タグ

文字に関するpn11のブックマーク (6)

  • 幽霊文字 - Wikipedia

    幽霊文字(ゆうれいもじ、英:ghost letter)は、JIS基漢字に含まれる、典拠不明の文字(漢字)の総称。幽霊漢字(ゆうれいかんじ)、幽霊字(ゆうれいじ)とも呼ぶ。 河内𡚴原地区(滋賀県犬上郡多賀町)の地名看板。幽霊漢字「妛」は「𡚴」の誤字である可能性が指摘されている。 1978年に当時の通商産業省が制定したJIS C 6226(後のJIS X 0208)では、いわゆるJIS第1・第2水準漢字として6349字が規定された。この漢字集合を「JIS基漢字」と呼ぶ。このとき典拠として次の4つの漢字表に含まれる漢字が採用された[1]。 標準コード用漢字表(試案): 情報処理学会漢字コード委員会(1971年) 国土行政区画総覧: 国土地理協会(1972年) 日生命収容人名漢字: 日生命(1973年、現存せず) 行政情報処理用基漢字: 行政管理庁(1975年) しかし、制定当時は各

    pn11
    pn11 2015/03/02
    おもしろい
  • layer8.sh

    This domain may be for sale!

    pn11
    pn11 2011/03/21
    これは便利
  • ヲシテ - Wikipedia

    ヲシテは、日で古い時代に用いられたとされる文字、いわゆる「神代文字」の一種。その真贋については江戸時代から議論の対象となっている。これを用いて書かれたとされるヲシテ文献がある。 概要[編集] ヲシテは、いずれも江戸時代中期には存在したことが確認されている『ホツマツタヱ』『ミカサフミ』『カクのミハタ(フトマニなど)』を記述している文字である。旧来は「ホツマ文字」とも呼ばれていた。この3文献は「ヲシテ文献」と呼ばれている。詳しくはヲシテ文献を参照のこと[注 1]。ヲシテ文献に使われている文字は同一で、文書の中では「ヲシテ」と呼ばれている。「ヲシテ」は、近世以降の経緯から「ホツマ文字」「秀真文字」「伊予文字」、「オシテ」「ヲシデ」と表記される場合もある。縄文時代から日列島で用いられていたと一部のヲシテ文献研究者に考えられている。 旧来の日語学や歴史学の学会では、江戸時代に創作された神代文字

    ヲシテ - Wikipedia
    pn11
    pn11 2011/03/06
    気になる。トンデモくさい雰囲気はあるけど。というか,間違いなくトンデモな人も絡んでるな。
  • 数学のドイツ文字、ラテン文字、ギリシャ文字 - phonetika (φωνητικά)

    プラトニストの phonetikos (φωνητικός) が、古代ギリシャ語や日語、英語ドイツ語、サンスクリット語、ラテン語、ロマンス諸語などことばにまつわることや、神秘学、哲学、宗教、天文、音楽などについて書いています。 ●ギリシャ語の文字と発音 古典語と現代語の文字の名まえと文字のよみかた、ラテン文字(ローマ字)との関係、アクセント記号と気息記号、句読点、数字用の文字、など ●古典ギリシャ語の発音記号 古典ギリシャ語の発音をあらわす IPA (International Phonetic Alphabet)、アクセント、母音、子音、例文「北風と太陽」 ●IPA for Ancient Greek a table of the symbols, an example "The North Wind and the Sun" ●古典ギリシャ語のアクセントの発音 単語のアクセント、文

    数学のドイツ文字、ラテン文字、ギリシャ文字 - phonetika (φωνητικά)
  • 漢字中毒 - phonetika (φωνητικά)

  • 第19回「縄」と「繩」 | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム

    昭和47年5月15日、沖縄が日に復帰しました。ではこの時、日に復帰したのは、「沖縄県」だったのでしょうか、それとも「沖繩県」だったのでしょうか。 土の総理府の見解は「沖繩県」で、旧字の「繩」でした。戦前は「沖繩縣」が正式名称であり、戦後は当用漢字字体表の告示で「沖繩県」となったが、旧字の「繩」は当用漢字に含まれてないので変更されていない、というのが総理府の考えでした。一方の沖縄県は、復帰前の琉球政府が基的に「沖縄県」を使用していて、土復帰と同時に告示された県庁の表札も「沖縄県庁」でした。総理府は旧字の「繩」なのに、当の沖縄県は新字の「縄」。四半世紀に渡るアメリカ支配は、こんなところにも陰を落としていたのです。 その当時、国語審議会は、当用漢字に含まれていない都道府県名の漢字14字(茨・栃・埼・奈・潟・梨・阜・岡・阪・媛・崎・熊・鹿・繩)に関して、議論を進めていました。当用漢字は

    第19回「縄」と「繩」 | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム
  • 1