タグ

2014年11月30日のブックマーク (4件)

  • 伝わるキャッチコピー 16の法則

    「【伝わるキャッチコピー】を知っている企業と、勉強不足な企業とでは、これから圧倒的な差が出てくるよね」 先日沖縄でセミナーをしたときに、沖縄で活躍しているマーケティングコンサルタント、末次くんと話していました。 世の中には確実に、伝わるコトバが存在します。 伝わるキャッチコピーを勉強して、あなたの会社も圧倒的になりましょう! 伝わるキャッチコピーというのがあります。 ここにあげたものは代表的な法則です。 今までボクがさまざまな販促物を作ってきて、反応のよかったものをまとめたものです。 これを知っていると、POPやチラシ、ダイレクトメール、メールマガジン、ホームページ、ブログなどの反応をよくするための手がかりになると思います。 1:安売り・値引きの法則 「閉店セール」、「売りつくし!」、「リニューアルオープン!」 などなど、安さを訴求するコトバがありますが、ポイントは安い理由を明確にすること

    伝わるキャッチコピー 16の法則
    pmint
    pmint 2014/11/30
    法則というより事例。過去に受けたコピーのカタログ。
  • JavaScriptで読み込むCSSファイルをまるっと[7korobi8oki.com]

    代表中山陽平 ブログ「苦手意識を無くせばWeb活用はうまくいく」弊社では「がんばる中小企業」のWeb活用をサポートしています。今の時代、第3者である、制作会社や代理店におまかせでは勝てません。同じような商品・サービスが溢れる中、選んでもらうためのコンセプトを立て、それを実現するためにネットもリアルも総動員しながら戦う必要があります。 みなさんが世の中に・自社の従業員に実現したい幸せや提供価値を、しっかりと実現していくためには、みなさん自身が主役になり、私達のような専門会社が側面支援するのがベストです。 このブログでは御社が中心となってウェブ活用できるヒントを配信しています。お悩みの方はお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。 最新の記事一覧

    JavaScriptで読み込むCSSファイルをまるっと[7korobi8oki.com]
    pmint
    pmint 2014/11/30
    具体例を探すならここ http://www.lancers.jp/work/search
  • Boothの同人音楽ネットイベント「Apollo」で人のアカウントに意図せずログインできて人のクレカで買い物までできてしまっていたらしい件まとめ(1)

    問題の概要 Pixivの主催する同人誌委託・通販・DL販売サイト「Booth」 https://booth.pm/ で 2014年11月28~30日限定の同人音楽専門ネットイベント「Apollo」 https://booth.pm/apollo/ が 開催されているまさにその最中の29日18時頃、 「気付いたら自分のアカウントじゃないアカウントにログインできている」 「アカウント情報見たら他人のだった」 「カートに入れてたものが消えた」 「カートに入れた覚えのないCDが入ってる」 「買った覚えのないCDのカード決済通知が来た」 「アカウント見たら知らない人のカード情報が見れてしまった」 などの不具合がtwitterでつぶやかれるようになり、 その後すぐにBoothもApolloもメンテに入りました。 pixiv(Booth)の対応 pixiv(Booth)のその後の発表では、 Apollo

    Boothの同人音楽ネットイベント「Apollo」で人のアカウントに意図せずログインできて人のクレカで買い物までできてしまっていたらしい件まとめ(1)
    pmint
    pmint 2014/11/30
    システムはもう何年目かになるのに、なんで今なんだろ。今までもちょくちょく発生してたんだろうか。/ と思ったらようやく1年経とうとしてるところだった。
  • ドラえもん「お金のいらない世界」がおもしろい。個人の信用がほぼ無限大になる社会 - orangestarの雑記

    昔、見た時はただ、ギャグとしておもしろい話だと思ってたけど、いま見直すとすごい経済的な思考実験として面白い。 「お金のいらない世界」とは個人の信用が無限大になる世界 ドラえもんのエピソード、「お金のいらない世界」がとても面白い。 このエピソードの概要は、例の如くのび太がお小遣いがなくて苦しんで、ドラえもんにもしもボックスで「お金のいらない世界」にしてもらう。 そうして移動した先の世界、「お金のいらない世界」は、物を買うと、お金を払う代わりに、お金を押し付けられる世界だった。 通貨が負の作用をするようになっただけの、逆転世界だと、最初に見た当時は思っていたのだけれども、いま、改めてみると、これは全く別の意味をもつお話になる。通貨システムが“個人の信用が無限大”つまり、“個人がほぼ無限大に借金を出来る社会”ということになる。 こちらのお金のいらない世界ののび太のママもやりくりに困っているのだけ

    ドラえもん「お金のいらない世界」がおもしろい。個人の信用がほぼ無限大になる社会 - orangestarの雑記
    pmint
    pmint 2014/11/30
    "お金なし"を超える商売なら銀行が始めると思うよ。モノを貯め込んでもいいし。お金をモノとして見ず仮想化すれば、こっちの世界と変わらない。売り買いは結局交換なんでどっちがどっちでも一緒。