タグ

webdesignとUIに関するpochi-mkのブックマーク (3)

  • Appleがトップページで自動送りカルーセルをやめた理由

    残念ながらページ全体のキャプチャをとっていなかったので下までお見せできませんが、ページのメイン要素となるカルーセルの下にはフッターしかありませんでした。ほんとですw そして、おぉ、さすがApple。 ここでも思い切った選択をしたな〜と思っていたわけです。 ところが! 数日後にもう一度トップページを見てみたら、あの懐かしの4つのボックスが戻っているではないですか!? 実は、このレイアウト(巨大ヒーローイメージと4つのフィーチャーボックス)が、何年も続いたAppleの鉄板レイアウトだったわけですが、先日のリニューアルでこのフィーチャーボックスがなくなっていて「ついに、あれもお亡くなりになられたか」と、密かに悲しんでおりました。 その後のこの華麗なカムバックです。 かなり興奮してしまいました。 しかも、スタイルも細かいスペースや背景の扱いがよりシンプルなものに更新されています。 iPadでみると

    Appleがトップページで自動送りカルーセルをやめた理由
  • フラットデザインのコツ的なアレ - 納豆には卵を入れる派です。

    P4Dで教えていただいたエンジニアさんに聞かれたので、なんか整理しきれてなくてざっくりなんですが、取り急ぎ、なんかそれっぽくなるコツみたいなのを独断と偏見でまとめてみました。 3色〜5色くらいの色を画面の中で均等に使うのおすすめ 作りたいサービスが何で色分けできるか考えます。ちょうどよく3〜5種類くらいのステータスやカテゴリなどがあったら、それに応じて色が変わるとかするとうまくハマる。かも。 Flat UI Colorで色選び http://flatuicolors.com/ という便利なサイトがあって、ここから3〜5色くらい選ぶとよいです。クリックするとカラーコードがコピーされます。あら便利。赤は他の色と仲良くするのが難しめ。 Sassで彩度を抑えると落ち着いた色調になって、使いこなしの難易度が低くなります 上のサイトもそうなんですが、Flat UIによく使われている色は、鮮やかなが多く

    フラットデザインのコツ的なアレ - 納豆には卵を入れる派です。
    pochi-mk
    pochi-mk 2013/06/21
    おおおおお、これは面白い。オレオレツールでやってみよう。
  • 画像を使わない擬似フォームUIの作り方 第01回 「CSS3を使った装飾」|クロノドライブ

    ブラウザ標準のフォームUI(チェックボックスやセレクトボックス)のデザインは、標準ゆえに「フォーム」だと分かりやすいデザインですが、どうしてもサイトカラーに合わずに野暮ったい印象になるときがあります。そういった場合にデザインを自由に変更できるといいのですが、フォームUIへのスタイル適用は制限があり、自由に変更できません。 そういったときに、実際のフォームUIを隠し独自のフォームUIを表示し、それに対して行ったアクションを隠してあるフォームUIに反映させる手法があります(ここでは擬似フォームUIと呼びます)。 コラムでは主にスマートフォン向けにCSS3とJavaScript(jQuery)を使い、画像を使わない擬似フォームUIの作り方を4回に分けて紹介していきます。 ※PCではGoogle Chromeのみ動作確認をしています。 第01回目の今回はCSS3を使った装飾と後ほどjQueryで

    画像を使わない擬似フォームUIの作り方 第01回 「CSS3を使った装飾」|クロノドライブ
  • 1