東南アジアに関するpluripotentのブックマーク (9)

  • タイ新国王にワチラロンコン皇太子 即位は後日 | NHKニュース

    タイのプミポン国王が死去したことを受けて、13日夜、タイのプラユット暫定首相は、ワチラロンコン皇太子と会談し、新たな国王への即位を要請しましたが、皇太子が「国民と悲しみをともにし、決意を固める時間が欲しい」と求めたため、議会での承認は後日に見送られました。 一方、プラユット暫定首相は、13日夜、テレビを通じて国民に向けて演説し、今後30日間は祝い事などを控えるよう呼びかけました。しかし、経済活動についてはふだんどおり続けるよう求め、プミポン国王の死去を受けて、経済活動を自粛する動きが過度に広がり、経済に大きな影響が出る事態を避けたいという姿勢を示しました。

    タイ新国王にワチラロンコン皇太子 即位は後日 | NHKニュース
    pluripotent
    pluripotent 2016/10/14
    “皇太子が「国民と悲しみをともにし、決意を固める時間が欲しい」と求めたため、法的な手続きは後日、適切な時期に行われることになった”
  • インドネシア大虐殺はなぜ起こったのか/倉沢愛子 - SYNODOS

    昨年、「アクト・オブ・キリング」という、世界各国で様々な賞を受賞した異色のドキュメンタリー映画が日でも上映され、センセーションを起こした。 それは50年前にインドネシアで起こった共産党関係者の大虐殺の際に、殺害に手を染めた人々が誇らしげにその時の状況を再現して見せるというもので、その設定の奇抜さが評判を呼び、また人を殺すという行為にまつわる心理を描いたものとして関心を集めたのであるが、同時に歴史を振り返る機会も与えてくれた。 映画を見た多くの人が「あんな事件当にあったとはまったく知らなかった」と語った。わずか50年前の、しかもインドネシアという比較的近い国において、である。 毎年何十万人もの日人が訪れているバリ島(バリもれっきとしたインドネシアのひとつの州である)でも起こっていたのだというと人々はもっと驚く。そしてインドネシア史を専門としているこの私は、人々が知らないというそのこと

    インドネシア大虐殺はなぜ起こったのか/倉沢愛子 - SYNODOS
  • バナナが消える!? 強力なカビの登場で危機的状況に

    1960年以前、皆さんのおじいさん・おばあさん、そのまたおじいさん・おばあさんは、今より良質なバナナをべていた。「グロス・ミシェル」というバナナは、今日、世界で売られているバナナより、大きくておいしく、弾力もあった。 「もっと、しっかりした味でした」と、 『バナナの世界史 世界を変えた果物の数奇な運命』の筆者ダン・コッペルさんは、この黄色のフルーツについて述べた。「もっとクリーミーだったんです」

    バナナが消える!? 強力なカビの登場で危機的状況に
  • ミャンマー政権交代へ 野党NLDが過半数獲得 NHKニュース

    ミャンマーの選挙管理委員会は8日に行われた総選挙の結果、アウン・サン・スー・チー氏率いる野党NLD=国民民主連盟が、議会の過半数の議席を獲得したと発表しました。 一方の与党USDP=連邦団結発展党は、前回の発表では40議席にとどまっていました。 今後、選挙結果などを巡る大きな混乱がなければ、半世紀以上にわたって軍の影響力の強い政権が続いてきたミャンマーで、民主化勢力主導の政権が誕生することになります。

    pluripotent
    pluripotent 2015/11/13
    “半世紀以上にわたって軍の影響力の強い政権が続いてきたミャンマーで、民主化勢力主導の政権が誕生”
  • インドネシアの高速鉄道 計画そのものを見直しへ NHKニュース

    中国が受注を目指すインドネシアの高速鉄道計画について、インドネシア政府は、日中双方が提出した案のいずれも財政面の負担が大きく受け入れられないとして、今後、よりコストを抑える方向で高速鉄道の計画そのものを見直す方針を示しました。日中の受注競争は仕切り直しとなった形です。 インドネシア政府は、2日、関係閣僚の会議で日中双方の提出した案を検討し、関係者によりますと、主要閣僚からいずれの案も財政負担が大きすぎるという指摘が出たということです。 この会議の報告を受けたジョコ大統領は、3日記者団に対し「国家予算を投入せず、融資への政府の保証もしないことを決めた」と述べ、いずれの案も受け入れられないという考えを示しました。 またナスティオン経済担当調整相は、3日夜、現在の計画より列車の速度を落としてでも、30%から40%安いコストで建設したいと述べ、高速鉄道計画そのものを見直す方針を示しました。

    インドネシアの高速鉄道 計画そのものを見直しへ NHKニュース
    pluripotent
    pluripotent 2015/09/04
    “インドネシアにとって日本は最大の援助国であり、中国は主要な貿易相手国(略)どちらかを選ぶことで、受注を逃した国との関係を損ないたくないという意向が働いたものとみられます。”
  • NHK NEWS WEB ASEAN「優等生」の分岐点

    反政府デモによる混乱が続いていたタイで、軍がクーデターを宣言し、国の全権を掌握しました。 “ほほえみの国”で今、何が起きているのか。 アジア総局の清水一臣記者が解説します。 突然のクーデター宣言 「陸海空軍などで作る評議会が全権を掌握した」。 今月22日の夕方、首都バンコクにあるNHKアジア総局で、地元テレビ局の放送をモニターする10台のテレビ画面が、突然、同じ映像に切り替わりました。 そこに映ったのは軍の最高幹部たち。 気が付くと、いつの間にか私たちのオフィスが入居するタイのチャンネル9のニュースルームの中にも武装した兵士数人が入り、通常の放送を止めさせていました。 「放送局をまず制圧する」。 まさに教科書どおりの軍の動きでした。 司令官は「東の虎」 クーデターを決行したのは、プラユット陸軍司令官です。 王妃の警護を担当する精鋭部隊の近衛連隊の出身で、連隊のあった場所から

    NHK NEWS WEB ASEAN「優等生」の分岐点
  • 時論公論 「タイの行方は 懸念される政治空白」 :解説委員室ブログ

  • フィリピン・ミンダナオ島に平和は訪れるか - NHK 特集まるごと

    鎌倉 「フィリピン南部、ミンダナオで40年余りにわたって続いてきた紛争についてです。 ミンダナオでは、この地に根付いてきたイスラム武装組織がキリスト教徒が国民の8割を占めるフィリピンからの分離独立を求めて政府軍と武力衝突を繰り返し、これまでに6万人が犠牲となりました。 この紛争の終結を目指し、フィリピン政府は国内最大のイスラム武装組織と和平交渉を進め、一昨年(2012年)自治政府の設立で合意。 そして先週、その権限の範囲や組織の武装解除など具体的な和平の条件について合意に達し、和平の実現に向けて大きく前進しました。」 髙尾 「和平は実現するのか。 マニラ支局の石山支局長が武装組織の支配地域に入りました。」

    フィリピン・ミンダナオ島に平和は訪れるか - NHK 特集まるごと
  • NHK NEWS WEB タイの流通王は“日本通”

    急成長するASEAN。来年中にはAEC=アセアン経済共同体の設立を目指し、一大経済圏を築き上げようとしています。 その中心を担うとされるタイの巨大流通グループ「サハ・グループ」のブンヤシット・チョックワタナー会長(77)が、経済番組Bizプラスサンデー飯田香織キャスターのインタビューに応じました。 ブンヤシット会長は若いときに大阪で働いた経験を持つ大の日通。インタビューは日語で行われ、ASEANでのビジネスの将来性を熱く語ってくれました。 敗戦後の日に学ぶ Q: 18歳から24歳まで日におられたということですね。 A: 昭和30年代、大阪に住みました。当時の日は敗戦後の回復過程でした。日は貧乏でみんな厳しく働く、そういう精神を学びました。 Q: タイでは中間層が増えていると実感していますか。 A: 実感しています。例えば、昔、日のレストランをタイに持ってきた

    NHK NEWS WEB タイの流通王は“日本通”
  • 1