タグ

ブックマーク / pcha00.hatenadiary.org (10)

  • 本当に価値があって、 - ネットでのつまらない話

    ■[無断リンク]無断リンクお断りサイトにリンクを貼ること http://d.hatena.ne.jp/ghostbass/20070210/1171134606 参照すべき価値があるからリンクを貼るだけなのになんでストーカー呼ばわりされないかんの。 当に価値があると思っているなら、ただ反対はしない。 しかし現実には、記事そっちのけでリンクフリー論を展開したり、揶揄・嘲笑してることばかり。 ストーカーなどと言われるのも大抵はそういう類。 あとは無言リンクが少々。 無断リンク禁止サイトへの「参照すべき価値」を認めているリンクなんて見たことないんだけど、、少なくともここ最近は。

    本当に価値があって、 - ネットでのつまらない話
  • 逆切れ? - ネットでのつまらない話

    ■[その他]言葉が通じないようだ 04:38 http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20070120#1169235497 まー、都合よく言葉が通じる方がマレですけどね。 tinycafeの人は、いじられるから騒ぐ(反撃に出る)んであって、一切いじらなきゃ別に騒いで何かやらかす様には見えないけどね。 意地でも叩き潰して黙らせなきゃ気が済まないらしい。 つか俺は「馬鹿からのリンク禁止」と言ってるだけでそれ以上のことは何も言ってないんだが。 クリリン誘発。 以上も以下もなく、他人に十分喧嘩売ってる言葉。 id:tinycafeに無断リンクするなって言ってるのは「自分が言い出したことくらい守れ」って言ってるだけ。 守ってない人に対して守る必要がどこにあるの? むやみに人を殴るのは良くないけど、蹴り入れられたときに殴って返すのはおかしくない。 関わってるのは俺じゃなくてお前の

    逆切れ? - ネットでのつまらない話
  • 2007-02-12

    ■[その他]言葉が通じないようだ 04:38 http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20070120#1169235497 まー、都合よく言葉が通じる方がマレですけどね。 tinycafeの人は、いじられるから騒ぐ(反撃に出る)んであって、一切いじらなきゃ別に騒いで何かやらかす様には見えないけどね。 意地でも叩き潰して黙らせなきゃ気が済まないらしい。 つか俺は「馬鹿からのリンク禁止」と言ってるだけでそれ以上のことは何も言ってないんだが。 クリリン誘発。 以上も以下もなく、他人に十分喧嘩売ってる言葉。 id:tinycafeに無断リンクするなって言ってるのは「自分が言い出したことくらい守れ」って言ってるだけ。 守ってない人に対して守る必要がどこにあるの? むやみに人を殴るのは良くないけど、蹴り入れられたときに殴って返すのはおかしくない。 関わってるのは俺じゃなくてお前の

    2007-02-12
  • 当方のスタンス - ネットでのつまらない話

    人様にばかり突っ込みを入れるのもアレなので、私自身のスタンスをまとめて記しておきます。 ・無断リンクを(一応でも)容認するのは、多少なりとも容認すべき理由があるからだ。 よく「リンクフリー論は絶対正しく無断リンク禁止は間違っているが、(お情けか何かで)リンクしないでおいてやる」という意見が一部見受けられるが、そういったことに迎合する気はない。 それが絶対正しいならば、何度も無断リンク問題を扱ったりはしないし、無断リンク禁止も容認しないだろう。 それを容認できるのは、リンクフリー論が何かしら間違っていると言わざるを得ないからだ。 ・リンクは禁止しても良い。 なぜなら、リンクがサイト運営に支障をもたらすことがあるから。 当然、普通のリンクは何ら支障をもたらすものではないが、「支障をもたらすもの」の公的かつ厳密な定義がない以上、無断リンク禁止も全面リンク禁止も一つの方向性である。 ・「何が何でも

    当方のスタンス - ネットでのつまらない話
  • それでも、 - ネットでのつまらない話

    ■[misc]それが正しい主張だと信じているあなたもつい声高に、居丈高になっていないか http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20061018/p1 ディープリンクだろうとなんだろうと、ブックマークできるものはなんでもブックマークしていく。ブックマーカーとしてはそういった事実、数万数百万のリンクという事実を積み重ねていくことで「異文化の常識」を無効化していけるのではないか。 アメリカの言うところの、「イスラム国家の、イスラム文化の常識は無効化しなきゃならん」ってことらしい。 (次元はまるで違うが、文化圏という考え方の元では同じ理屈) テロを生む一因であり、テロを行った者を100%否定しきれなくなる要因。 「黙ってリンク」はクズコメントをつけるよりはマシかも知れないが、無断リンク禁止サイトを狙い撃ちするなら「潰しリンク」であることに変わりがない。 そもそも、嫌がら

    それでも、 - ネットでのつまらない話
  • ちょっとした言及 - ネットでのつまらない話

    拙記事「リンクは自由派の方が楽ではある。」(http://d.hatena.ne.jp/Pcha00/20070107/p2)が、こちらの方で参考記事として挙げていただいてるようだ。 ■[駄文]ブログは侵すべからざる聖域と言えるのか? ttp://d.hatena.ne.jp/side444/20070111 追記(同日): リンク元記事が削除されたそうなので、URLを"h"抜き表示にしました。 "h"付きでたどっても、関係ない記事にリンクされます。 一応そこに記事があったことを示すために"h"抜きにとどめてURL削除はしませんでした。 別に細部まで自分と同じであれ、とは言わないが、いくつか言及しておく。 ・まず聖域という言葉を、 たとえに出すのに違和感を感じる。 モスクだろうが、ただの民家だろうが、無断で入り込んだり、外から石を投げつけて良い訳はない。 ましてや爆破破壊するなど到底見逃せ

    ちょっとした言及 - ネットでのつまらない話
  • リンクは自由派の方が楽ではある。 - ネットでのつまらない話

    と言うか、無断リンク禁止のような「ローカルルール」をつくって他人に守らせるには、多少なりともコストがかかるということです。 行政だって法を守らせるのに多大なコストを費やしている。(尤も、人様の税金ではあるが、) 特に、リンクされることは自分で防げないので、無断リンク禁止はどこまでもコストがかかる。 無断リンク禁止サイトを狙い撃ちするリンクや、嫌がらせコメントを付ける等の「潰しリンク」の類は、公の場に出る人間としては常識に反する。と私は思うし、他にも思ってそうな人は確実にいる。 しかし、そんなのは常識ではない。嫌がらせだろうがデタラメだろうがネット上のリンク・発言は自由勝手だとおっしゃる人もいる。 そして、はてブを中心に無断リンク禁止サイトを潰すのが流行っているらしい。 それらを、自身で説得し、自身で力を行使し、自身でやめさせなければならない。 それで、結局は力で訴えるしかないだろう。 その

    リンクは自由派の方が楽ではある。 - ネットでのつまらない話
  • まーそれぞれの考えはあるだろうけど、 - ネットでのつまらない話

    >>Think No.28 俗に言う嫌がらせは少量の文章では語れない http://btxt.jugem.jp/?eid=28 明らかに相手が嫌がっていて、それを楽しんでいるだけのくだらんリンクを、あまり多量の文章で語りたいとは思わない。 そうではない無断リンクが嫌がられていても語る価値があるかも知れんが、はてブで罵倒コメントが大量に集まる時、特に「Tinycafe」への嫌がらせリンク等に語るべきものがあるとも思えない。 「嫌がらせ」だから「ひとかけらも語る価値がない」のではない。 「嫌がらせ」で、かつ、ひとかけらも語る要素がないから、語る価値がないのです。 (当然、コメントがネガティブなだけで嫌がらせと断じるものでもない) あと、一言で表現することを安易とおっしゃられてますが、ダラダラと長く語り続けるのも安易なことです。 btxtの人がそうだと言いたい訳ではないですが(他人のスタイルに対

    まーそれぞれの考えはあるだろうけど、 - ネットでのつまらない話
  • 「SNSに行け」にはちょっと賛成できない - ネットでのつまらない話

    http://d.hatena.ne.jp/Pcha00/20061222/p2#c1167029643 # suVene 『 (略) 、「無断リンクを禁止」したいのであれば、パスワードで保護する、SNSを利用してプライベートで公開するなどの方法を利用すればよいと思っております。』 (2006/12/25 15:54) こういう発想は以下のようなことと同じに見えます。 「スパムメールが嫌ならメールサービスを利用するな。mixiメッセージでマイミクのメッセージだけ見てろ」 「スパムトラックバックが嫌なら、トラバを受け付けないようにしろ。mixiならマイミクの書き込みにリンクされるぞ」 「粘着コメント・宣伝コメントが嫌ならコメント欄を閉じろ。mixiでマイミクのコメントばっかりもらっていろや」 ↑のような言い方(ぶっちゃけ、スパマーの論理)に対して、果たしてどれだけの人が納得してSNSに行くで

    「SNSに行け」にはちょっと賛成できない - ネットでのつまらない話
  • まだ提訴しないのか、、 - ネットでのつまらない話

    *Yoko's Room* 実力行使でいくしかない 今回は1通だけでなく数通同一内容で送信した。 送信ミスとしか思われないのではなかろうか。。 はてブではスパムとか言ってるけど、はてブ上のステレオタイプの罵倒コメントの嵐の「スパムリンク」にくらべれば、まるっきりスパムの範疇ではない。 でも、ブログの世界で「トップリンクが常識」と言われると何だかなーとは思う。 ネット上にくだらん潰しリンクがある以上、無断リンクは禁止しても良いとは思ってるけど。。 言及追記(12/25): http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Pcha00/20061222/p2 2006年12月23日 suVene リンクフリーのメリットに比べてあまりにも小さい人為的問題だと思うが。 「リンクフリーのメリット」とは、「(大部分がリンクフリーである)全てのページに

    まだ提訴しないのか、、 - ネットでのつまらない話
  • 1