タグ

2020年4月12日のブックマーク (3件)

  • 韓国、新型コロナウイルス治療患者91人が再び陽性に WHOが調査へ

    世界保健機関(WHO)は11日、新型コロナウイルス感染症(COVID─19)の治療後に陰性となった韓国の患者が、退院前の検査で再び陽性反応を示したとの報告について調査していると明らかにした。2017年11月22日、ジュネーブのWHO部で撮影(2020年 ロイター/Denis Balibouse) 世界保健機関(WHO)は11日、新型コロナウイルス感染症(COVID─19)の治療後に陰性となった韓国の患者が、退院前の検査で再び陽性反応を示したとの報告について調査していると明らかにした。 韓国の疾病予防対策センター(KCDC)は10日、退院を予定していた91人の患者が再び陽性となったと報告。患者らは再度感染したのではなく、新型ウイルスが「再活性化」した可能性があるとの見方を示した。 WHOはロイターの取材に応じ、新型コロナウイルスへの感染の有無を調べるPCR検査で「陰性となった数日後、再び陽

    韓国、新型コロナウイルス治療患者91人が再び陽性に WHOが調査へ
    pmint
    pmint 2020/04/12
    ヨーロッパとヨーロッパから伝わったアメリカでは変異しづらいウイルスと言われてるらしいけど。
  • 新型コロナの日本の電話対応は欧米と差がありすぎる

    新聞やネットで欧米在住者のレポートがいろいろ出てきてるが、新型コロナのような症状が出た時にまず電話してどうすればいいのか確認するのはどの国も同じ。そこで医療リソースを割くかどうか振り分けする。 ・新聞やネットに載ってたフランスやアメリカの場合 「もしもし高熱で体がだるく咳も出るんですが~」 「それは新型コロナの症状ですね。ウィルス感染してる可能性が高いので家で安静にして呼吸困難がひどくなったら救急車呼んでください」 ・日の場合 「もしもし高熱で体がだるく咳も出るんですが~」 「4日続いてます?そうじゃなければただの風邪ですね。家で安静にして気になるならかかりつけ医に受診してください」 欧米は検査しなくても「コロナの可能性が高い」と言った上で自宅療養を求める。 日は「ただの風邪だから検査必要ない」と言って自宅待機を求める。 この違いが検査絞ってる保健所や医者や国への不満とヘイトにつながっ

    新型コロナの日本の電話対応は欧米と差がありすぎる
    pmint
    pmint 2020/04/12
    今、マスクもなしに咳をゴホゴホしてる人を見かけて、ただの風邪だと思う人はいない。また、本人が「ただの風邪ですよ」と言って信用されるわけもない。日本の電話対応が異常事態。
  • Roam Research – A note taking tool for networked thought.

    As easy to use as a word document or bulleted list, and as powerful for finding, collecting, and connecting related ideas as a graph database. Collaborate with others in real time, or store all your data locally.

    Roam Research – A note taking tool for networked thought.
    pmint
    pmint 2020/04/12
    アウトライナーとハイパーリンクの組み合わせ。自動じゃないけどノードごとにバージョン管理。ノードからページやノードへリンク。[[]]は要らないと思う。参照用の右カラムは別ウィンドウで良いと思う。