タグ

programmingと品質に関するpochi-mkのブックマーク (1)

  • 雑談 - hitode909の日記

    使って満足感のある、安心して使える、国産の、高級感のあるソフトウェアを作りたい。そのためには、ソースコードを最高に読みやすくて何の欠点もない状態にしなければならない。 例えば、このサッカーボールはどのようにして作られているのですかって聞いたときに、ブラジルの子供たちを学校にも行かせず労働させて作っていますみたいな感じだと、そういう感じでは縫い目のなめらかさまでこだわれなくて、転がればいいくらいの雰囲気になると思う。 ところで、このソフトウェアは古いよくわからないコードをよくわからないまま適当に書き換えて作りましたって聞くと、心配になると思う。 コードの品質が悪いと新たな機能を追加したり、不具合を修正するのが難しくなる。 コード読んでも、どこを変えれば良いか分からなくて、前に似たようなことをした人の手順を聞いて、その通りに真似して書いて動けば完成みたいになる。 実際どこでどうなって動いている

    雑談 - hitode909の日記
    pochi-mk
    pochi-mk 2013/03/02
    良い話。一球入魂、って言葉があるけど、プログラミングの場合はなんて言えば良いのだろうか?
  • 1