タグ

2014年4月15日のブックマーク (4件)

  • 攻撃ツール - ひろゆきが2ちゃんねるを捨てなかった理由 Wiki*

    2ch.scは2ちゃんねるの攻撃ツールを不特定多数に配ろうとしている。利用者はサイバー攻撃を行ったとして家に警察が来る物と思われる ソースとなった2ch.scの書き込み 4095 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/04/14(月) 04:46:02.73 ID:wJLzpOd2P [1/4] jimがさくらのクローラを遮断したみたいだな 迂回しても迂回→遮断のイタチごっこは目に見えてるので遮断できない方法で datを引っこ抜くまでだ 具体的には専ブラっぽい挙動でnetからdat引っこ抜いてscに投げるスクリプト書いてやるから お前らそれブン回せ たらこにはリクエスト+受け取り+改ざんチェック用のスクリプト書いてやるよ あー久しぶりにemacs起動するわ 3時間で書いてやる 4209 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/04/14(月) 09:22:21.15

    pmint
    pmint 2014/04/15
    公開されてるものをダウンロードするのが攻撃とは。情弱乙。プロバイダーが分かったところで何が面白いのか。
  • Project Ara

    "It’s been years since the smartphone industry has seen anything like true experimentation and newness." https://t.co/aT5kaPlMwd

    pmint
    pmint 2014/04/15
    部品は最高なのにそれで製品を作るとダメな日本メーカーに活躍の場ができた。日本のスマホがsmaphoとか言われてブランドになるかも?デザイナーが3Dプリンターで製品化できるし同人スマホがコミケで売られる日も来るか
  • 10年間かけてスマホを組み立てよう! au × デアゴスティーニ 「週刊スマホを作る」創刊! |au

    手のひらにフィットする135×90×30(mm)のコンパクトボディ。ポケットに入れても邪魔にならないスマート設計。今すぐ申し込んで誰よりも早く10年後のスマホを組み立てよう! 創刊号は「ホームボタン」が付いて、なんと790円!(※2号目以降は1,980円となります) 創刊号だけでは組み立てるものは特にありませんので、ホームボタンを延々と磨いておきましょう。

    10年間かけてスマホを組み立てよう! au × デアゴスティーニ 「週刊スマホを作る」創刊! |au
    pmint
    pmint 2014/04/15
    実際にGoogleから組み立て式スマホキットが出たけど、これに影響を受けたネタだったんだろうか。
  • 日本の起業率が上がらない理由 - 誰かが言わねば

    少年野球チームの四番バッターA君はある日の試合で監督からの送りバントのサインを無視して打ちました。結果はヒットでした。試合には勝ちましたが試合後、監督はA君を強くしかりました。 これは私が中学生の時に道徳の授業で読まされた教材の中身です。この教材の内容が意味するところは、「協調することやあらかじめ決められたルールを守ることの大切さ」を学ばせるというところにあります。 日の社会に起業家が育ちにくい理由は、ここに凝縮されています。 A君があらかじめ決められたルールに従って送りバントをしていれば、試合に勝っても負けてもA君は何の責任も負いません。監督はセオリー通りにサインを出し、選手は全員がサインに従います。その結果が負けであった場合、敗戦の責任を誰ひとり負うことがありません。そしてこのチームは何の反省もなく次の試合に臨みます。会社にしろ役所にしろ、日の組織が腐っていく時のメカニズムがまさに

    日本の起業率が上がらない理由 - 誰かが言わねば
    pmint
    pmint 2014/04/15
    「ルールを守るか破るか」ではルールに捕われていることに変わりない。要は既知のルール以外の方法を知ることや教えることでは。A君は指示よりも勝敗に目を向けるべき。監督含めチームで目標を共有することになる。