pmomorinのブックマーク (52)

  • ハゲルとデート、その後、授業参観へ。 - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記

    昨日はめぐちゃんが熱を出したので学校をお休みしましたが、 今日は復活してめぐちゃんは学校へ行きました。 今日は授業参観です!! (めぐちゃん、復活できてよかった) ふたりとも7時40分に出かけて行ったので いまは、自宅で地蔵ハゲルとまるこ 二人きり。 まるこは、ハゲルに内緒でタンスに隠れてブログを書いています。 授業参観は5限目の13時15分から。 じつは、今日、ハゲルと二人きりで過ごす時間が久しぶりにでき ハゲルとランチべるのと散歩を約束できました!! まるこは楽しみでなりません。 (こんなにハゲルにイライラするのに、ハゲルと二人で散歩をするのは 楽しみでならないのです。) まるこは、結婚当時、ハゲルとふたりで散歩をするのがすきでした。 ふたりで将来の夢を語りあって、肩をならべて歩くのが。 共通の趣味があってよかったな~、と思ったものでした。 しかし、 結婚3年めのある日、とつぜん。

    ハゲルとデート、その後、授業参観へ。 - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/27
    散髪してスッキリして授業参観に望むのに、顎にバンドエイド、そこはいいんだ。(笑)
  • 芋から作ったコンニャクでおでん - 工作工房製作奮闘記

    昨年の秋に収穫したこんにゃく芋を数個を料理用として保管しながら月に2度くらいの周期で手作りこんにゃくを作ってきましたが、最後の1個になりました。この芋の半分を使ってコンニャクを作り、ネタにしておでんを調理します。 工房で、おでんの調理をします。 大根やスジ肉、天ぷら、竹輪など揃えましたが、コンニャクは芋から作った手作りこんにゃくを使います。 先ずは、コンニャク作りから始めます。 これがこんにゃく芋です。 重さ1.3kgです。昨年秋に収穫し、6カ月保管していたので芽が出始めました。 芋を半分の大きさにし、短冊状に切って皮を取り、熱湯で30分間ほど茹でます。 爪楊枝が容易に刺さるようになった茹で上がりです。 茹で上がったこんにゃく芋と、お湯をミキサーにかけます。 クリーム状になるまで撹拌します。 2分間ほどで終了。 大きいボール移して、力を込めて5分間ほどまぜ合わせます。 粘りが出てきました。

    芋から作ったコンニャクでおでん - 工作工房製作奮闘記
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/27
    こんにゃくは買うものだと思っていました。こんな行程で出来るのですね。私もトライしたい!しかも美味しそう!最後の下りで嫁さんにって書いてあってビックリ!男性の方だったんだ。アイコンが可愛いからてっきり。
  • まるこ 本気でキレイになる決意 - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記

    こんにちは。 立ち寄っていただき ほんとうにありがとうございます。 読んでくださる方々ありがとうございます✨ 昨晩のこと。 めぐちゃんが、 二階にある棚を開けて、 「なにこれ?⤴️」 と言っているのが 聞こえました。 「なにそれ?」 まるおも寄って来て 二人でなにやら見ています。 なにかなぁ。 まるこも見ました。 あぁそれは、、、 ハゲルとまるこの結婚式のアルバムでした 12年前の、です。 結婚に憧れるめぐちゃんは 目をキラキラさせながら、 アルバムを見ました。 「これ、まるちゃん?」 「まるちゃん、かわいいね?」 「まるちゃん、髪長かったんやなぁ?」 「これだれ?」 「これ、ばあば?」 めぐちゃんの質問攻めに、 まるこは、一生懸命答えました。 まるおはというと、、、 じっと黙って見ていました。 それほど、興味もないけど、 めぐちゃんにつられて見ている感じでしょうか。 さて、寝る時間 布団

    まるこ 本気でキレイになる決意 - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/27
    今日孫に同じようなことを言われました。考えたくないのに嫌なこと考えちゃう。ばあばが歳取ってもしも死んだらどうしよう!って。まるおくんもいつも元気でそばにいてくれるプリンセスママでいてほしいのだろうな。
  • 朝が苦手なまるこのストレス  - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記

    訪れて下さり ほんとうに ありがとうございます。 実をいうと、 まるこは 朝が大嫌いです!! 1日のうちで一番嫌いな時間帯は 目覚ましを止めた後に 最後の最後の5分と思って 気持ちよく寝ているところを ハゲルに起こされる 6時55分ころから ハゲルが出発する 7時30分までです。 この時間はハゲルの朝の準備に焦り とてもとても忙しくて、 まるこは焦り、動悸がするし、 目が回りそうで大嫌いです!! まず、目玉焼きやハムを焼いて、 パンをトースターでやいて、 ポットの湯をわかして、 コーヒーを入れる (ハゲルは最近、コーヒーを飲まなくなって、白湯。まるこは、ラッキー。) 箸を全員分、用意しておく (でないと、ハゲルが自分の箸だけを運んで自分ひとりでモサモサべ始めてしまう) 果物(トマトかオレンジ)の準備 (ハゲルが夜の間にかじってべてしまうことが多く、朝用の果物がなくなっていること、しば

    朝が苦手なまるこのストレス  - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/26
    「ごはんまだかな男」「アンテナなし男」ネーミングがナイスです!何もしないハゲル、SOSに気づかないハゲル、大変な朝なのに。ハゲルの反応とまるこさんの言葉にならない言葉が漫画みたいで不謹慎だけど笑える。
  • 晩酌が好き。今日はセコガニちゃんとBIGなポトフで乾杯しました!とにかくボリューミーで大満足☆ふるさと納税の鰻や鯵のなめろうもいただきました^ ^ - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日、ここ最近できた新しいスーパーに行ってきました。 開店セールなのか何なのか、 福井県産のセコガニが5匹¥1,000で売ってあったので、 日はそれを使って乾杯します🍻😁 山盛りセコガニ BIGなポトフ 鯵のなめろう うなぎの白焼(ふるさと納税) 山盛りセコガニ カニ、大好きなんですよ〜!! めっちゃ好きなんです、カニ。 だからどんなに面倒でも全然へっちゃら♪( ´▽`) 普段は面倒なこと大嫌いなくせに、 美味しいものをべられるってだけで頑張れます(笑) えー、まず、 セコガニちゃんを洗います。 要らない歯ブラシとかタワシで擦って水洗い。 1、カニが浸かるくらいのたっぷりのお湯を鍋に沸かして、塩を入れる。 2、沸騰したら甲羅を下にしてセコガニを鍋に入れる。 3、15分ほど茹でる。 4、甲羅を下に

    晩酌が好き。今日はセコガニちゃんとBIGなポトフで乾杯しました!とにかくボリューミーで大満足☆ふるさと納税の鰻や鯵のなめろうもいただきました^ ^ - ハピチわブログ
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/26
    ホントウナギもカニもポトフも美味しそうだなぁ。ってか晩酌のアテにしては豪華すぎで・・・良いと思います!
  • お気に入りのバイキング - のんびりももりんの気なが1日ぶろぐ

    バイキングと言えば、私は、昔、海賊の物語でビッケという主人公の出てくるアニメを思い出します。 OP主題歌は、「ビッケ、ビッケ、ビッケは海の子バイキングッ♪」ってな歌です。 「べ放題」が「バイキング」という名前になったルーツは、今から約60年ほど前の帝国ホテルにあるそうです。 「好きな料理を好きなだけとってべる」 あれ?なんか八神純子さんのヤガ祭りのモットー 「好きな歌を好きなだけ歌う」 に似てる~(笑) あ、話しがそれましたが・・・。 そのコンセプトと、映画「バイキング」で海賊がガツガツと豪快に事するシーンとがマッチしたので、そのネーミングを起用したところ、大ヒット! その後、他にもべ放題のお店が続々と登場したそうです。 私がちょうど小学校4年生の時。 小学4年生は10歳なので、今から50年ほど前。 昭和50年(1975年)の話しです。 あら~すんごい昔。 道徳の授業は、授業じゃな

    お気に入りのバイキング - のんびりももりんの気なが1日ぶろぐ
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/26
    確かに!旅館の朝食ビュッフェは、その土地土地の特産品が食べられるので豪華で楽しくて美味しいですよね。以前水戸に行った時、藁に入った納豆食べ放題で3つも食べてお土産に買って帰ったことを思い出しました。
  • 聞き間違えがひどい!ポン酢の呪縛 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先程、夫が子供部屋から戻ってくるなり 「結構社交性があるな。」と言うので、 「え?誰が?」と聞き返すと 「そのシャコウセイじゃねぇよ。」と。 そういえば、今日子供部屋のカーテン付け替えたのでした。 遮光性のあるカーテンに😅 こんな風に私、聞き間違えが凄いんですよね。 先日は、 夫:「これ一ずつ冷凍しといてくれない?」 私:「え?ポン酢?ポン酢いるの?」 夫:「なんでポン酢が出てくるんだよ。コレイッポンズツ、、、あ、ポン酢出てきたわ。」 私&夫:ゲラゲラゲラゲラ🤣🤣🤣笑 年々酷くなります笑 子供の頃からそうなんですよね。 全然成長してない笑 あれは何でもかんでもとにかくお手伝いをしたい盛りの幼い頃でした。 母:「ポン酢持ってきて〜」 私:「わかった!」ダッシュ💨💨💨 と張り切って私はパンツ

    pmomorin
    pmomorin 2024/04/26
    ポン酢の呪いめちゃくちゃ面白かった!です。最後にポン酢をおすすめするところもナイス!(笑)
  • 刈谷 鳥メロ:サクッとのんで帰りたい時入りやすいお店 - 刈谷ごはん

    ホルモンの串がうまいんだよね。 ドリンク🥤もやすいんだよ。 安くのむには、いいとこばい。 仕事帰りにいきましょう。お財布にも優しいぞ。 鳥メロ 1人呑みでサクッと帰りたい時にもいいですし、二次会で数名ではいって、串たべながらビール🍺のんでお開きでも。 とても、入りやすいお店ですね。 扉が開かないお店、、なのでチカラいります。 はやく、修理して欲しいですね。 入り口の席は隙間風半端なく、、冬場は寒いです。 4人くらいでいってって飲んですると楽しいです。 ◆お店の場所 刈谷ビオトープ歩いてれば出てきます。 駅前だから、終電近くまでいけますよ。 【公式】三代目鳥メロ 刈谷駅前店 (torimero.com) こっちも近いさ。 karipaku.hatenablog.com 蛇足でお話広げます。鳥メロ関係なし。w お金では脳は満足しない。充実感を与えると効果的です。というお話 お金ってあるに

    刈谷 鳥メロ:サクッとのんで帰りたい時入りやすいお店 - 刈谷ごはん
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/26
    とても考えさせられるテーマでした。確かにお金が伴うとその課題への意欲は消えやらされ感が出るから楽しくない。心からやりたいと思う気持ちとお金は反比例だということに今更気付かされました。
  • 【号外】求む!「田植え体験」希望者 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    《号外です》 このページは広告の要素を十分に含みます(^^;) 島根県仁多郡のお米(仁多米)は山陰では超有名です。 なぜなら、ズバリ「おいしい」からです。 そんな島根県仁多郡の古民家を改造され、一生懸命、田舎の?普及活動されている方がいらっしゃいます。 私の知人の『楽笑舗』の山さんです。 この度、その島根県仁多郡で5月5日こどもの日に「田植え体験」を開催されそうです。 今や、田舎でも、なかなか素手で田植えの体験はできません。 農業従事者の私が申します! ご関心がある方は是非、ご連絡下さい。 【お問合せ先】 事務局:山 090-9460-1935 ご注意:私、山根ではありません(^^;) 集合場所:島根県仁多郡奥出雲町竹崎875-2 9:30 古民家秋鹿屋 集合 10:00~15:00 有料になります。 詳細は、このページに掲載しています画像をご確認後、事務局にお問い合わせください。

    【号外】求む!「田植え体験」希望者 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/25
    GWに予定を入れてなかったら絶対に孫3人連れて行きたかったなぁ~。
  • 福岡県の週末限定生クリームドーナツ体験✨ -   とぼけぶろぐ✎ܚ

    みみたれです。 日も覗いてくださってありがとうございます♥ 美味しすぎたドーナツの話をきいてくださいな。 最近流行りの手作りドーナツ。どこに行っても生ドーナツとか・・・マサラダとか・・・興味をそそるスイーツがたくさんですね。 コーヒーに合うおやつをいつも探している私ですが、今回は福岡県のドーナツ専門店 【週末限定】生クリームドーナツ FRI‐YAY DONUTS さんに行ってきました✨ ◀スイーツ巡り ランキング参加中✤にほんブログ村 週末ヒロインならぬ、週末ドーナツですよ! 10時OPEN。20分ほど過ぎていましたが、お店の近くにやってくると、すでに5組ほど並んでいました。 前の方の注文を聞くとお店の方が厨房に入って行って、「クリームつめてきますね🫡」ですって✨注文が入ってから絞るスタイル!!!!期待爆発です~ \メニューはこんな感じ 物のホイップもこもこドーナツ🍩/ もこもこし

    福岡県の週末限定生クリームドーナツ体験✨ -   とぼけぶろぐ✎ܚ
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/25
    うわぁぁ~美味しそうすぎてヤバイ。生クリームたっぷり。思わず画像を大きくしてお値段を調べたり、HPに行ってみました。お高いけど価値あり!シンプルのは安い。福岡に行ったら必ず買いたい!と心に決めました。
  • ハゲル(夫)とのけんか勃発💥 - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記

    「明日、 算数の三角形のテストがあるんやね」 しまった。 ハゲルに火をつけてしまった・・・。 まるこが言った一言で ハゲルがまるおに 勢いよく 三角形の問題を教えはじめて、 まるおは ななめ45°磁石になりました。(※1) (※1)まるおが、ハゲルに対して反対側にしりぞき正中線に対して45°に傾くこと。ハゲルが近づいてもまるおは離れ、まるでN極どおしの磁石のようである ななめ45°が落ち着き、 まるおもおとなしく 泣き出すこともなく経過していたのですが、 ハゲルが、 三角形をかくのには、コンパスだけで やってみろ、とかなんとか言いはじめ、 まるこが、 べつに、定規もつかって、描いたらいいやん。 と言い、 半径3㎝の円で、こうやったら全部の辺が3㎝の正三角形が描ける、とか言って、かきはじめ、 まるこは、 いやいや、べつに、定規で3㎝を図って そのあとコンパスを使えばいいやん! と言い、 それ

    ハゲル(夫)とのけんか勃発💥 - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/25
    楽しく読ませていただいております。「ななめ45°磁石、ハゲルが近づいてもまるおは離れ、まるでN極どおしの磁石のようである」すごく上手い表現に脱帽です。最後のコンパス忘れたのオチ、漫画みたいでした。
  • ハゲル(夫)の小さな失敗談 ごめんねハゲル。 - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記

    こんばんは。しばらく記事の更新ができずでした。 お立ち寄りいただきまして、ほんとうにありがとうございます。 今日は、とるにたらない記事ですが、ハゲルの失敗談の報告をしておきたく 記事にします。 まるこは、ハゲル(夫)と、まるお(小4)、めぐちゃん(小1)と4人暮らしです。 ハゲルと、大げんかをしたのをきっかけにこのブログができました。 ハゲルは、ひどい花粉症で、毎日「目が痛い」と言い、 そのために目を開けているのが辛く、 そのことを「眠い」と勘違いし ほんとうにそのまま ねてしまうのですが、 そんなハゲルを見かねて、 まるこが ハゲルに買ってあげたもの。 フマキラー ウイルス・花粉 イオンでブロック スプレータイプ 見ていただけるでしょうか? 目と口をぎゅっと閉じて、 20cmくらい離れたところから シューとふくと、 花粉からのバリアができるというもの。 ハゲルは、 「ほぅ。そんなら、使っ

    ハゲル(夫)の小さな失敗談 ごめんねハゲル。 - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/25
    面白すぎる!!!花粉よけスプレーと制汗スプレー形も色も雰囲気も全く同じ。間違えるのも無理ない。しかも、やらかしたのがハゲルさん(ネーミングが最高!)ってところが、笑える。笑いすぎてごめんなさいです。
  • 皿ふきジジイ - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記

    こんばんは。 まるこは、ハゲル(夫)となんとか ケンカをせずにやっています。 でもいまから数年前 子どもたちがまだまだ小さく 手がかかる幼少期。 とっても とっても 忙しいとき。 ハゲルとは、たくさんケンカをしました。 皿洗いもできてなくて流しがいっぱい。 お腹をすかせた我が子に ごはんをべさせなくては。。💦 そんなとき、 まるこは、洗い場に溜まった器のなかから、 使うものだけをとりあえず洗い その場をしのぎますが、、、。 ハゲルは、違いました。 干してある器を拭くことからはじめ きゅっきゅっと 丁寧に一枚ずつ 時間をかけて拭いていました。 そしてそのうえ、 「ぼくの家事は間違いない丁寧さ」 と得意げになっており まるこの皿洗いを 「全然汚れがとれてない」 などと言ったのでした! まるこは激怒し あのとき依頼 1年365日、 必ずハゲルに夜の皿洗いをしてもらおう、 と決めたのでした

    皿ふきジジイ - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/25
    皿拭きじじい!皿拭くだけに、マジ吹いた!(笑)
  • ハゲル(夫)にイライラ、まるこの仏化 - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記

    いつもありがとうございます。 まるこは、ハゲル(夫)と、まるお(小3)、めぐちゃん(年長)の四人家族です。 まずは、まること一緒にイライラさせてしまうかもしれませんが、すみません。 昨日は夕方 めぐちゃんといっしょに 矯正歯科にいっていて 先生が色々と相談にのってくださったので、 帰宅がすこし遅くなりました。 まるこは、 「夕ごはん、いまからつくらなくちゃ! どうしようかなぁ、どうしよ。」 と思って、気をもんで帰りました。 (※は、常に家事に終われて、頭の中で計算しているものなのです) 焦って帰ると、 ハゲル(夫)は、どうしていたでしょうか? そうです。 ソファで寝ていました!! まるこが帰ってくると、 のそっと起きてきて、近寄ってきて 「焼きそばやろ?ゆうごはん」 などと言うので、 (焼きそばだと知っていたのなら、もう18時半なのだから、玉ねぎとキャベツくらい切っておいてくれればいいの

    ハゲル(夫)にイライラ、まるこの仏化 - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/25
    仏化「ほとけか」イライラすを経験するうち、無の境地に辿り着き、悟りを開く。俗世のイライラを感じなくなる。めちゃくちゃいい言葉だ。ハゲルが本当にハゲ散らかしているのか、どの位なのかそっちも気になります。
  • アニメ「美味しんぼ」にはまる - maybechop’s blog

    お題「大人になってから好きになった漫画orアニメ」 こんにちは、maybechopです。 今回は〔アニメ「美味しんぼ」にはまる〕ですが、 「美味しんぼ」を好きな方、見ていた方は いらっしゃいますかね。 実家のテレビで「美味しんぼ」を 見たことがあるんですけど 少し古い絵柄、長編な感じがして 自分には合わないと思っていたんですよね。 アメリカに来て 夕飯をべながら、 Youtubeで何かいい動画ないか 探していたんです。 いろいろあったんですけど、 そこで見つけたのが 「美味しんぼ」でした。 『東西新聞』文化部の記者である山岡士郎と栗田ゆう子は味覚のテストを合格し、同社創立100周年記念事業として「究極のメニュー」作りに取り組むことになった(第1巻)。文化部のお荷物記者だった士郎と新人記者ゆう子のコンビは不安視されたが、士郎の鋭敏な味覚と広範な知識、優れた調理技術によりべ物を通じて諸問題

    アニメ「美味しんぼ」にはまる - maybechop’s blog
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/25
    美味しんぼは、原作の漫画全巻買って読んでいました。漫画に時々ある、原作者と漫画を書いている人が違うんですよね。そういう点でも内容が濃くて面白いです。料理のこと、環境のこと勉強にもなり楽しいです。
  • 話題のMCTオイル!ローソンの「MCTオイルが摂れる 鶏肉と枝豆のひじきごはんおにぎり(国産もち麦入り)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    話題のMCTオイルの力を味わうべし!!! どーも、PlugOutです。 先日このブログではファミリーマートさんの「もち麦 鮭わかめ」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 話題のMCTオイルを使った注目の商品で、更にしっかりとべ応えもバツグンで美味しいおむすびです。 今回はローソンさんでも、この注目のMCTオイルを使った商品が売られているのを発見したので購入してみましたよ。 それがこちら!!! 「MCTオイルが摂れる 鶏肉と枝豆のひじきごはんおにぎり(国産もち麦入り)」 パッケージには大きく目立つ「MCT 中鎖脂肪酸」という表記がありますね! また「物繊維6.5g」と、何かと不足しがちな物繊維をたっぷり摂取できそうな気配にも注目です(笑) 実は最近のローソンの商品は健康志向の物が多いので、割と体にとって不足しがちな要素を補ってくれるので嬉しいんですよね! ま

    話題のMCTオイル!ローソンの「MCTオイルが摂れる 鶏肉と枝豆のひじきごはんおにぎり(国産もち麦入り)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/25
    MCTオイル自体が初耳でした。思わずMCTオイルとは?中鎖脂肪酸とは?とぐぐってしまいました。是非食べてみたいです。
  • スイートコーンと、サツマイモの植付 - 工作工房製作奮闘記

    家庭菜園にスイートコーンと、サツマイモの苗を植付します。 最近は雨模様の日が多くて、時おり小雨が降る中、土を耕し元肥・整地をして植付をします。 スイートコーンは、早生のハニーバンダムをセルトレイに種蒔きをしましたが、発芽率が悪く、今日は25の植付にとどまりました。 その後、種苗店でかったサツマイモのつる苗を植付ます。 スイートコーンの種をセルトレイに種蒔きをし、何とか植付が出来る大きさになりました。発芽率が悪く少し残念。 植付をする畝を深く掘って、発酵牛糞で元肥を施します。 埋め戻して、畝高20cm、畝幅1.3mに整地をして植付準備完了。 株間30cm、条間40cmで丁寧に植付をしました。 たっぷりと水を与えます。 今日は、25の苗を植付ました。 今後、セルトレイに2箱、種を蒔いているので発芽・成長に合わせて植付を進めていきます。 最終的には80植え付ける予定です。 続いてサツマイモ

    スイートコーンと、サツマイモの植付 - 工作工房製作奮闘記
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/25
    こんな生活って一番贅沢だと思います。色々なものを植えて育てて収穫して食べて、私がやってみたい候補ナンバーワンです。
  • サヨナラうちの小さな冷蔵庫 - のんびりももりんの気なが1日ぶろぐ

    みんながよく知っている、「大きなのっぽの古時計」って歌があります。 時計は、100年いつも動いていたのですが、とうとうサヨナラの時が来ます。 最近、うちの冷蔵庫もとうとうサヨナラの時を迎えました。 もともとは白い冷蔵庫だったのですが、最初息子が「SHEIN(シーイン)」という、謎の中国ファッションアプリの激安通販にハマっていて、60枚くらい入って、100円そこそこのデッカいステッカーで買ったシールを貼り、(なかなかのクオリティで、ちゃんと届く)さらにみんながどんどん貼ったので、全面シールの冷蔵庫になりました。 最初は、「えー、?やめて!」 っと思ったのですが、なかなかいい感じになりました。 つい最近、とうとうこの冷蔵庫内が冷えなくなりました。 冷蔵庫の寿命はどのくらい? 製品によって寿命は異なりますが、目安としては10年 前後が冷蔵庫の寿命と言われています。 使い方や環境次第では寿命が長

    サヨナラうちの小さな冷蔵庫 - のんびりももりんの気なが1日ぶろぐ
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/25
    mendokusainoYADAさま 確かにホントそれくらい愛おしかったです。置く場所さえあればそのまま物入れにするって手もあったなぁ。もう手元にないけど。ただでさえ物が多いので、主人に怒られることは間違いないですが。
  • サイクル野郎550キロ ママチャリの旅 - のんびりももりんの気なが1日ぶろぐ

    なんかどこかで見たようなタイトルだと思った方は、前回書いた「サイクル野郎2500キロ」を読んでくれた方だと思います。 ↓ 過去の記事はこちら pmomorin.hatenablog.com 今回の主人公は、うちの破天荒息子です。 「サイクル野郎2500キロ」とは、距離も規模も違いますが・・・。 時は、息子がちょうど高校三年生の夏に遡ります。 えええぇ~。 計算すると、もう10年も経ってしまったのですね。 年取るわけだ。 息子は高校3年間クラブで、クラブでは珍しいカヌースプリントの選手でした。 インターハイには高校3年間、毎年出場しています。 そのクラブの後輩と大阪から東京に無謀にもママチャリで行くという旅行の計画を立てました。 ただ、サイクル野郎2500キロの主人公の部長さんのように、綿密に立てられた計画書は全くありません。 ただ、iphoneの地図をたどって、道ありき道をチャリンコで走り

    サイクル野郎550キロ ママチャリの旅 - のんびりももりんの気なが1日ぶろぐ
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/25
    mendokusainoYADAさま コメントありがとうございます。その時しか出来ない事に挑戦するって素晴らしいですよね。今後もし息子さん達が何かに挑戦したい!って言ってきた時は是非応援して肩を押してあげてほしいです。
  • No.486 ストレス対処法 部長を呼び捨てにした事件 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 486 【ストレッサー】 部長を呼び捨てにした事件 【内容】    仕入先社長から部長宛の電話が入り、「〇〇は外出しています」と答えたら、部長より呼び捨てにしたと言われる 【分類】    D 仕事 【効果】   ★★★ 【対処法】  相手が顔見知りで役職つきで名前を言ってきた場合は、社内の人でも呼び捨てではなく、役職をつけて言わないといけないと思う 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】ドリアン部長が去った後の話です。国内生産の部品メーカーの営業部長から、駐在事務所を訪問したいと電話がありました。目的は駐在事務所と直接の取引をしたいということでした。商談には管理部長兼購買部長にも同席してもらいました。 基的に日製部品は駐在事務所扱いとはならない暗黙のルールみたいなものがあり、それに反する内容だったので、小生には判断がつきませんでした。 熱心なその営業部長は少し

    No.486 ストレス対処法 部長を呼び捨てにした事件 - ストレス解消法のブログ
    pmomorin
    pmomorin 2024/04/25
    相手が顔見知りで役職つきで言った時は、社内の人でも役職をつけるとは知りませんでした。いっそ、繰り返すときに「あいにく〇〇は外出しております。」でなく、「今日は外出しております。」と省くのもありかな。