タグ

lifehacksに関するpm11のブックマーク (9)

  • 新しい習慣を身につけたい人のためのシンプルツール『Don’t Break The Chain』 | 100SHIKI

    これはやられた!感があるサービス。 Don’t Break The Chainでは「毎日やりたいこと」がきちんとできているか、カレンダー式にチェックしていくことができる。 カレンダーをクリックして色をつけていくだけ、というシンプルさではあるが、「あなたは継続して○日続けています」と表示されたり、4ヶ月まとめて見れたりとなかなか使い勝手が良さそうだ。 またこうしたカレンダーは複数持つこともできる。身につけたい習慣ごとにこのカレンダーを持つと良いだろう。しかもこのように作ったカレンダーはiGoogleに貼り付けることもできてしまう。 やらなくちゃな・・・という習慣を身につけるために何ができるか。こうしたシンプルなツールは素敵ですね。

    新しい習慣を身につけたい人のためのシンプルツール『Don’t Break The Chain』 | 100SHIKI
  • Tugboat.GTD

    Japanese | English

  • クリエイティブになる6つの方法 | POP*POP

    よくある手法ではありますが、勢いで翻訳(=かなり意訳)。こういうのは発信することで自分の中で定着するはず。 こういうのは傷気味・・・という方はスルーの方向でお願いします。 では、よろしければ以下からどうぞ。 いつでも紙とペンを持ち歩こう アイディアは浮かんでは消えていくもの。いつでも書き留められるようにしましょう。 またノートを開いて空白のページを前にすると「何か書こうかな」と思うもの。なにげなくノートを開く習慣も付けてみるといいでしょう。 質問しよう! 偉大なアイディアは偉大な質問から生まれるのです。いつでも疑問を持って意識的に効果的な質問を作れるようにしましょう。 を読もう! を読めば知識を得ることができますが、大事なのは「を読めば読むほどいろんなことについて知りたくなる」という事実です。 知識の連鎖を作り出していくもっとも簡単な方法はを読むことです。 新しいことをやってみよ

    クリエイティブになる6つの方法 | POP*POP
  • 実践シゴトハック 使途不明時間をなくす【解決編】

    新しい取り組みを習慣にするのは難しいものです。人は現状のままでいた方が楽ですし、特に問題がなければなおさら現状維持に傾きます。ではどうしたら“習慣化”ができるのでしょうか。 で読んだり、人に進められたりするなどして「これはいい! さっそく、やってみよう」と意気込んで始めたはずの新しい習慣も、そのほとんどは途中で続かなくなってしまうものです。例えば、「新しいダイエット方法」があった場合、それがいかに斬新なものであったとしても1日や2日では効果は上がらないでしょう。あるいは、「画期的なの読み方」というものがあったとしても、まずはその「読み方」のいろはを学習し、習熟し、習得し、最終的に習慣として定着させることができて初めて、その「読み方」がもたらす効果を実感できるようになるはずです。 仕事においても、世にあるさまざまな仕事術やワークスタイルを日々の仕事に採り入れて、これをある程度の期間にわた

    実践シゴトハック 使途不明時間をなくす【解決編】
  • ビジネスリサーチの心得

    3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view

    ビジネスリサーチの心得
  • Lamy.de - 凌美

    Ergonomisches Schreiben, Malen und Zeichnen auf dem Tablet: Der neue LAMY safari note+ ist die digitale Erweiterung unserer beliebten safari-Familie.

  • ぱるも日記 - あなたがブログで勉強日記をつけるべき6つの理由

    正規表現はほんの基礎しか解説しないつもりだったのに、ここ数日どんどん解説してしまいます。(笑) でも、他の人にわかるように書く事で、自分の理解が深まる気がします。こういったブログのようなパブリックなスペースでは、常に人の目を意識しなくてはいけないので、自然と「どう書けばわかりやすいかな」と考えるようになってきました。 わざわざ正規表現を解説してしまうのも、「このパターンがわからないと、このプログラムは理解してもらえないよなぁ……」と考えてしまうからです。 という文章を書いていたら、勉強日記の先輩である id:rubyco さんこと結城浩さんが、同じことを書いていました。(^_^;) どうやら、ブログで勉強日記を付けると、そういう効果があるようですね。そこで、勉強日記をブログでつけるメリットをまとめてみました。 題して「あなたがブログで勉強日記をつけるべき6つの理由」。この6つの理由が、あな

    ぱるも日記 - あなたがブログで勉強日記をつけるべき6つの理由
    pm11
    pm11 2007/01/05
    新人で入った頃、先輩に教えてもらったエントリー。とりあえず、やることね。
  • FireFoxでよく見るWEBページや、Bookmarkletは、keyconfigでショートカット登録しておく:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    pm11
    pm11 2006/12/22
    ああ、これとても便利だ。早速会社と家に導入しよう。
  • 仕事の“やり損”を回避せよ!世渡り上手な自己PR術|【Tech総研】

    「一生懸命やってるはずなのに……」「誰よりも業務をこなしてるんだけど……」仕事内容がなかなか報酬に反映されず、意外と多くのエンジニアが「評価されていない」と感じている。今回はそんな悩みを持つ人々にアンケートを実施。結果からはいくつかの傾向があることが分かった。Tech総研ではこれを徹底分析し、いくつかの自己PR術パターンを発見した。それでは気になる内容を紹介しよう。 左に図を見てほしい。「あなたは積極的な自己PRを職場で行っていますか?」という質問をグラフにしたものだ。その結果、「常に意識をもって行っている人」が26%にとどまったのに対し、「まったく行っていない」というのが46%と約半数を占めていたのだ。逆に「現在のあなたの査定に対する満足度を教えてください」というアンケートに対しては「やや不満だ」が26%、「不満だ」が21%となり、こちらも半数近くのエンジニアが評価を快く感じていないとい

    pm11
    pm11 2006/12/07
    確かに。こういう事は念頭に置いて仕事しないと・・・。
  • 1