タグ

programmingとformatに関するpochi-mkのブックマーク (2)

  • Clojureのパスワード問い合わせシステムを高速化する

    Feb 11, 2014 パスワード問合せシステムを作る (clojureのreducers) こんな記事が話題になって、その後、徳丸先生がこんな記事を書きました。 数字6桁パスワードのハッシュ値の総当たり、PHPなら約0.25秒で終わるよ さすがに遅いだろうと僕も思ったので高速化しました。 まず、もとのclojureのコードを再掲。 (ns six-length.core (:require [clojure.core.reducers :as r]) (:import [java.security MessageDigest])) (defn hexdigest [s] (let [digester (MessageDigest/getInstance "MD5")] (. digester update (.getBytes s)) (apply str (map #(format

  • Common Lispのformat関数

    Common Lispのformat関数 Common Lisp では,フォーマット出力用の関数として format が用意されています.巨大な Common Lisp の仕様の中でも特に複雑な組み込み関数の1つであり,中には冗談としか思えない機能もあったりします.Common Lisp使いの人でも,完全に使いこなしているという人は少ないのではないでしょうか. ということで, format 関数の使い方を自分でまとめて整理したものを公開します. 今まで ~S と ~A と ~% くらいしか使ったことがないという人は参考にしてみてください.ざっとネット上を検索したところ,仕様書以外で使い方を解説しているドキュメントは(少なくとも日語では)見当たらないので,少しは需要があるのでは. (参考文献) Common Lisp HyperSpec (22.3 Formatted Output) :処

    pochi-mk
    pochi-mk 2012/07/23
    仕様、詰め込みすぎやろwww
  • 1