タグ

2008年8月21日のブックマーク (3件)

  • Windows で勝手にファイル/フォルダが消えてしまう怪現象 - 頭ん中

    解決方法がわかったのでまとめました。こちらもどうぞ。→ 【解決編】Windows の設定を変えて、勝手にファイル/フォルダが消えないようにする – 頭ん中 これ有名な話なんだろうか。 少なくともこの記事を読むまで聞いたこともなかったし 検索してもそれらしい話は見あたらなかった。 禿頭帽子屋の独語妄言 side A: # Windows の怪現象 XXX_files または XXX_file というフォルダ XXX.htm ファイル が同じ階層にあるとき、フォルダを削除すると HTML ファイルも同時に削除されてしまうという現象です。 おもしろそうなのでテストしてみたら 確かにそうなった。 以下、テスト結果です。 ファイル/フォルダの削除 まずこんな感じでファイルとフォルダを並べて test_file という名前のフォルダを削除すると、 test.html も一緒に消える。 test_fil

    Windows で勝手にファイル/フォルダが消えてしまう怪現象 - 頭ん中
    pmakino
    pmakino 2008/08/21
    あーこれ時々うざいよね…
  • Firefox 3のSSL証明書ポリシー変更で閲覧不能サイト増加の可能性

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • イヌネコ - d.y.d.

    03:14 08/08/31 LLFuture 行ってきました。まとめ記事は何百人も書いてそうなので、以下、これにかこつけて自分語りをする。 ☆ Larry Wall の基調講演。ひたすら Parser の話をしてて素晴らしかった。 ☆ 100年の言語…は、 Ypsilon の藤田さんが、エラーメッセージのわかりやすさについて考えてますか?という問いかけを されてたのが印象に残っています。個人的に この頃 から気になってるんですけども、 言語内DSL のようなものを作ること&そのDSLが正常動作するときに 裏でホスト言語で何が起きているかをまったく気にしなくていいようにすることは簡単でも、 そのDSLがそのDSLのシンタックスや静的セマンティクスとして間違っているときに適切なエラーを 出せるようにするのは非常に面倒、という感覚があります。ホスト言語の意味でのエラーを 出されてもユーザ側とし