タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp/byline/ikegai (2)

  • 海賊版対策とソフトロー・アプローチ(生貝直人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    改正著作権法の今国会提出が見送られて、それでは「今年度の文化審議会著作権分科会での検討に基づく海賊版対策」は全て無くなったのかというとそうでもなく、実は一つだけ生き残っているのです。 違法DLやリーチサイト等の論点に隠れて何となく忘れられた存在になりつつありますが、最近情報政策の文脈で活発に議論されるプラットフォーム政策との関わりでも重要な部分であり、忘れられてしまうのは非常に勿体ないと思っていました。報告書でいうと38-44p、「4.インターネット情報検索サービスへの対応について」。つまり海賊版対策のためにグーグル先生を規制するべきか、いわば「著作権版の忘れられる権利」を設けるべきか、というような論点です。来的に僕、このあたりの問題対応と方法論をお手伝いするためにあそこに参加させて頂いたはずで、どこかで生存確認をさせて頂くのもお役目かと思いましたので、少し報告書からの抜粋をして個人的な

    海賊版対策とソフトロー・アプローチ(生貝直人) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • ダウンロード違法化の拡大について(生貝直人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こちらのコラム、だいぶ長くご無沙汰してしまいました。いつもここでは外国の情報政策について扱っているのですが、今日は珍しく日の情報政策について少し書きたいと思います。 ※190226追記:「2.著作権教育の萎縮」の最後に少し補足を致しました。 いま様々なメディア等で、著作権法の改「正(?)」によるダウンロード違法化の拡大が非常に注目を集めているところですが、僕自身、この議論の元になる報告書を出した文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会の委員をさせて頂いています。といっても2018年度から委嘱頂いたばかりの「一年生」なのですが、議論への微々たる貢献以上に、著作権法が実際にこうやって作られているんだ、ということを間近に見て、情報政策研究者として非常に貴重な勉強の機会を頂いています。 普段僕自身、件に限らず自分が直接審議等に関わっている事項については、ネットやメディア等で発言しないポリシ

    ダウンロード違法化の拡大について(生貝直人) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 1