タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

programmingとscopeに関するpochi-mkのブックマーク (1)

  • レキシカルスコープとダイナミックスコープ

    1. レキシカルスコープとダイナミックスコープの違い 言語によって、変数のスコープに関する仕様が異なる。スコープには、レキシカルスコープとダイナミックスコープがある。採用しているスコープにより、変数の参照の仕方が違う。 レキシカルスコープでは、プログラムとして書かれた字句を解析すれば、変数のスコープを把握できる。実行時のことは考えなくて良い。これに対して、ダイナミックスコープでは、実行時における関数の呼び出され方により、参照できる変数が異なる。 用語の説明を見る前に、具体例を見た方が理解しやすい。 Scope (computer science) - Wikipedia の Lexical scoping and dynamic scoping によると、 … if function f invokes a separately-defined function g, then under

    pochi-mk
    pochi-mk 2012/03/15
    いっつもこんがらがる定番ネタですね。非常に分かりやすい解説です。
  • 1