タグ

ブックマーク / www.sakura.ad.jp (13)

  • 【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】DKIMおよびDMARC対応予定に関するお知らせ(2024年1月23日 10:00更新) | さくらインターネット

    【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】DKIMおよびDMARC対応予定に関するお知らせ(2024年1月23日 10:00更新) お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 「さくらのレンタルサーバ」および「マネージドサーバ」において、DKIM※1およびDMARC※2の対応を、2024年1月末日までに実施することを決定いたしました。 また、詳細な提供開始日が確定次第、改めてお知らせをいたします。 ■2024年1月23日 追記 2024年1月31日11:00から順次提供開始とすることが確定いたしました。 詳細は下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えますよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ※1 DomainKeys Identified Ma

    【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】DKIMおよびDMARC対応予定に関するお知らせ(2024年1月23日 10:00更新) | さくらインターネット
    pmakino
    pmakino 2023/12/19
    素晴らしい(…というか寧ろ遅い?)
  • 【さくらのレンタルサーバ】PHP提供ポリシー変更のお知らせ | さくらインターネット

    お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 さくらのレンタルサーバにおけるPHP提供ポリシーを、2023年9月14日(木)より変更いたします。 詳細は下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えますよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 PHP提供ポリシーの変更内容 以下の2点について提供ポリシーを変更いたします。 1.PHPセキュリティサポート終了後について 変更前 該当バージョンの提供を終了 変更後 該当バージョンの提供を継続 ※提供を終了する例外対応がございますので、ご注意ください。 2.マイナーバージョンアップ時について 変更前 通知から一定期間後に自動でバージョンアップ 変更後 お客さま自身でバージョンアップ これまでは自動でバージョンアップを

    【さくらのレンタルサーバ】PHP提供ポリシー変更のお知らせ | さくらインターネット
    pmakino
    pmakino 2023/09/14
    ユーザー自身が手動でアップデートしない限りセキュリティサポート終了したPHPがそのまま放置されて動き続ける仕様に変更するの、にわかに信じがたいのだけど、本当にそれで良いのだろうか🤔
  • さくらインターネット、会員登録不要で無償利用可能なオンラインシェル環境 「さくらのクラウドシェル」を2023年5月25日より提供開始 | さくらインターネット

    さくらインターネット、会員登録不要で無償利用可能なオンラインシェル環境 「さくらのクラウドシェル」を2023年5月25日より提供開始 クラウドコンピューティングサービスを提供するさくらインターネット株式会社(社:大阪大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕)は、ブラウザから無料で利用できるシェル環境「さくらのクラウドシェル」の提供を2023年5月25日より開始します。 「さくらのクラウドシェル」はオンラインのシェル環境で、すでに開発者向けの環境がインストールされているため、ご自身の環境に手を加えることなくすぐに利用することができます。 基機能は会員登録不要のプランにて利用可能です。また、必要に応じて会員IDを利用することでアクセス制限を緩和することが可能です。それに伴い、デプロイ・リリース用サーバとしての利用や外部I/Fを利用するようなプログラミング環境としての利用など柔軟に利用できます。

    さくらインターネット、会員登録不要で無償利用可能なオンラインシェル環境 「さくらのクラウドシェル」を2023年5月25日より提供開始 | さくらインターネット
  • さくらインターネット、SSLサービスを拡充 | さくらインターネット

    さくらインターネット、SSLサービスを拡充 〜ジオトラストブランドのドメイン認証SSL「ラピッドSSL」が年間1,500円で利用可能に〜 自社運営のデータセンターでインターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(社:大阪市中央区、代表取締役社長:田中 邦裕)は、SSLサーバ証明書のラインアップを拡充し、年額1,500円から利用できるドメイン認証SSLを日2015年7月30日より提供開始いたしました。 ジオトラストブランドのドメイン認証SSL証明書が1,500円から利用可能 ジオトラスト社は世界シェアNo.1(※1)のシマンテックグループの一社であり、最大手のシマンテック社に次ぐ世界第2位の認証局です。世界で10万社以上の導入実績があり、金融業界をはじめ、ECサイトや情報サービス、通信業、製造業などあらゆる業種で利用されています。 今回新たに提供する「ラピッドSSL

    さくらインターネット、SSLサービスを拡充 | さくらインターネット
  • 【さくらのドメイン】一部ドメインの料金改定のお知らせ(2022年6月24 日11:40追記) | さくらインターネット

    お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 さくらのドメインで提供している「.com」「.net」「.org」「.info」「.biz」「.mobi」ドメインにおいて、上位組織から提示されるドメイン料金の上昇や、その他の外的要因による仕入れ価格の変動に伴い、2022年8月25日より料金改定を実施いたします。 (2022年6月24 日11:40、料金改定理由の追記をいたしました。) 詳細は下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えるよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ドメインの料金改定について 対象ドメイン 「.com」「.net」「.org」「.info」「.biz」「.mobi」 ※上記以外のドメインの料金は変更ございません。 料金(税込) 各ドメ

    【さくらのドメイン】一部ドメインの料金改定のお知らせ(2022年6月24 日11:40追記) | さくらインターネット
    pmakino
    pmakino 2022/07/01
    ドメイン維持費にも円安の影響が。
  • 押印プロセスをオンラインで完結する「電子契約プラットフォームβ」提供開始 | さくらインターネット

    押印プロセスをオンラインで完結する「電子契約プラットフォームβ」提供開始 〜いつでもどこでも利用可能なクラウドサービスで、リモートワークの課題を解決〜 インターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(社:大阪大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕)は、2020年6月24日より、インターネット環境から電子サインをおこない、契約プロセスを電子化できる「電子契約プラットフォームβ」をLab(ラボ)プロダクト※1として提供開始いたします。 「電子契約プラットフォームβ」で実現する押印プロセス 「電子契約プラットフォームβ」は、ウェブブラウザから簡単に利用可能な電子契約のプラットフォームです。従来契約時に用いられてきた紙媒体への押印・発送、法令上必要な収入印紙の貼付などの業務は不要となります。PDFファイルをクラウド上に保存・管理するため、自宅や外出先など、場所を選ばずに利用す

    押印プロセスをオンラインで完結する「電子契約プラットフォームβ」提供開始 | さくらインターネット
  • さくらインターネット、総合行政ネットワーク「LGWAN」の接続サービス「LGWANコネクト」提供開始 | さくらインターネット

    さくらインターネット、総合行政ネットワーク「LGWAN」の接続サービス「LGWANコネクト」提供開始 〜ASP事業者の行政用アプリケーションのスムーズな展開をサポート〜 インターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(社:大阪大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕)は、「LGWANコネクト」​を2020年1月9日より提供開始します。サービスにより、ASP事業者は、当社の石狩データセンターで「さくらのクラウド」または「ハウジングサービス」を利用し、総合行政ネットワーク「LGWAN(Local Government Wide Area Network)」※1に接続して、地方公共団体へ行政用アプリケーションを提供できます。 概念図 「LGWAN」とは、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が運用する地方公共団体を相互に接続する行政専用のネットワークです。インターネット

    さくらインターネット、総合行政ネットワーク「LGWAN」の接続サービス「LGWANコネクト」提供開始 | さくらインターネット
  • 当社サーバーサービスに関する技術情報共有サイトへの投稿について | さくらインターネット

    お客さま各位 当社サーバーサービスに関する技術情報共有サイトへの投稿につきまして、当社サービスをご利用いただいているお客さまやお取引をいただいているお客さまをはじめ関係者の方々にご心配、ご迷惑をお掛けしていることを心よりお詫び申し上げます。 2012年に新規提供を終了させていただいております「専用サーバ」サービスにおきまして、2017年にサーバーの物理移設を含むメンテナンスを実施させていただいておりました。 その対応の中で、投稿記事に書かれている内容に合致するハードウェア故障とオペレーションミスに起因するサーバー停止が発生し、謝罪とともに障害報告書と再発防止策をご提示していたケースがございました。 投稿記事は2017年当時の当社の対応に関する内容で、現在までのお客さまに対するご案内やサポート対応がご期待に十分に沿うものではなかったと真摯に反省し、ご指摘を重く受け止めております。 今後につき

    当社サーバーサービスに関する技術情報共有サイトへの投稿について | さくらインターネット
    pmakino
    pmakino 2019/12/28
    非を認めてるってことは、批判記事の内容が概ね正しかったということなの? あの内容がすべて正しいとはにわかに信じがたいが…
  • 「さくらのVPS乗り換えキャンペーン」実施のお知らせ | さくらインターネット

    お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 2017年3月15日より、現在「さくらのVPS」をご契約中のお客様で、ご利用されている サーバが旧バージョン(2014年11月26日以前にご契約された「さくらのVPS」のサーバ)の お客様を対象に、「さくらのVPS乗り換えキャンペーン」として、「さくらのVPS」の 契約時に発生する初期費用が、最大5,000円割引になるクーポンを進呈するキャンペーン を実施いたします。 旧バージョンの「さくらのVPS」をご利用の方は、ぜひこの機会に新しい「さくらのVPS」 のご利用をご検討ください。 詳細は下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えるよう、精一杯努め て参ります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 <記> ■「

    「さくらのVPS乗り換えキャンペーン」実施のお知らせ | さくらインターネット
    pmakino
    pmakino 2017/02/28
    よーしパパUbuntu 16.04で再構築しちゃうぞーと思ったらキャンペーン対象外だった?。
  • 「さくらのVPS」5周年記念!初期費用無料キャンペーン実施のお知らせ | さくらインターネット

    お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 この度、「さくらのVPS」のサービス開始5周年を記念し、2015年9月1日から1ヶ月間、 初期費用無料キャンペーンを実施いたします。 「さくらのVPS」が、2010年9月のサービス提供開始から2015年9月に5周年を迎えるこ とを記念し、SSDプランの初期費用無料キャンペーンを実施いたします。ぜひこの機会に お申し込みください。なお、キャンペーンの詳細は、下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えるよう、精一杯努 めて参ります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 <記> ■「さくらのVPS」5周年記念!初期費用無料キャンペーンについて 期間中、オンラインサインアップから対象サービスをお申し込み いただいたお客

    「さくらのVPS」5周年記念!初期費用無料キャンペーン実施のお知らせ | さくらインターネット
    pmakino
    pmakino 2015/09/02
    ちょうど今月5年目の契約期間が満了するので512プランに乗り換えようかと思っていたところで実に良いタイミング。費用3割下がってSSD化胸熱
  • さくらインターネット、「さくらのVPS」のサービスリニューアルを実施 | さくらインターネット

    さくらインターネット、「さくらのVPS」のサービスリニューアルを実施 〜月額635円のSSDプランや1.6TBの大容量ストレージ搭載プランを提供開始〜 インターネットデータセンター事業を運営するさくらインターネット株式会社(社:大阪市中央区、代表取締役社長:田中 邦裕)は、I/O性能に優れたSSDを手軽な価格で利用できる仮想サーバサービス「さくらのVPS」のサービスをリニューアルし、2014年11月27日より提供開始いたします。また、コントロールパネルもより使いやすく一新いたします。 「さくらのVPS」は、Linuxカーネルに標準搭載の仮想化技術である「KVM」を採用し、完全仮想化を実現した仮想専用サーバサービスです。1台でのご利用はもちろん、サービス規模に合わせて複数台に拡張していけるよう、台数無制限のローカルネットワーク接続も提供しています。各サーバは3つのネットワークインターフェー

    さくらインターネット、「さくらのVPS」のサービスリニューアルを実施 | さくらインターネット
    pmakino
    pmakino 2014/11/20
    そろそろUbuntu 10.04から14.04への移行を…と考えていたところにいいタイミングで来た。そう、512MB/20GBで十分なんですよ。
  • 「さくらのVPS」リニューアルのお知らせ(更新) | さくらインターネット

    お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 弊社では、「さくらのVPS」をリニューアルし、2012年3月29日(木)より新プランとし て提供を開始いたします。 今回のリニューアルでは、仮想3コア、メモリ2GB、ディスク200GBの「2Gプラン」を追加 し、月額1,480円でご提供します。また、プランを一新し、仮想2コア、メモリ1GB、ディス ク100GBのプランが、初期費用無料・月額980円で利用できるようになります。 なお、今回の改定に伴い、新プラン「2Gプラン」の初期費用1,980円を無料でご提供する キャンペーンを2012年3月29日(木)より3ヶ月間実施いたします。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスをご提供できますよう精一杯努め てまいりますので、引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申

    「さくらのVPS」リニューアルのお知らせ(更新) | さくらインターネット
    pmakino
    pmakino 2012/03/23
    これは大幅強化。しかし個人的には 512MB / 20GB で全く困ってないので、512 プランを残して値下げしてくれた方が有り難いのだけど。
  • 2010年07月15日 「さくらのVPS」(ベータ版)の会員様向け無料トライアル提供のお知らせ |さくらインターネット

    2010年7月15日 お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうござ います。 弊社では、新サービス「さくらのVPS」(仮想専用サーバサービス)の提供 を今秋頃に計画しており、現在開発を進めております。今秋の「さくらのVPS」 の正式提供に先駆け、開発途中のバージョンであるベータ版の無料トライアル 提供を、弊社お客様向けに7月15日から8月31日まで実施することとなりました ので、お知らせいたします。 新サービス「さくらのVPS」は、1台の物理サーバ(ハードウェア)を複数の ユーザで共用しながらも、仮想化技術によってあたかも専用サーバであるかの ように利用できるVPSサービス(仮想専用サーバサービス)です。VPSの管理者 権限(root権限)はお客様側の管理となりますので、専用サーバと同等の自由 なサーバ運営が可能です。 この

  • 1