タグ

2014年11月29日のブックマーク (4件)

  • MediBang、マンガ制作ソフト「CloudAlpaca」を無償公開

    MediBang、マンガ制作ソフト「CloudAlpaca」を無償公開
    pmint
    pmint 2014/11/29
    こういうのをなんでファイル共有でなく特定サービス(無料)でやるんだろ。タブレットだってiOS以外はファイル扱えるし。/ 改称してメディバンペイント (MediBang Paint Pro) になったみたい。
  • かぐや姫の物語発売記念 太田光×川上量生公開対談‐ニコニコインフォ

    12月1日(月)の13時より 高畑勲監督、最新アニメーション映画 「かぐや姫の物語」のDVD&ブルーレイの発売を記念して、 「『かぐや姫の物語』は日が誇るべき作品だ。」という思いを持ち、 今回"特命コピーライター"に任命された太田光氏と、 ジブリ映画「夢と狂気の王国」でプロデューサーを務めた川上量生氏の 特別対談を生放送でお送りします。 お二人には『かぐや姫の物語』の魅力について、 たっぷりとお話しいただくほか、 アニメーション界をはじめとする日のエンターテイメントについて 語っていただきます。 そして、今回"特命コピーライター"に任命された太田光氏に、 『かぐや姫の物語』のコピーに込めた想いを伺います。 【出演者】 ・爆笑問題 太田 光氏 ・株式会社KADOKAWA・DWANGO会長 川上 量生氏 【作品情報】 ▼『かぐや姫の物語』 12月3日(水)DVD&ブルーレイディスク 発売

    かぐや姫の物語発売記念 太田光×川上量生公開対談‐ニコニコインフォ
    pmint
    pmint 2014/11/29
    ニコ生に太田光。月曜の昼。
  • pixivの閲覧履歴機能をリニューアル

    pixiv事務局です。 pixivプレミアム会員向けにご用意している閲覧履歴機能をリニューアルしました。 閲覧履歴機能は、過去に閲覧した作品を一覧で表示できる機能です。 また自分が評価・コメントした作品も確認することができます。 下記URLよりご利用ください。一般ユーザーの方もお試しいただけます。 http://www.pixiv.net/history.php リニューアルによって追加された機能は以下の通りです。 ・作品画像が表示されるようになりました。 ・小説作品の閲覧履歴にも対応しました。 ・パソコン、スマートフォン、公式アプリで閲覧履歴が連動するようになりました。 ・閲覧作品ごとに関連作品が表示されるようになりました。 ■ 作品画像の表示 ・リニューアル前             ・リニューアル後 リニューアル後の画面では、閲覧した作品をサムネイル画像で確認することができます。 過

    pixivの閲覧履歴機能をリニューアル
    pmint
    pmint 2014/11/29
    次はその履歴に合った広告配信かな。広告主は広告に紐付けるタグを指定して、pixivはタグごとに単価を上げると。それで一般ユーザーも使えるようにすると。
  • Ubuntu のワークスペースが便利過ぎるお話 - まるまるこふこふ

    Windows にはなくて、Ubuntu に存在するものに、「ワークスペース」という概念が あります。(Mac にもあるらしい?) 端末とブラウザでワークスペースを分けると開発が捗る vim あるいは Emacs をエディタに使ってると、主作業がCUIベースになると思います。 ただ、コードの写経とか、調べ物で Firefox のようなブラウザを使ってると いちいち端末とブラウザを移動するときにマウスを使わなきゃいけないのが不便です。 私はそういう時に、端末用のワークスペースとブラウザ用のワークスペースで区切って 使用しています。 ワークスペースは Ctrl + Alt + 矢印キーで移動できるので、 端末↔ブラウザがショートカットキーで移動できて便利!

    Ubuntu のワークスペースが便利過ぎるお話 - まるまるこふこふ
    pmint
    pmint 2014/11/29
    Windowsでは仮想デスクトップやバーチャルデスクトップと言う。Windows10ではOSに組み込まれるらしい。