の姿がみえないなと思っていたら、ケーキをつくっていたようです。 イチゴ🍓+バナナ🍌が元々美味しかったのもあるでしょうが、お二人の愛情パワーでさらに美味しさがアップした格別ケーキでした(*^_^*) 今夜、サンタ🎅さん来てくれる

    姪サンタさんにおもてなしをうけてきたよ♬ そして、おもてなしは家族だけにとどまりませんでした - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2018/12/25
    幸せ満開ですね!来年は私もサンタを念頭に置いてみようかなと思います。
  • 過去1年間で読まれた記事、収益を集めた記事を参考に、傾向と対策をたててみようかな - まさか、自分がウツになるなんて!

    このブログは、先週12月13日で1周年を迎えています。 この1年の間で、色んな経験をさせてもらいました。 気合を入れて書いた記事が読まれなかったり はてブは集めても、グーグル検索上はパッとしなかった記事 隠れ家的なお店なのでスマニューには載りたくないなとおもってた記事が載ってしまったり(;^ω^)💦 はてなブロガーの方からの反応は鈍くても、長くグーグル検索で読まれている記事があったり SEOを意識せず、気になることを書いただけで、検索1位をとる記事があったり 等々、色々ありました。 なるべくアクセス数や収益は気にせず、自分の闘病記録、興味のあることを書き綴ってきたこのブログですが、2年目を迎えて、過去1年の結果をもとに傾向と対策みたいなものをたててみようかなと思います。 過去1年の傾向はどうなっているの? アクセスを集めた記事トップ5 収益を集めた記事トップ5 はてブを集めた記事トップ5

    過去1年間で読まれた記事、収益を集めた記事を参考に、傾向と対策をたててみようかな - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2018/12/22
    言われて~の記事が印象的でしたね。軽はずみに言ったことが相手を凄く傷つける言葉となってしまうかもしれない。言葉の大切さを学ぶことができました。
  • ヨシケイの【Y*デリ】1食あたりの料金・品目・量・味付けに関する、メリット/デメリットを紹介するよ - まさか、自分がウツになるなんて!

    以前、ヨシケイの【プチママ】を利用したうえで感じたメリットとデメリットを紹介しました。 www.kamen-utsu.com 「プチママ」を利用していたときに感じていたデメリット、 1人前で注文できない! を解決してくれる、同じくヨシケイが提供しているサービス【Y*デリ】をつかってみたメリットとデメリットについて紹介していきます。 《こんな方に読んで貰いたい》 「Y*デリ」の量・味付け・品目数・料金が気になっている人 一人暮らししている人 料理するのが苦手な人 諸事情で調理するのが難しいけど、満遍なく栄養を摂りたい人 「Y*デリ」って、どんなサービス?何が特徴なの? メリットは6つ 1人前から注文できる♬ 注文は一週間まとめてではなく、1日単位で注文ができる 調理が簡単♪ 1日10分でできちゃう♬ 万遍なく栄養をとることができる♬ 1当たり3品ついて、約735円 賞味期限が長いため、翌日

    ヨシケイの【Y*デリ】1食あたりの料金・品目・量・味付けに関する、メリット/デメリットを紹介するよ - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2018/12/17
    便利な時代になりましたね。1日単位で注文できるのは良いですね。
  • 【祝1周年】1歳のお誕生日を迎えることができました♬ いつも応援して下さっている皆さま、ほんとにありがとー(*^_^*) - まさか、自分がウツになるなんて!

    日、2018年12月13日。 この『まさか、自分がウツになるなんて!』ブログが1歳になりました(*^_^*) このブログは、自分が発症した仮面うつ病との向き合い方について日記&備忘録に残すとともに、おなじような症状で苦しんでらっしゃる方、またはそうなる可能性がある方に対して、参考となる情報を発信していけたらいいな。というおもいで始めたブログでした。 そして、立てていた目標はただ1つ。 尻切れトンボにならないように、毎日1記事(1000文字目安)ずつ書いて、1年は継続するぞ! のみです。 そのため、アクセス数や収益については、 「毎日1記事ずつ書いたら、1年間で365記事か」 「書いて蓄積した記事を1日に一度は読んでもらえたら、デイリー365アクセスだな。」 「1年後には、月間1万アクセスとか行っちゃうの?夢みたいな数字だけど、そうなるといいな(*^_^*)」 「収益は、はてなブログPro

    【祝1周年】1歳のお誕生日を迎えることができました♬ いつも応援して下さっている皆さま、ほんとにありがとー(*^_^*) - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2018/12/15
    一周年おめでとうございます!これらもよろしくお願いします。
  • 「パレートの法則」はブログのPV&収益にも当てはまるのか?過去1年間のデータをもとに検証してみたよ - まさか、自分がウツになるなんて!

    パレートの法則、皆さん、ご存知でしょうか? 別名、80対20の法則ともいわれているアレです。 復習をかねて、ウィキペディアをみてみると、 イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した冪乗則。経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論。 働きアリの法則と同じ意味合いで使用されることが多く、組織全体の2割程の要人が大部分の利益をもたらしており、そしてその2割の要人が間引かれると、残り8割の中の2割がまた大部分の利益をもたらすようになるというものである。 経済以外にも自然現象や社会現象など、さまざまな事例に当て嵌められることが多い。 と解説されています。 うーん、まぁそうなんだけどさぁ、もっと簡単に説明できない? 僕が以前読んだ書籍の記憶をもとに、具体例を挙げてみると、 人生を変える80対20の法則 作者: リチャードコッチ,仁平和夫 出版

    「パレートの法則」はブログのPV&収益にも当てはまるのか?過去1年間のデータをもとに検証してみたよ - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2018/12/15
    たしかにその通りなのかもしれませんね。仕事として考えた場合。
  • 【大岩亭】立った、立った、レンゲが立った!<伝説の湯切り動画付> - まさか、自分がウツになるなんて!

    一濃いラーメンとして有名な、大岩亭。 このお店には、約半年前、兵庫県に転勤になる前に訪れたものの、スープ切れでべれなかったという無念をかかえていた思い出深いお店です。 ☝半年前の写真です。 無念を抱えること、約半年。 ようやく無念を果たしてきました! 濃いだけに、恋い焦がれた大岩亭のラーメン、満足できる味わいだったのでしょうか? 大岩亭にいったことがない方でもわかりやすいように、店主とラーメンをレポしたいとおもいます(*^_^*) 【大岩亭の魅力】店主&一週間かけてつくられるラーメン <魅力その①>何をいってるかわからない店主 <魅力その②>湯切りの掛け声とパフォーマンスが面白い♬ <魅力その③>一週間かけてつくられるラーメン 「大岩ラーメン特鳥」は、不思議な味でした(*^_^*) 立った!立った!レンゲが立った! あれ、なんかジャリジャリするんだけど? スープが濃いんだけど、重くな

    【大岩亭】立った、立った、レンゲが立った!<伝説の湯切り動画付> - まさか、自分がウツになるなんて!
    pllkun
    pllkun 2018/12/13
    ラーメンも店主も凄いですねー!圧倒的な感じでした。