記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Basilio_II
    Basilio_II 事典が二次資料か三次資料かというのはどこに起点を置くのかによって変わるから難しい。(生データを「零(0)次」資料とも呼ぶし。

    2019/09/28 リンク

    その他
    gyaam
    gyaam wikipediaは情報源への水先案内であって記事自体が最終目的地ではない、というのは基本的な付き合い方として覚えておきたい。三次資料であるべき(記事の執筆者が一次資料の解釈をするべきではない)というのも。

    2015/05/12 リンク

    その他
    mickn
    mickn ウィキペディアというのは基本的に三次資料であるべき、という話

    2014/05/26 リンク

    その他
    pmint
    pmint "一次資料と二次資料"…「独自研究を載せない」に「事実の記録よりも事実を研究した結果を載せましょう」とか書いてあって意味不明。一言「Wikipediaはまとめ以外の何物でもありません」って書けばいいだけなのに。

    2014/05/02 リンク

    その他
    medicineman
    medicineman >ピューリッツァー賞クラスのジャーナリズムやノーベル賞ものの研究でさえも、それがウィキペディアで最初に発表されることになるのであれば、掲載を拒否せざるを得ないのです。

    2013/05/25 リンク

    その他
    mind
    mind ピューリッツァー賞/ノーベル賞ものでさえも…~で最初に発表されるならば、掲載拒否せざるをえない。…まず査読制度のある雑誌か評判のいい報道メディアで発表し、中立的観点の流儀にのっとり業績を証拠として示す

    2007/08/21 リンク

    その他
    another
    another ↓大してならないに一票。

    2007/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Wikipedia:独自研究は載せない - Wikipedia

    独自研究 (original research) とは、信頼できる媒体において未だ発表されたことがないものを指すウィキ...

    ブックマークしたユーザー

    • aku_su12023/02/23 aku_su1
    • border-dweller2019/09/28 border-dweller
    • Basilio_II2019/09/28 Basilio_II
    • minerva11292016/11/17 minerva1129
    • gyaam2015/05/12 gyaam
    • atria2015/05/10 atria
    • mickn2014/05/26 mickn
    • pmint2014/05/02 pmint
    • donotthinkfeel2014/01/29 donotthinkfeel
    • medicineman2013/05/25 medicineman
    • gurennantoka2013/03/02 gurennantoka
    • Kshi_Kshi2013/01/28 Kshi_Kshi
    • raycy2012/07/16 raycy
    • risupunk2012/02/07 risupunk
    • shrk2008/05/30 shrk
    • no5no52008/04/20 no5no5
    • and_HappyDayz2007/08/30 and_HappyDayz
    • mind2007/08/21 mind
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事