タグ

ブックマーク / camp-fire.jp (30)

  • SmileGardenプロジェクト 農業で復興を目指して!

    このプロジェクトは、2012-09-26に募集を開始し、89人の支援により800,000円の資金を集め、2012-11-09に募集を終了しました 私は遠藤直人と申します。 私の住む名取市は震災により甚大な被害を受けました。我が家は、1階部分が津波で浸水しましたが、家族は無事でした。しかし、市民の多くの人は家族、親戚、友人を失い、そして家は跡形もなく流されました。そんな中、何もなくなってしまった地元名取市閖上小塚原地区のためになにかできないかと考えていました。それは地元の同級生・先輩・後輩も同じ思いで、仕事の合間を縫って話し合った結果、このプロジェクトをきっかけに地元の復興を推進していきたいと考えてました。 農業には全くの素人集団ですが、ご近所に住んでいて現在は仮設住宅に住んでいる、ベテラン農家の方々にご教授頂いています。 ●SmileGardenプロジェクトについて 名取市閖上小塚原地区は

    SmileGardenプロジェクト 農業で復興を目指して!
    pocopocov
    pocopocov 2012/09/26
    RT @campfirejp SmileGardenプロジェクト 農業で復興を目指して! #campfirejp
  • 本の売上を寄付しました by 東日本大震災被災地支援の絵本をつくる「しあわせなこうけい」プロジェクト

    斧洞望(おのぼらのぞみ) 使い古しの布やシーツ、使い古しの封筒や紙、広告などを素材に作品を作っています。日常にあふれているもったいないものやなかなか目にとまらない素材をきらきらするものにできたらいいです。 活動は長野と名古屋が主で個展やワークショップを開いています。 主に長野と名古屋で活動しています。 名古屋造形芸術大学短期大学部ビジュアルデザインコース卒 2008 庭-niwa- 名古屋大須 rainroots 2008 ふたりてん 上松町かんでんギャラリー 2010 siawasenakoukei 岐阜県中津川市 LABORATOLY 2011 ぶんぶんART週間 名古屋大須賽の目ギャラリー 2009-2010 クリエイターズマーケット 認証していません nanos.jp/12151101/

    本の売上を寄付しました by 東日本大震災被災地支援の絵本をつくる「しあわせなこうけい」プロジェクト
    pocopocov
    pocopocov 2012/04/17
    「本の売上を寄付しました」 - 東日本大震災被災地支援の絵本をつくる「しあわせなこうけい」プロジェクト #campfirejp
  • 20120311麻芽チャリティーライブ by 東日本大震災被災地支援の絵本をつくる「しあわせなこうけい」プロジェクト

    3月11日麻芽さんでチャリティーライブを行いました。 来ていただいたみなさん当にありがとうございました。 大震災から一年の日。 みなさんと出会うことができたこと、すてきな音楽につつまれたこと、美味しいご飯を囲んだこと、ぽつりぽつりと思いをお話ができたこと、生きているということによろこびと感謝でいっぱいになりました。 田村たけしさんのライブとわたしの読み聞かせ、そしてその後オーガニックキッチン陽菜さんのおいしいご飯をいただきながらのご飯会。 ぽつり、ぽつり、と日々の想いやこれからの暮らしのこと、未来のこと、こうなっていったら素敵だなあと思うこと、いろいろをお話ししました。 すぐに大きな変化をもたらすことはできないかもしれないけれど、こうして生きている私たちが、自分の手の届く範囲からできることをしたり、こうなったら良いなあと思うこと、考えること、そして行動していくこと。それがどんどんどんどん

    20120311麻芽チャリティーライブ by 東日本大震災被災地支援の絵本をつくる「しあわせなこうけい」プロジェクト
    pocopocov
    pocopocov 2012/03/13
    「20120311麻芽チャリティーライブ」 - 東日本大震災被災地支援の絵本をつくる「しあわせなこうけい」プロジェクト #campfirejp
  • 未来のために過去を知るー3.11までの原発の歴史を伝える「原発絵本プロジェクト」

    ■今までの、そしてこれからの「ひかり」との付き合い方を考えるために。 「原発絵プロジェクト」は、これまでの日に、原発が根付いてきた過程を、だれにでも分かる優しい物語にして伝えると同時に、売り上げで福島の子どもたちの健康を支援するプロジェクトです。 ■震災から一年。改めてこれまでの日の原発との関わり方を振り返り、残したい。 3.11以降、この国の風景はがらりとかわってしまいました。 だれもが原子力発電に興味を持ち、怯えたり怒ったり、擁護したりと、反応はさまざまですが、皆がこの国の動力源の行方を見守っている事は間違いありません。 けれど、原子力発電は、今急に現れたわけではありません。 半世紀もの長い時の中で、じんわりと、紆余屈折を経ながら、この国に根付いてきたのです。 その歴史の中に、なぜ、どんな事情で、この国は原発なしでは発展できないほど原子力に頼る事になったのか。 なぜ、福島のあの事

    未来のために過去を知るー3.11までの原発の歴史を伝える「原発絵本プロジェクト」
    pocopocov
    pocopocov 2012/03/08
    RT @genkidama_pro 未来のために過去を知るー3.11までの原発の歴史を伝える「原発絵本プロジェクト」 #campfirejp #genkidama_pro
  • 『ふるさとdeやきもの教室』in 気仙沼

    おめでとうございますこのプロジェクトは、2012-03-06に募集を開始し、44人の支援により285,000円の資金を集め、2012-04-04に募集を終了しました 今回の震災で被災された地域(気仙沼など)で出張のやきもの教室を開きます。 仮設住宅の方々から学校の子供達、多くの人達に少しでも何かの力になればと思います。 わたしはやきものを用いた表現で作家活動をしています。同時にお年寄りの方、障害をもっている方のやきもの教室をしています。 用途がどうこうではなくとても精神的な要素が強いものだと教えられてきました。そんな経験が生かすことが出来ればと思っています。 (2010ちちホヤジよりホヤ鉱夫) 昨年2010に父をテーマの展示をしました。必然的に三陸のふるさとがモチーフとなっていきました。そんな三陸うみの幸の作品を届けさせて頂きたいと思います。 (気仙沼市吉町、母校津谷小避難所にて) ■こ

    『ふるさとdeやきもの教室』in 気仙沼
    pocopocov
    pocopocov 2012/03/08
  • ミラノ発「イタリアで福島の子供たちの元気な体と心を育む」プロジェクト

    Orto dei Sogni ーChildrens' education to Nature, Food and Global Growthー オルト・デイ・ソーニ (夢を育てる小さな畑) —自然との共生、心身を育む、地球人としての認識を学ぶ子供教育支援ー イタリア在住の日人と日を愛するイタリア人が、東日大震災の被災地の子供たちの未来ために力になりたい、という気持ちから生まれた社会貢献事業振興団体(No profit)です。 イタリアにて日の被災地の子供たちのためにできることは何か?を起動源に、と自然に恵まれ、多様な国に取り囲まれたイタリア風土、温かくヒューマンなイタリア人気質を強い見方にし、被災地の子供たちの健康とグローバルな成長を応援する、イタリア転地保養プログラムを推進しています。 細胞分裂が活発で、感受性の高い小学生をターゲットに、素朴で自然が豊かなサルデーニャ島での1

    ミラノ発「イタリアで福島の子供たちの元気な体と心を育む」プロジェクト
    pocopocov
    pocopocov 2012/03/08
  • 元気な映画を被災地に届けたい!「カラテキッズ」プロジェクト・実現へに向けての一歩 

    ─キャッチコピー─ 元気な映画を被災地に届けたい!!「Karate Kids(カラテキッズ・仮題)」プロジェクト 映像スタッフ&俳優達が復興支援映画に共鳴!・・・実現へ向けての一歩。 ─プロジェクトについて─ この映画は、大震災で福島から東京へ避難してきた母と子が、空手を通して、日人が失いつつある「潔さ」、強く優しくあろうとする「精神」を描くものです! どんな状況でも、けっして自分をあきらめず、闘って、闘って、闘いぬいて、生きることの大切さを伝えていきます。 それは、そのまま大震災で被災された方々への応援歌として、復興支援となるべく展開させていきます。 この映画は福島の被災地を皮切りに、東日の各被災地、で公開します。そして、映画に登場する出演者たちが被災地の方々と交流を図ることによって、元気と勇気を届け、復興の一助とするものです。 また順次、全国の映画館、公民館等の公共施設、等々でも公

    元気な映画を被災地に届けたい!「カラテキッズ」プロジェクト・実現へに向けての一歩 
    pocopocov
    pocopocov 2012/03/08
  • “PLAY„ FOR TOHOKU ~遊びを東北へ!紙巻き式オルゴールを贈ろう~

    このプロジェクトは、2012-03-06に募集を開始し、46人の支援により219,100円の資金を集め、2012-04-02に募集を終了しました 皆さま、こんにちは。はじめまして。 私は、杉山三と申します。 私は、普段月~金、東京都内で働きながら、 『紙巻き式オルゴール』をひろめるブランド活動を 展開しています。 昨年末はじめての個展の様子 紙巻き式オルゴールとは、『紙のシートに穴をあけて体に通すと あけた穴の通りに音が鳴る』という、すこし変わったオルゴールです。 たとえば、自分の名前や好きなかたちをなぞって穴をあけると、 その人の名前や絵が音楽になります。 穴をあけた紙をオルゴールにとおすと・・・ ・・・わかりづらいですね。 論より証拠、まずは下記の動画を ぜひご覧になってみてください。 http://trois.main.jp/works.html 昨年12月個展でワークショップをや

    “PLAY„ FOR TOHOKU ~遊びを東北へ!紙巻き式オルゴールを贈ろう~
    pocopocov
    pocopocov 2012/03/08
    RT @campfirejp “PLAY„ FOR TOHOKU ~遊びを東北へ!紙巻き式オルゴールを贈ろう~ #campfirejp
  • 【85%達成御礼】1曲まわします! by “PLAY„ FOR TOHOKU ~遊びを東北へ!紙巻き式オルゴールを贈ろう~

    trois (とわ) 紙巻き式オルゴール。 それは、 穴をあけた紙を通すと、穴をあけたとおりに音が鳴る どこかなつかしのオルゴールです。 好きな絵と、好きな音を組み合わせることにより “絵がきこえ、音がみえる”ようになる、 この自由な楽器を通して、 わたしたちは、 皆さまの『安心と好奇心』を満たしていきます。 杉山 三(すぎやまさん) ~来歴~ 2011年 12月5日~12月10日 日橋茅場町・森岡書店にて trois first collection “take relief,”展 開催 2012年 1月 台湾Huashan Creative Parkにて Hakushi™『Re:紙』展 ゲスト出品 2月19日 アパレルブランドnote et silince.主催『おかしをおくる おとをおくる』ワークショップ参加 5月5日 池袋・自由学園明日館にて『子ども向けワークショップ』予定 7月

    【85%達成御礼】1曲まわします! by “PLAY„ FOR TOHOKU ~遊びを東北へ!紙巻き式オルゴールを贈ろう~
    pocopocov
    pocopocov 2012/03/08
    「【85%達成御礼】1曲まわします!」 - “PLAY„ FOR TOHOKU ~遊びを東北へ!紙巻き式オルゴールを贈ろう~ #campfirejp
  • 東北の子どもたちに元気いっぱいの春休みをプレゼント!疎開・保養プロジェクト・大阪

    このプロジェクトは、2012-03-01に募集を開始し、72人の支援により276,500円の資金を集め、2012-03-20に募集を終了しました NGO心援隊の思い 私たち心援隊は、東日大震災直後からたくさんの方々の善意と愛をいただき、福島をはじめとする地域の子どもたちや妊婦さん、お腹の赤ちゃんの大切な命を放射能被曝から守りたい!と、避難支援等の活動をさせていただいてきました。 その中で、さまざまな事情を抱え「避難したくてもできない」家族さんが多く居られることが分かりました。仕事をやめられない、経済的に不可能、子どもが父親や友達と離れることを嫌がる…でも、子どもたちを守りたい! そんな家族さんの思いに応えるべく、この年末年始には、箕面で「冬休み疎開保養ツアー」を開催しました。 自然豊かな箕面でのびのびと過ごすことで、子どもたちが心身ともに元気を取り戻しただけでなく、避難を考えるお母さんの

    東北の子どもたちに元気いっぱいの春休みをプレゼント!疎開・保養プロジェクト・大阪
    pocopocov
    pocopocov 2012/03/07
    RT @campfirejp 東北の子どもたちに元気いっぱいの春休みをプレゼント!疎開・保養プロジェクト・大阪 #campfirejp
  • 今後の思い絵プロジェクトの予定 by 失われ行く商店街をアートの力で残したい!思い絵プロジェクトin石巻

    代表 山崎百香(Design For Social Innovation) 副代表 安達日向子(Design For Social Innovation) 思い絵プロジェクトは現在、全国から約50名の美大生が参加しています。武蔵野美術大学のDesign for Social Innovation(DSI)というチームを中心に構成され活動がすすめられています。このプロジェクトはJAGDA東北大会でのプレゼンテーションをきっかけに、全国各地のデザイナーから注目されています。 DSIは、3 月11 日に起きた東日大震災を受け、 国内外の大学や機関と連携しながら復興をキーワードに「デザインが震災後の日の復興に対してできること」を世界と共に考え、発信していくプロジェクトチームです。 今後はさらに現地での活動を広げ、一人でもおおくの方のお役に立ちたいと考えております。 認証していません docan

    今後の思い絵プロジェクトの予定 by 失われ行く商店街をアートの力で残したい!思い絵プロジェクトin石巻
    pocopocov
    pocopocov 2012/03/01
    「今後の思い絵プロジェクトの予定」 - 失われ行く商店街をアートの力で残したい!思い絵プロジェクトin石巻 #campfirejp
  • Japan-Pano-Journalism~seasonII:パノラマVRによる被災地比較記録iPadアプリの開発

    このプロジェクトは、2012-02-21に募集を開始し、63人の支援により328,000円の資金を集め、2012-03-21に募集を終了しました 《 このプロジェクトについて 》 私は京都西陣でパノラマVRコンテンツの企画制作を生業としています。 昨年の東日大震災の直後、 世界最大のパノラマポータルサイト「360cities」からの依頼を受けて、 3月23日から27日までの5日間、岩手県沿岸一帯の被災地のパノラマ撮影を敢行しました。 現在は、「Japan - Pano-Journalism」というサイトで、 その時に撮って来た116のパノラマVRムービーをご覧頂けます。 http://japan.pano-journalism.com/ 多くの方がご存知の通り、復興活動は、 ある面では進行しているものの、別の面では全く進んでいない状況があります。 これらを客観的に見るには、 やはりその当

    Japan-Pano-Journalism~seasonII:パノラマVRによる被災地比較記録iPadアプリの開発
    pocopocov
    pocopocov 2012/02/22
    RT @campfirejp Japan-Pano-Journalism~seasonII:パノラマVRによる被災地比較記録iPadアプリの開発 #campfirejp
  • 復幸マルシェ - 被災した気仙沼 鹿折(ししおり)の街を活性化するプロジェクト 

    宮城県気仙沼市市鹿折地区に 「気仙沼 鹿折 復幸マルシェ」をつくるプロジェクトがあります。 この復幸マルシェのコンセプトは、「みんなが集まる場所。」 地元住民による 地元のための、気仙沼に訪れてくれた人みんなのための参加型コミュニティスペースを目指しています。 公式ホームページ 鹿折という場所 2011年3月11日、東日大震災で気仙沼市鹿折地区の2/3が地震、津波、火災により被災しました。 それから11ヶ月あまり経った今でも震災直後の状態の場所もあり、一部の地域には街灯も戻ってきていません。 マルシェは街の機能を果たします 鹿折にはまだ、働く場所がなく、震災後、ずっと無職の人は数知れません。 鹿折には、買い物ができる場所もなく、 タクシーで片道千五百円かけて買い物に行かなければなりません。 鹿折にはまだ、人が集まり、話をするところが一カ所しかありません。 それも、1階が津波の被害を受けた

    復幸マルシェ - 被災した気仙沼 鹿折(ししおり)の街を活性化するプロジェクト 
    pocopocov
    pocopocov 2012/02/16
    RT @campfirejp 復幸マルシェ - 被災した気仙沼 鹿折(ししおり)の街を活性化するプロジェクト  #campfirejp
  • 東北の子供達に異文化体験を!vol1:Passion Basketball Camp

    【企画内容と実現したいこと】 震災の苦しい状況に立ち向かってきた子ども達に特別の経験、特別の感動を届けるためにバスケットボールのアメリカからコーチを招き、東北の子ども達にバスケットボール教室を通じた国際交流体験を提供します。 【アメリカからの助っ人Coach Passion】 アメリカからバスケの場の感動を届けてくれるのはCoach PassionことFredric Montgomery(フレデリック・モントゴメリー)と元NBAチームマネージャーで奥様のWyjuana Montgomery(ワイワナ・モントゴメリー)。アメリカで高校生を指導し、教え子からNBA選手を輩出した実績もある。小手先のスキルではなく熱いハートでプレーすることを何よりも大切にし、自らの愛するものに真っすぐに向き合って生きる事の大切さを、バスケットボールを通じて次世代に伝えようとしている。 どこか安心した心持ちの

    東北の子供達に異文化体験を!vol1:Passion Basketball Camp
    pocopocov
    pocopocov 2012/02/12
    RT @genkidama_pro 東北の子供達に異文化体験を!vol1:Passion Basketball Camp #campfirejp #genkidama_pro
  • みんながつながる復興支援、まなびの絵本づくりプロジェクト

    このプロジェクトは、2012-02-03に募集を開始し、79人の支援により258,500円の資金を集め、2012-03-09に募集を終了しました はじめまして。辻恵太と申します。僕は「まなびの愉しさを伝えたい」という想いを持って、みんなで愉しく学べる場づくりの活動をしています。 ◆今回のプロジェクト まなびの活動を具現化し、皆様のご支援で製作した絵を持って被災地をはじめとする様々な場所へ行きます。 被災地での絵づくり活動 と 他府県での復興支援ワークショップの開催 ~えほんでつながる、双方向のまなび~ 絵づくり、それはみんなで愉しく学べる時間。被災地のお子様や大人の方々もたくさん集まり、ワイワイ盛り上がりながら絵をつくります。読み聞かせではありません。絵には真っ白のページがあり、みんなで話し合い考えながら絵をつくりあげていきます。教える・教わる、の関係ではなく参加者全員が主役

    みんながつながる復興支援、まなびの絵本づくりプロジェクト
    pocopocov
    pocopocov 2012/02/12
    RT @campfirejp みんながつながる復興支援、まなびの絵本づくりプロジェクト #campfirejp
  • 『ヒマちゃんの気持ち』絵本化企画 by 失われ行く商店街をアートの力で残したい!思い絵プロジェクトin石巻

    代表 山崎百香(Design For Social Innovation) 副代表 安達日向子(Design For Social Innovation) 思い絵プロジェクトは現在、全国から約50名の美大生が参加しています。武蔵野美術大学のDesign for Social Innovation(DSI)というチームを中心に構成され活動がすすめられています。このプロジェクトはJAGDA東北大会でのプレゼンテーションをきっかけに、全国各地のデザイナーから注目されています。 DSIは、3 月11 日に起きた東日大震災を受け、 国内外の大学や機関と連携しながら復興をキーワードに「デザインが震災後の日の復興に対してできること」を世界と共に考え、発信していくプロジェクトチームです。 今後はさらに現地での活動を広げ、一人でもおおくの方のお役に立ちたいと考えております。 認証していません docan

    『ヒマちゃんの気持ち』絵本化企画 by 失われ行く商店街をアートの力で残したい!思い絵プロジェクトin石巻
    pocopocov
    pocopocov 2012/02/08
    「『ヒマちゃんの気持ち』絵本化企画」 - 失われ行く商店街をアートの力で残したい!思い絵プロジェクトin石巻 #campfirejp
  • 2012.3.11読み聞かせチャリティーを行います! by 東日本大震災被災地支援の絵本をつくる「しあわせなこうけい」プロジェクト

    3月11日に名古屋市中区大須の麻芽さんでチャリティーイベントを開催します。昨年12月に引き続き、「ぼくにぴったりな種」の読み聞かせ第二段です。 *内容* 斧洞望の自作紙芝居「ぼくにぴったりな種」の読み聞かせ東日大震災チャリティーを行います。音楽は田村たけしさんのすてきなギター演奏。そしてライブのあとにはみんなでごはん会。 昨年3月11日に日は大きく変わりました。地震のこと、東北のこと、原発のこと、日のこと、そして世界のこと、わからないことや考えなければいけないことがたくさん見えてきました。おいしいごはんを囲みながらのんびりみんなでお話をしませんか?一緒に考えましょう、わたしたちの未来のこと。 これからの未来のこと、一緒に考えましょう。 2012年3月11日(日)17:00 start 場所:麻芽 2階賽ノ目 斧洞望(読み聞かせ)、田村たけし(ギター演奏) 入場無料投げ銭ライブ жごは

    2012.3.11読み聞かせチャリティーを行います! by 東日本大震災被災地支援の絵本をつくる「しあわせなこうけい」プロジェクト
    pocopocov
    pocopocov 2012/02/08
    「2012.3.11読み聞かせチャリティーを行います!」 - 東日本大震災被災地支援の絵本をつくる「しあわせなこうけい」プロジェクト #campfirejp
  • 『忘れないためのアート』-1/21(土) 日本経済新聞- by 失われ行く商店街をアートの力で残したい!思い絵プロジェクトin石巻

    代表 山崎百香(Design For Social Innovation) 副代表 安達日向子(Design For Social Innovation) 思い絵プロジェクトは現在、全国から約50名の美大生が参加しています。武蔵野美術大学のDesign for Social Innovation(DSI)というチームを中心に構成され活動がすすめられています。このプロジェクトはJAGDA東北大会でのプレゼンテーションをきっかけに、全国各地のデザイナーから注目されています。 DSIは、3 月11 日に起きた東日大震災を受け、 国内外の大学や機関と連携しながら復興をキーワードに「デザインが震災後の日の復興に対してできること」を世界と共に考え、発信していくプロジェクトチームです。 今後はさらに現地での活動を広げ、一人でもおおくの方のお役に立ちたいと考えております。 認証していません docan

    『忘れないためのアート』-1/21(土) 日本経済新聞- by 失われ行く商店街をアートの力で残したい!思い絵プロジェクトin石巻
    pocopocov
    pocopocov 2012/01/31
    「『忘れないためのアート』-1/21(土) 日本経済新聞-」 - 失われ行く商店街をアートの力で残したい!思い絵プロジェクトin石巻 #campfirejp
  • 飯舘村卒園卒業式ドキュメンタリー映像 2011.12.25開催 第三部 by 飯舘村の卒業生とその家族… ばらばらになってしまった村民… みーんなで最高の卒業式を!

    MobileLABO. REBIRTH PROJECT 今年5月に大阪にて行われたリバースプロジェクト主催・"再会大阪"の企画運営に参加。その後、WORLD OUT チャリティーイベントをきっかけに再びスタートしたUSTチャンネルMobileLABO.の REBIRTH PROJECTへのジョイント企画。 今年9月のWORLD OUTで集まった関西の2000人を超す人達のメッセージで作成したメッセージボードと義援金を福島県飯館村教育委員会とみやぎびっきの会へ届ける事を成功させる。
このプロジェクトは3.11以降、自粛ムーブメントが全国に広がる中、エンターテイメントという不謹慎に感じ勘違いされやすい業種の我々が、、何かできる事はないか?音楽ファッションやパーティーにおいて生まれるエネルギーを東北エリアに届けられないか!?という思いでスタートした継続持続形プロジェクト です。 今後も更に、エ

    飯舘村卒園卒業式ドキュメンタリー映像 2011.12.25開催 第三部 by 飯舘村の卒業生とその家族… ばらばらになってしまった村民… みーんなで最高の卒業式を!
    pocopocov
    pocopocov 2012/01/21
    「飯舘村卒園卒業式ドキュメンタリー映像 2011.12.25開催 第三部」 - 飯舘村の卒業生とその家族… ばらばらになってしまった村民… みーんなで最高の卒業式を! #campfirejp
  • 読み聞かせ無事終了! by 東日本大震災被災地支援の絵本をつくる「しあわせなこうけい」プロジェクト

    斧洞望(おのぼらのぞみ) 使い古しの布やシーツ、使い古しの封筒や紙、広告などを素材に作品を作っています。日常にあふれているもったいないものやなかなか目にとまらない素材をきらきらするものにできたらいいです。 活動は長野と名古屋が主で個展やワークショップを開いています。 主に長野と名古屋で活動しています。 名古屋造形芸術大学短期大学部ビジュアルデザインコース卒 2008 庭-niwa- 名古屋大須 rainroots 2008 ふたりてん 上松町かんでんギャラリー 2010 siawasenakoukei 岐阜県中津川市 LABORATOLY 2011 ぶんぶんART週間 名古屋大須賽の目ギャラリー 2009-2010 クリエイターズマーケット 認証していません nanos.jp/12151101/

    読み聞かせ無事終了! by 東日本大震災被災地支援の絵本をつくる「しあわせなこうけい」プロジェクト
    pocopocov
    pocopocov 2012/01/11
    「読み聞かせ無事終了!」 - 東日本大震災被災地支援の絵本をつくる「しあわせなこうけい」プロジェクト #campfirejp