タグ

2012年11月10日のブックマーク (9件)

  • 日本直販が20年前から債務超過 総通、会社清算へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪地裁に9日、民事再生法の適用を申請した通販大手の「日直販」を運営する総通(大阪市中央区)の幹部が10日、産経新聞の取材に応じ、約20年前から債務超過に陥っていたことを認めた。 同幹部は粉飾決算については「ノーコメント」を繰り返したが、取材に対して「(約20年前の)バブル崩壊前後から、経営環境は悪化していた」などと説明した。また、「過去のことなど経営上の詳しいことは、経営陣の一部しか分からない」と話した。 同社はアウトソーシング(業務委託)会社のトランスコスモス(東京都渋谷区)と、経営支援に関する基合意書を締結。日直販の事業を同社へ譲渡し、法人としての総通は清算する見込み。 関係者によると、同社の通販事業は「高枝切りばさみ」などのヒット商品を背景に、昭和60年代の最盛期には年間約500億円の売り上げがあったが、バブル崩壊前後から減少し、資金繰りが悪化。この頃から債務超過に陥っ

    plutonium
    plutonium 2012/11/10
    商品と売り方見てると、20年前に債務超過していながら全然あがいた形跡がないんだが…w 経営をずっと硬直させつつも会社の体裁だけ守った20年か。時間の無駄やのう。
  • 原付きバイクで高速道路へ 運転の高齢者、追突され死亡 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    10日午前1時ごろ、愛知県小牧市野口の中央道下り線で、愛知県東海市加木屋町、無職星正之さん(76)の原付きバイクに中型トラックが追突した。星さんは転倒し、追い越し車線で乗用車にはねられ、死亡した。県警高速隊はトラックを運転していた新潟県聖籠(せいろう)町次第浜、会社員高橋忠一容疑者(60)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、過失致死容疑に切り替えて調べる。「直前でバイクに気がついた」と話しているという。 高速隊によると、現場はほぼ直線。原付きバイクの通行できない高速道路を星さんが走っていた理由を調べている。

    plutonium
    plutonium 2012/11/10
    えっこの案件で追突してしまった人の住所も実名も報道するの…?
  • 今も飛べる「ゼロ戦」公開へ NHKニュース

    アメリカの博物館が所蔵している、今でも飛行可能な旧日軍の戦闘機「ゼロ戦」が、来月から埼玉県所沢市で公開されることになりました。 公開されるのは、昭和19年にサイパンでアメリカ海兵隊によって捕らえられたあと、現在、アメリカのカリフォルニア州にある航空博物館に所蔵されている、太平洋戦争当時の零式艦上戦闘機「ゼロ戦」です。 所沢市にある県営の「所沢航空発祥記念館」が、日の航空技術をテーマにした特別展に合わせてアメリカから運んで展示させることにしました。 記念館によりますと、「ゼロ戦」は国内や海外に合わせて30機程度残っていて、中でもこの機体は、「栄21型」と呼ばれる製造当時のエンジンが搭載され、当時のエンジンで、唯一、飛行ができるということです。 機体は、17年ぶり3度目の来日で、来年3月末まで展示され、来月1日と2日には、実際にエンジンを動かして当時の音を聞いてもらう催しが開かれます。 所

    plutonium
    plutonium 2012/11/10
    今も飛べるったって飛ばさないことには信用できねえなっ
  • 彼女は勉強「だけ」ができない - 24時間残念営業

    2012-11-10 彼女は勉強「だけ」ができない 最近は店長候補とする人間を育てている。二十代前半の女の子で、その子には夕方の学生の子を育てるべく二人ばかりを預けている。で、あるときその子がグチっぽく言った。 「どうも自分から動いてくれないっていうか、いつまで経っても頼りっきりなんですよね」 そんで今日、その店長候補の子と俺と、あと新人で夕方からのシフトに入る機会があった。その場合でも俺が直接教えることはあまりしない。あくまでその店長候補の子が教育係で、どっちかっていうと俺がレジとかの通常業務をやるような状態になってる。 んで、彼女が新人さんに揚げ物をやらせていた。 「すいません、フライドチキンはいくつ揚げたらいいですか」 「んー、じゃあ5で」 「それとポテトがもうじきなくなりそうですけど、これはどうしますか」 「いまはそのままでいいや」 などというやりとりをしていた。 さりげなく様子

    plutonium
    plutonium 2012/11/10
    「バイトにそこまで要求するのか」という声があがっている。しかしなんの権限もなく成長もままならない仕事ほど苦痛なことはない。
  • iPS騒動男に独占インタビュー 森口尚史、吠える!東大批判と『ロンリー・チャップリン』大熱唱(フライデー) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    iPS騒動男に独占インタビュー 森口尚史、吠える!東大批判と『ロンリー・チャップリン』大熱唱(フライデー) @gendai_biz
    plutonium
    plutonium 2012/11/10
    すごく週刊誌らしい記事だなww
  • フリーライター宮島理

    工事中

    plutonium
    plutonium 2012/11/10
    だって、「しがらみ社会」が崩壊したものなw 仕事上の知り合いに家に上がられることなんてないから何買ったってバレない。
  • 会社を辞めて維新の会から出馬を目指していた30代男性 「どうしたらいいのかわからない」 : まとめたニュース

    2012年11月09日 Tweet 会社を辞めて維新の会から出馬を目指していた30代男性 「どうしたらいいのかわからない」 社会│政治・経済│20:00│コメント(109) 1 : 三毛(埼玉県) :2012/11/09(金) 17:16:58.52 ID:ZY5avbpTP BE:2077085164-PLT(12000) ポイント特典 橋下徹大阪市長が率いる日維新の会は、次期衆院選で全300小選挙区に350人ほどの公認候補を擁立すると宣言している。石原新党との連携も噂されているが、支持率が回復しないなか、どのように巻き返しを図るつもりなのか。 (略) まさに八方ふさがりとはこのことだ。この窮状に、静岡県に在住する30代の維新塾生が悲鳴を上げる。 「維新人気がここまで急落するとは予想もしませんでした。夏までの維新と今の維新はまったく別モノです。実は次の衆院選に出馬しようと、今年3月に会

    会社を辞めて維新の会から出馬を目指していた30代男性 「どうしたらいいのかわからない」 : まとめたニュース
    plutonium
    plutonium 2012/11/10
    ほむらちゃん、私・・・溺れる犬を棒でたたくような人にはなりたくない・・・
  • ビートたけし「キルミーベイベーは面白い。最高」 : NaNじぇい

    2012年11月10日00:00 ビートたけし「キルミーベイベーは面白い。最高」 カテゴリキルミーベイベー 1:風吹けば名無し :2012/10/23(火) 22:10:59.98 ID:Z584/B0r こないだよ、軍団の若い衆集めて「暇だから何か面白いDVD持って来い」って言ったのよ。 そうしたら、そいつらの持ってきたDVDってのがほとんどアニメだったんだから当参っちゃったよ。 それで頼んで見ないわけにもいかないから、とりあえず、家帰ってひととおりのアニメを見てみたんだけど、 まぁ、今のアニメってのは凄いね。おいらが子供の頃見てたアニメなんかよりも、よく言えばずっと進歩してる。 でも、ひととおり見ていくうちに、今のアニメってのは「技術」だけは進歩してるけど肝心の内容がその技術に追いついてないって気づいちゃったわけよ。 むしろ足を引っ張ってる。 おいらが映画を作るときってのは、作品に何

    ビートたけし「キルミーベイベーは面白い。最高」 : NaNじぇい
    plutonium
    plutonium 2012/11/10
    この文章がまかり間違って後世に伝わってしまった時、本物認定されるほどに傑作
  • テレビショッピングの「日本直販」が民事再生法適用を申請、負債は174億円

    テレビ番組の合間やショッピング番組で知られる「日直販」の事業を展開している株式会社総通が11月9日、大阪地裁に民事再生法適用を申請、保全命令が下りました。負債は約174億円だったとのこと。 日直販 テレビショッピングのインターネット通販 http://www.666-666.jp/ 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB] http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3693.html (株)総通 | 倒産速報 | 最新記事 | 東京商工リサーチ http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1223051_1588.html 情報によると、総通は「日直販」のほかに美術工芸品を扱う「日直販アートクラブ」、品を扱う「日直販フーズ」などの事業を展開。テレビショッピングで広い知名度を誇り、「高枝切りばさみ」などのヒット商品を送り出

    テレビショッピングの「日本直販」が民事再生法適用を申請、負債は174億円
    plutonium
    plutonium 2012/11/10
    せっかくテレビに出ずっぱりだったのに延々売り方と商品が同じだった。絶対にもっとやりようがあったよね、この会社。