タグ

2014年5月2日のブックマーク (11件)

  • Wikipedia:独自研究は載せない - Wikipedia

    独自研究 (original research) とは、信頼できる媒体において未だ発表されたことがないものを指すウィキペディア用語です。ここに含まれるのは、未発表の事実、データ、概念、理論、主張、アイデア、または発表された情報に対して特定の立場から加えられる未発表の分析やまとめ、解釈などです。 ウィキペディアは独自研究を発表する場ではありません[注 1]。情報源を明記することと独自研究を避けることは、密接に関わり合っています。独自研究ではないことを示す唯一の方法は、その記事の主題に直接関連のある情報を提供している信頼できる資料を参考文献として記し、その資料に記された内容に忠実に記述することです。 独自研究は載せない (NOR) は、ウィキペディアの内容に関する三大方針の1つです。他の2つの方針は「中立的な観点」 (NPOV) と「検証可能性」 (V) です。これらの方針は互いに不足している

    Wikipedia:独自研究は載せない - Wikipedia
    pmint
    pmint 2014/05/02
    "一次資料と二次資料"…「独自研究を載せない」に「事実の記録よりも事実を研究した結果を載せましょう」とか書いてあって意味不明。一言「Wikipediaはまとめ以外の何物でもありません」って書けばいいだけなのに。
  • UXの本質について | underconcept

    ユーザー体験(ユーザーエクスペリエンス/User Experience: UX)という言葉が広く聞かれるようになってきた。半ばバズワードのように、特にウェブデザインやマーケティングの記事などの中では、この言葉を見ない日はない。しかしながら、多くの場合、UXという言葉の真意や可能性を取り違えてしまっている。稿では、いくつかの観点からUX質を考えてみる。 1.UI/UXという誤用 1.1. UIUX まず、多くの記事や講演などで見られる「UI/UX」という表現からとりあげてみたい。 UI/UXとは、もちろん、User Interface / User Experience(ユーザーインターフェイス/ユーザーエクスペリエンス)の省略形であるが、多くの記事などで「すぐれたUI/UXデザイン事例」、「UI/UX講座」などの表現が用いられている。 「ユーザー」という共通項があるため、共通でくく

    UXの本質について | underconcept
    pmint
    pmint 2014/05/02
    サービス運営で考えるUX。一方でソフトウェア開発で目指すUXはUIと紹介方法で表現するものになりそう。特殊な例だと安心感という絶対無比なUXを提供するウイルスバスターや、UXだけでできてるプラシーボ効果ウェアも。
  • TweetDeck をハックしたら予想以上に酷かった件 - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。 【拡散希望】twitterの新型ウイルスがヤバい URL踏んだだけでアウト - uinyan. com Twitter で TweetDeck Tweetbot for iOS HootSuite iOSのデフォルトアプリ ShootingStar/Pro 等のコンシューマキーが流出して、それを利用したウィルスが猛威を振るってたようです ためしに、 Tweet Deck でコンシューマキーとコンシューマシークレットキーが抜き出せるか試してみました まず、アプリケーションを起動し

    pmint
    pmint 2014/05/02
    攻撃対象者の意思に関わらずOAuthを許可してもらえるという問題だったわけだけど、Twitterに他人のアカウントでいたずら書きできる程度のことでよく騒げたもんだなあ。
  • 「IEの修正プログラム提供開始」 NHKニュース

    アメリカのIT企業マイクロソフトは、ハッカーによる攻撃にさらされるおそれがあると指摘されていたインターネット閲覧ソフト、「インターネット・エクスプローラー」について、修正プログラムの提供を始めたと発表し、先月中旬にサポートが打ち切られた基ソフト「ウィンドウズXP」の利用者に対しても修正版を提供するとしています。 マイクロソフトのインターネット閲覧ソフト、「インターネット・エクスプローラー」を巡っては、バージョン6から11についてシステムを危険にさらすおそれのあるぜい弱性が見つかり、ハッカーによる攻撃を受ける可能性があると指摘されていました。 マイクロソフトは、ソフトのぜい弱性を悪用した攻撃が確認されたとして緊急の対策を進めた結果、アメリカ西部時間の1日午前(日時間の2日未明)から修正プログラムの提供を始めたと発表しました。 マイクロソフトは、先月中旬にサポートが打ち切られた基ソフト「

    pmint
    pmint 2014/05/02
    ずば抜けてシェアの高いIE。Microsoftには大きな責任があるんだろう。騒ぎの大きさはユーザーの多さ。他のブラウザーだと脆弱性があってもこんな騒ぎにはならないんだろうな。
  • 『「IEの修正プログラム提供開始」 NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「IEの修正プログラム提供開始」 NHKニュース』へのコメント
    pmint
    pmint 2014/05/02
    "XP"は「WindowsXPのユーザー」を指すことを分かってコメントしてるのかな、この人達。
  • 元准教授「ネットで中傷」 横浜地裁が教え子に賠償命令 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネットの掲示板「2ちゃんねる」での書き込みで中傷を受けたとして、慶応大学湘南藤沢キャンパス(藤沢市)の元准教授が教え子の男性に約330万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が1日までに横浜地裁で言い渡され、志村由貴裁判官は「元准教授の社会的評価を低下させた」として、約180万円の支払いを命じた。判決は4月24日付。 判決によると、在学中に元准教授のゼミに所属していた男性は2012年8〜10月、元准教授について掲示板に「楽しそうにハラスメントしてんじゃねーよ」などと匿名で書き込んだ。 男性側は、書き込んだ理由について「元准教授から不当な扱いを受けた」と説明する一方で、書き込みは一般的な表現で社会的評価は低下していないなどと主張。だが志村裁判官は、元准教授の名誉を毀損(きそん)したと認定。600近いサイトへの転載分も含めた慰謝料100万円のほか、書き込んだ人物の調査費用約70万円の支

    pmint
    pmint 2014/05/02
    “書き込んだ人物の調査費用約70万円”…ここが一番の問題。先払いになってしまう。
  • <STAP論文>理研調査委にまた疑義 研究者3人 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    新たな万能細胞「STAP細胞」の論文に不正があったとされる問題で、理化学研究所の調査委員を務めた研究者3人の過去の論文にも疑義があるとの指摘が各所属機関に寄せられていることが分かった。通報を受けた理研と外部委員の所属する東京医科歯科大は予備調査を始めた。 STAP論文の調査委は6人で構成し、委員長だった石井俊輔・理研上席研究員は自身の論文に画像データを入れ替える誤りがあったとして、既に委員を辞任している。 新たに指摘があった委員は、古関明彦・理研グループディレクター▽真貝洋一・理研主任研究員▽田賀哲也・東京医科歯科大副学長。 理研によると、古関氏は2003〜11年に発表された論文4、真貝氏は05年の論文1が予備調査の対象で、いずれも実験結果を示す画像の切り張りや使い回しの疑いが指摘されているという。田賀氏についても東京医科歯科大の通報窓口に同様の指摘があり、同大は「調査委員会を設

    pmint
    pmint 2014/05/02
    報道2001での芦田宏直発言が理系においても正しかったことが証明された。
  • パスワード認証

    にんじ報告

    パスワード認証
    pmint
    pmint 2014/05/02
    理研の調査委員会の件で理系でも事実であることが分かってきた。
  • 「IEに弱点」広がる波紋 政府、官公庁に使用停止指示:朝日新聞デジタル

    米マイクロソフト(MS)のインターネット閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー(IE)」で、安全上の弱点が明らかになった問題で、官公庁や企業でIEを使用停止にする動きが相次いでいる。ウイルスに感染すると、個人情報や企業の機密情報などが盗まれる恐れがあるためだ。 政府の情報安全対策を統括する内閣官房情報セキュリティセンターは4月30日、全省庁に対し、IE以外の閲覧ソフトを使うように対応を呼びかけた。これを受けて財務省や経済産業省、文部科学省などは、職員に対し、IEを利用停止するよう指示を出した。総務省は各都道府県と市町村に対し、情報提供をした上で注意を促した。 企業でも対策は広がっている。飲料大手サッポロホールディングスや音響メーカー大手のパイオニア、小売り大手のイオンなどもIEを利用しないように社員に呼びかけた。インターネットを利用する際は、別の閲覧ソフトを利用するなどの対応をとる。

    pmint
    pmint 2014/05/02
    それでもアンチウイスルソフトの人気や権威は落ちないんだろうな
  • はてなが面白くないと聞いて - あざなえるなわのごとし

    おまはん何しに来はった? まぁ、こっち入り。 ん?なにが聞きたい? はてなはてなが面白うない? あぁ、そないかいな。 せやけどあれやで、ウチに来てもここはまだ1年程度のアカウントや……え? あんたが前からはてなをやってたんは知ってる? おまはんどこでそれを聞いたんやな? 敵わんなぁ。 あんまり言うてないんやから黙っといてぇな。 まぁ、そうやねぇ。 前のはてなは喧々諤々しとって面白かったわなぁ。 あのころはこっそりヲチしとったからやな。 ウチのはてなダイアリー読まれてなかったしなぁ。 ARTIFACTをRSS入れてずーっとチェックしとったがな。 せやけど、はてなは、ほら、評判がな。 「あそこはキ◯ガイの巣や」言うて聞いてたもんやから遠くから「すごいなー、バチバチやっとるなー」思て見とっただけで参加もなんもせんかったわけやがな。ウチなんかあかんがな。 平和主義者やから。 ガンジーの生まれ変

    はてなが面白くないと聞いて - あざなえるなわのごとし
    pmint
    pmint 2014/05/02
    まとめがカタログなら、はてブもカタログ。どっちにもコメント付くし。まとめは誰かのブクマ一覧のようなもの。よそでも受けるような話題は上がってきてるよ。今日だってニコニコ動画がホッテントリ入りしてるし。
  • Technical Note/Mobile Theme

    pmint
    pmint 2014/05/02
    PukiWiki Advance モバイルビューの実装について