日本のミスターインターネット、村井純さんが座長を務める「Trusted Web推進協議会」の資料がGitHubで公開されました! 経産省に続き、スマートでエンジニアにも優しい進め方がうれしいですね。 「Trusted Web 推進協議会の公開ドキュメント」 forked by Code for Sabae Markdownや、RDFなど人にも機械判読しやすくなるよう資料を書き直すプロジェクト、はじめました。 こちら元資料のPDFと、Markdown化した議事次第見比べてみてください。 # [Trusted Web 推進協議会](https://www.kantei.go.jp/jp/singi/digitalmarket/trusted_web/index.html) (第1回) ## 日時 令和2年10月15日 10:00-12:00 ## 場所 通信システムを用いた遠隔開催 ## 議事
