タグ

2010年10月15日のブックマーク (10件)

  • 【新食感】日本人が知らないマクドナルドの美味しい食べ方! | ロケットニュース24

    人のほとんどが知らない、マクドナルドの美味しいべ方があるのをご存知だろうか? そのべ方とは、フライドポテトをバニラシェークに浸してべるというもの。つまり、ケチャップの代わりにバニラシェークを使うというわけだ。 「そんなの日人じゃなくてもやんないだろ!」と思うかもしれないが、アメリカではこのべ方が浸透しており、多くの人たちがフライドポテトをバニラシェークに浸してべているのである。重要なのは「美味しいのか?」という点だが、それが……信じられないほど絶品なのである! 実際にべてみればわかるが、このべ方をすると3つの味を堪能する事ができる。フライドポテトをバニラシェークに浸し、たっぷりとシェークをからめてべる。すると、まず最初に口の中にバニラシェークの甘味が広がる。次に、フライドポテトの塩味がジワジワと広がり、最後に甘味と塩分が融合した絶妙な味わいになるのである。 塩をプラス

    【新食感】日本人が知らないマクドナルドの美味しい食べ方! | ロケットニュース24
  • OUTFOCUS Wiki - wifky! - 四方山話 - 同人ゲームを完成させるためのヒント

    同人ゲーム*1制作プロジェクトが失敗する理由は様々だと思うが、理由の一つに「リーダーが適切な仕事をしていない」があるのではないかと考えて、プロジェクトマネジメントの観点から「どうすれば良いか」について簡単にまとめてみた。 ■プロジェクトマネジメント云々より「強いリーダーシップ」「モチベーションの維持」「適度な緊張感」の方が遙かに重要なのは言うまでもないが、ここでは大して言及していない。□ ちなみに、ここで書かれている通りのことをやったところで、必ずゲームが完成できる訳ではないことに注意されたい(せいぜい完成する可能性が少し上がる程度だろう)。ここで書いたことが全て正しいという訳でもない(王道はない)。最終的にはメンバーの力量にかかっている。 参考までに書くと、プロジェクトが失敗する代表的な要因は以下の通り(他にも多数考えられる)。 スコープ(成果物や作業の範囲)の問題 目標が明確になってな

  • ホメオパシーはまた人を殺すだろう - NATROMのブログ

    ハインリッヒの法則をご存じだろうか。「一件の大きな事故・災害の裏には、29件の軽微な事故・災害、そして300件のヒヤリ・ハット(事故には至らなかったもののヒヤリとした、ハッとした事例)がある」という法則のことだ*1。1:29:300という比は分野によって異なるだろうが、重大な事故の背景には事故に至らない多くの事例があると一般的にも言えると思う。医療の分野でも、重大な事故を防止するために、事故に至らない事例も報告して、情報を共有しようとしている。 さて、今回は、日ホメオパシー医学協会認定のホメオパスのブログから、運よく重大な事故には至らなかった事例を紹介したい。リンク先を読めばわかるが、ホメオパス人は、ヒヤリ・ハットの事例ではなく、成功例であると誤認している。 ■ホメオパス片上敦子's blog: 久しぶりに体験談です!*2 予防接種デトックスで、娘が健康体に (仮名:ちりちゃん・7歳)

    ホメオパシーはまた人を殺すだろう - NATROMのブログ
  • 写真から方程式を導き出す、カシオの新型計算機 | WIRED VISION

    前の記事 3カ月で500万台売れたサムスン『Galaxy S』 「検索ランキングは信頼性の順位」:大学生の意識調査 次の記事 写真から方程式を導き出す、カシオの新型計算機 2010年10月14日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel あなたは、なだらかな丘の描くカーブや、吊り橋のケーブルが描くカーブ、海岸線などを見て、「これらの線で表現される数式は何だろう?」と思うだろうか。そうだとすれば、あなたは立派な数学オタクだ。そしてカシオ計算機は、あなたの問いに答えてくれる、驚くべき新しい計算機を提供している。 カシオの新型計算機『Prizm』は、ちょうど米Apple社の『iPad』が、昔チョークを使ってガリガリ書いていた石板の代わりであるように、筆者が学生だった頃のグラフ計算機に取って代わる代物だ。216×384ピクセルのカラーディスプレイと16M

  • はてなランドの危険性を考えてみる | Kidsnote

    はてなが、とうとう小中学生をメインターゲットにSNSを開始しました。その名も「はてなランド」。 いろいろとまずい気がするので懸念事項を挙げておきたい。…結構感情論かも。 うごメモ利用者がそのまま流れ込む うごメモという比較的クローズドな、生暖かい空気にしか触れていない子どもたちが一気にSNSに流れていく。 すごく怖い。大人も普通に使えるし、むしろはてはは保護者にも使うことを推奨。変なことを考える大人が入り放題。 彼氏彼女募集も実質OK というか放置 ヘルプではダメって言ってますが、かなり放置です。 少5の彼氏、彼女募集中!彼氏をゲット!(33) とかね。誤字あるけどw 今は10月5日ですが、このトピック(?)が建ったのは二日前です。 まだ始まってまもなく、管理しやすいはずの今ですら、禁止事項に反した投稿を2日も見逃してます。 というか、はてなのこれまでの管理手法から考えて、違反通知

  • Flash製Webメディアプレイヤー「JW Player」v5.3が公開、iPhone/iPadへ対応

  • 社員を86日連続勤務させた疑いで清掃会社社長らを書類送検 社員は業務中に事故死

    1 : ナショナル坊や(岐阜県):2010/10/14(木) 10:15:31.47 ID:Ct3+Frht0 ?PLT(12356) ポイント特典 86日連続勤務し追突死、社長らを書類送検 さいたま労基署は13日、埼玉県新座市の清掃会社「山大(やまだい)物産」と同社社長(64)、 労務管理責任者の業務部次長(50)を労基法違反(休日労働)容疑でさいたま地検に書類送検した。 作業員が6月、連続勤務86日目にトレーラーで追突事故を起こし、死亡していた。 発表によると、死亡したのは東京都清瀬市下宿、清掃作業員松村和彦さん(当時35歳)で、 社長らは5月30日~6月26日、休日なく松村さんを就労させた疑い。 「人手不足だったため、優秀な松村さんに仕事が集中してしまった」と容疑を認めているという。 松村さんは6月29日未明、千葉県習志野市の国道で、道路右側に停車中のトレーラーに追突し、 出血性ショ

    pochi-p
    pochi-p 2010/10/15
    社員の権利(残業手当・休暇等)を奪わないと成り立たない会社は、「資金足りないから強盗殺人して続けてる」会社と等しい。
  • 「携帯の会話」を、つい聞いてしまう理由 | WIRED VISION

    前の記事 地下300mにある「洞窟療法施設」、ギャラリー Google「未来プロジェクト」発表:自転車モノレールも(動画) 次の記事 「携帯の会話」を、つい聞いてしまう理由 2010年9月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer Image: Lulu Vision/Flickr 誰かが電話で話している声は、その場にいる2人が会話している場合よりも、聞き耳を立てずにいることが難しい。電話の場合、こちらには会話の一方の側しか聞こえないにもかかわらずだ。そんな、一見矛盾した現象についての興味深い研究が、『Psychological Science』誌に9月3日付けで発表された。 気にしたくないのに無視できない――「電車内の不快な乗客」効果とでも呼べそうなこの現象だが、しかし一体なぜそのようなことが起こるのだ

  • エロゲー会社を企業するに当たってなにが必要なの?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:46:01.58 ID:2A5JmeJJ0 スレタイの通り。 俺は出資と広報担当、その他雑務で。 資金は200~300万を考えている。 資金的に同人ゲー止まりかなあとは思う。ゆくゆくは大きくしたい。 無名絵師、無名ライター、経験者のプログラマが居れば作れるかな? 音楽系はフリー素材でなんとかする。 声優も無名でいきたい。 ジャンルはロリ、ヒロイン2人、泣きゲー。これだけは譲れない。 あとはライターに好きに書かせたい。 構想はこんな感じだが、どうだろう? 他に考えなければいけないこと、なにかあるかな? 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:48:25.72 ID:qEzQIjCG0 起業な 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:

    pochi-p
    pochi-p 2010/10/15
    >>1の場合は「お金と、お金(と仕事量)を勘定する能力」がまず足らない…。 / 『まず同人→売上少ない→資金減る&日々過ぎる→貯まらない資金→エロゲメーカーになれない』が思い浮かぶ。先に大金か良い人材が必須。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。