タグ

ブックマーク / mkomiya.hatenadiary.org (5)

  • 今日のchradio(prototypeを組み込む) - 小宮日記

    prototype.jsをインクルード トップニュースに関しては、Ajax.Requestを使って 下請けのjson.cgiを呼び出して、指定したdatのレス1を返してもらう その際、LWPでgetするdatに関してはCache::FileCahceで24時間キャッシュしておきます。 また、トップ記事以外の記事もタイトルにMouseがOverになると、 同様にAjax.Requestでレス1を返してもらって表示する。(mouseがoutすると非表示) キャッシュしているので表示は高速ストレス無し。 (このへんはGoogleReaderのUIを参考にしています) レス1に画像URLを含む場合は抜き出して右に表示します (最終的には画像もキャッシュして、Image::Magickで縮小して表示する予定) というわけで、prototype関係を入れただけであまり今日は進まなかった( ´Д`) ↑

    今日のchradio(prototypeを組み込む) - 小宮日記
  • 2chからの情報マイニングの枠組み - 小宮日記

    2chから情報マイニングする場合、とらえ方が複数あると思う。 一つは、ニュースサイトの側面。これは2NNやGoogleNews、ceek.jpのアプローチ。 次は、マンガ板、アニメ板、ラノベ板などの「作品レビュー群」というアプローチ これは、作品名、作家名、登場人物名という、固有の要素がある。 他にも雑誌名、出版社名、制作スタジオなどの、制作側の要素もあるだろう。 そこには、人気や売上げ、発売日といった要素もある。 AV機器板やピュアAU板も、同様。 将棋板の場合は、基的には、棋士というプレイヤーのレビューシステムだと思うけど、 戦法などのスレがあるのが、漫画板などとの違いと思う。 来、漫画制作手法に関しては、同人ノウハウ、漫画創作などの板の範疇で、 将棋板というのは、混在している(人口の規模) 後は実況板。 その他、色々とあるけれど、多種多様

    2chからの情報マイニングの枠組み - 小宮日記
  • 阿久根市長、人件費張り紙はがした職員を懲戒免職 - 小宮日記

    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249022899 処分後、竹原市長は「人件費削減を公約としており、張り紙は公約実現の手段の一つとして行った。 職員から提出された顛末(てんまつ)書にも反省は見られない」と説明。 「市役所の指揮、命令機能の危機的状況を明らかにした。事件の重大性にかんがみ、処分することにした」と述べた。 ↑なぜこの人は張り紙を剥がしたのか ちょっと前になりますが、テレビ東京の「カンブリア宮殿」で、 広島のメガネチェーンの経営法を紹介していました http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/ http://cpatakeda.livedoor.biz/archives/1080635.html 社長の言葉「やましくないから 隠さない」 張り紙を剥がした人はやましかったのでしょう。 そのメガネチェー

    阿久根市長、人件費張り紙はがした職員を懲戒免職 - 小宮日記
  • SIer崩壊 - 小宮日記

    クラウドが流行っている。 データセンターをクラウドと呼びたい企業もあるけど、 来は、Google APPやAmazonEC2のように、大量の計算機リソースとそれを引き出すプログラミング手段をセットで提供するものが クラウドだと思う。 これによって、WEBサービスをやるのに資は限りなく必要なくなる。 従来、資が必要なのは、サーバーの購入費や運営の管理費だが、 Googleamazonのクラウドを借りれば、サーバーを何台も買う必要はない。管理も自分でできる。 仮にそのサービスがしょぼくて失敗しても、GoogleAmazonに払うのは従量制なので、 購入したPCが余ることはない。 以前いた会社で、独自のWEBサービスを始めることになった。 来、大切なのは企画でありアイデアであると思う。 実際は、まずどういうインフラで行うか? どういう運営管理体制でやるかという話になり、 下請けで

    SIer崩壊 - 小宮日記
  • 人工無能製造計画復活! - 小宮日記

    新みさきニュースにしても、ブログメタ検索にしても、 すでにあるサービスの後追いで、ちっとも革新的じゃない。 そこで革新的な人工無能のアルゴリズムを思いついたので、 さっそく製造を開始します。 人工無能の技術史を簡単にまとめると、 ・Elizaみたいな相手の言葉を使って、脊髄レスしてくるタイプ ・辞書を持っていて、ヒットするとそれを返すタイプ ・マルコフ連鎖で、言葉のつながり度合いを持っていて、「文法的には正しい」新規の言葉を製造できるタイプ (意味的に正しいわけではない) ・会話例の辞書を持っていて、過去の発話に近い文章を見つけ出して、その返答を答えのベースにするタイプ ・返答をいくつも作ってみて、よりその場で正しいと思われるものを選んで話すタイプ 後者にいくほど高級になっていく。ある意味、このへんが世界最先端。 人工無能じゃなくて、人工知能って言っても、ある狭い世界を限定して、その世界で

    人工無能製造計画復活! - 小宮日記
  • 1