タグ

2008年11月18日のブックマーク (6件)

  • お粗末、天下りお願いのメールを市民に誤送信 横浜市港湾局 - MSN産経ニュース

    横浜市港湾局の課長が、3月に定年退職する局長と横浜市が出資する関連会社の副社長の再就職先の斡旋(あっせん)を依頼するメールを市の人事担当者に送っていたことが分かった。市の人事担当者は「天下りと思われても仕方のない内容」としている。 課長がメールを市民に誤送信したことで発覚。メールには、定年退職する局長が関連会社の副社長に就任することで調整が進んでいることが記されており、元市幹部である現副社長の再就職先の斡旋を依頼している。 市は昨年11月にクリーンな再就職を目指す要綱を定めていた。

  • 第5回 企業向け電子自治体サービスは、とにかくスピードアップを

    最近、私は、外資系企業の方々と一緒に仕事をしたり、オフィスを訪ねることが多いのだが、役所の執務スペースと全く作りが違うのに驚かされる。 外資系企業のオフィスでは、自分の仕事に集中できるように、机と机の間に間仕切りがあることが多い。高さは色々あるが、40cm~50cm程度の壁で左右と前を囲み、自席での業務に集中できるようになっている。一方、大部分の役所は机と机の間の仕切りがない。 どちらが良いとはにわかには言いがたいが、外資系企業の場合、「個々人の仕事の能率を向上させるにはどうしたらよいか」という考えが根底にあったうえでのオフィスの作り方となっている。残念ながら、役所では、個々人の能率向上のために机をどうするかという発想そのものがないことが多い。 民間企業は「時間がかかると損をする」 もっと違うのは会議室の構造と会議の進め方である。私が訪問したある外資系企業は、会議室の天井に液晶プロジェクタ

    第5回 企業向け電子自治体サービスは、とにかくスピードアップを
  • 電子政府の検索機能は、早急に改善すべきだ

    の電子政府サイトのキーワード検索は,使い勝手が非常によくない。もう少しなんとかならないものだろうか。「電子政府の総合窓口(以下,e-Gov)」のキーワード検索を使ったことがある人にとっては「何を今さら」といった類の話かもしれないが,今回はあえて取り上げてみたい。 というわけで早速,使い勝手の悪さを示す実例を2つほど紹介しよう。比較対象は,国内でよく使われている検索サイト,Yahoo! JAPANとGoogleである。 まず最初にキーワードとして選んだのは「IT戦略部」だ。日の電子政府戦略を決定している「高度情報通信ネットワーク社会推進戦略部(IT戦略部)」のサイトを探してみようというわけだ。検索窓に「IT戦略部」と入れてクリックすると,Yahoo! JAPANでもGoogleでも,一番最初にきちんとIT戦略部のトップページが表示される。ところが「e-Gov」の検索窓だと,最

    電子政府の検索機能は、早急に改善すべきだ
  • 電子政府ガイドライン、セキュリティとユーザビリティのバランスを

    電子政府ガイドライン、セキュリティとユーザビリティのバランスを 「電子政府ガイドライン作成検討会」が開催 ◆今回の注目NEWS◆ ◎第1回「電子政府ガイドライン作成検討会」(10月2日、内閣官房IT担当室) 【ニュースの概要】内閣官房IT担当室は10月2日、第1回「電子政府ガイドライン作成検討会」を開催した。この検討会は、オンライン利用拡大行動計画(平成20年9月12日IT戦略部決定)に基づいて、セキュリティとユーザビリティについて政府横断的なガイドラインを策定する。 ◆このNEWSのツボ◆ オンライン利用拡大行動計画に基づいて、電子政府の諸手続の利用拡大、利用促進を図るために、各府省共通のガイドラインを作成するための検討会が立ち上げられた。 この検討会は、来年3月まで継続的に開催され、3月までに基的な方向性を取りまとめ、来年6月には、最終的なガイドラインを取りまとめるとされている(ス

    電子政府ガイドライン、セキュリティとユーザビリティのバランスを
  • 自治体サイトのRSS対応率は14%超、上場企業を上回る

    サイドフィード(社:東京都千代田区)は、2008年10月22日、官公庁、全国自治体、上場企業のホームページにおけるRSS対応状況についての調査結果を発表した。自治体のRSS配信率は14.6%で昨年の10.5%から1.1ポイント上昇した。上場企業(東証/JASDAQ) は12.9%、中央省庁は8.6%だった。 自治体では、サイト管理にCMS(コンテンツ管理システム)の導入が増えている。日経BP社が実施した「e都市ランキング 2008」の調査結果では、38.4%の自治体がCMSを導入済みだ。RSS配信機能を持つCMSも多いため、自治体の数値が高くなっている面もあると思われる。 調査期間は2008年10月1日~ 2008年10月10日。自治体に関しては、都道府県・市区町村に加え、独立したサイトを持つ都道府県の支庁や政令市の区のサイトも対象に1951サイトを調査した。 [発表資料]

    自治体サイトのRSS対応率は14%超、上場企業を上回る
  • 第4回 全国自治体・上場企業・官公庁のRSS導入・配信 調査状況レポート 2008/10 - RSSフィード.cc

    千歳市 - フィード 美唄市 - フィード 赤平市 - フィード 蘭越町 - フィード 喜茂別町 - フィード 京極町 - フィード 苫前町 - フィード 枝幸町 - フィード 北見市 - フィード 津別町 - フィード 大空町 - フィード 斜里町 - フィード 滝上町 - フィード 浦幌町 - フィード 根室市 - フィード 別海町 - フィード 青森県 - フィード 八戸市 - フィード 岩手県 - フィード 遠野市 - フィード 奥州市 - フィード 滝沢村 - フィード 西和賀町 - フィード 九戸村 - フィード 洋野町 - フィード 名取市 - フィード 角田市 - フィード 栗原市 - フィード 柴田町 - フィード 亘理町 - フィード 大衡村 - フィード 秋田県 - フィード 山形県 - フィード 新庄