タグ

ブックマーク / netaful.jp (14)

  • iPhone/Androidがひかり電話の子機になる!通話料金も安く!「スマホdeひかり電話」レポート [PR] - ネタフル

    ////// NTT西日の森島氏よりプレゼンテーション。 「スマホdeひかり電話」を企画したのはNTT西日だが、もちろんNTT東日でも使うことができる。 コミュニケーションの進化とNTT西日の取り組み。1969年のインターネットから急速に進化した。DSL・光サービスは2000年から。IP電話、テレビ電話、ひかり電話など進化した。 今日のテーマは「スマートフォンの登場」。 NTT東日ではあまり知られていないが「家デジ」の取り組み。家中の機器がネットに繋がって、より快適になります! 音声通話もフレッツ光経由にすると、より便利・安く・高品質に。スマートフォンを家で使う電話とした方がメリットがあるのでは、ということで今回のアプリを開発した。 ////// 続いてNTT西日の梅田氏による「スマホdeひかり電話」のプレゼンテーション。 スマートフォンにSIPアプリをインストールすると、ひか

  • [N] iPhoneのWiFi接続を高速化する魔法の数字「8.8.8.8,8.8.4.4」

    すごく簡単に言えば、インターネット上の住所検索のようなものを速くすることでインターネットの表示を速くしてしまおうというもののようです。 iPhone/iPadなどがWiFi接続する際に、DNSを「Google Public DNS」にしてみましょう、というお話です。 まあ、DNSの設定を書き換えるくらいなので、何かあってもすぐに戻せばいいやと思い。実行。あれ? これは確かに速くなった気がする? 「Google Public DNS」って、こんなに速かったんですねー(ちょっと今さらな話かもしれませんが)。 ということで、まだ試したことがないけれど、興味のある人は試してみると良いんではないでしょうか! iPhoneの設定からWiFiを選び、接続しているネットワークの右側にある青い「>」をタップします。 「DNS」のところをタップし「8.8.8.8,8.8.4.4」と入力します(これが「Goog

    [N] iPhoneのWiFi接続を高速化する魔法の数字「8.8.8.8,8.8.4.4」
  • Mac OS X Lionで「Pogoplug」が使えなくなった時の対処方法 - ネタフル

    Mac OS X Lionにアップデートしてから、Finderでマウントした「Pogoplug」にファイルコピーしようとすると、エラーが出るようになってしまいました。対処方法を調べてみました。 結論からいうと、向かい風でも軽やかに – OS X LionとPogoplugという記事がズバリです。 OS X Lionにアップグレードしてから、Pogoplugが不調でした。PogoplugのボリュームへFinderでファイルをコピーすると、以下のようなダイアログが出てコピーできません(しかし「エラーコード -8003」なんて表示するのは、なんかMacっぽくないなぁ)。 この記事で、Pogoplugのフォーラムにあるスレッドが紹介されていました。OSX 10.7 Lion…. Can read but cannot copy to PogoPlug: Pogopluggedというスレッドです。

    Mac OS X Lionで「Pogoplug」が使えなくなった時の対処方法 - ネタフル
  • 再び本気でブログを書きはじめた@sasakillが手を出した8つのカスタマイズ&アプリ - ネタフル

    紹介されているのは、以下のカスタマイズとアプリです。 1. livedoor Blogアプリ(iPhone / Android)を使う 2. Google Analyticsを(アプリも)入れる 3. リアルタイムアクセス解析「Chartbeat」を入れる 4. zenbackを入れる 5. follow meボタンを入れる 6. Blog Rollを入れる 7. Facebookのコメントプラグインを入れる 8. 自分のFacebookページのプラグインを入れる ネタフルでも概ねやってた!(Blog Rollのみ入れてません) ちなみに、導入時には下記のような記事を書いています。 ▼Google AnalyticsのiPhoneアプリ(無料版3) ▼Google AnalyticsのiPhoneアプリ(有料版3) ▼「Chartbeat」サイトの“今”(同時アクセス数やリファラ)のリ

    再び本気でブログを書きはじめた@sasakillが手を出した8つのカスタマイズ&アプリ - ネタフル
  • ツイッター上で結成されたユニット“NORWAY”によりわずか2日で完成したYMOカバー「君に胸キュン。」 - ネタフル

    メンバーは次のようになっています。 Programming and Mix @kenjieno(飯野賢治) Vocal @uyax_asaoka(浅岡雄也:元FIELD OF VIEW) Guitar @HISASHI_(HISASHI:GLAY) Programming @TaccsNoName Rhythm Track and Sub Vocal @T_K_M_S(AOKI Takamasa) なんという豪華メンバー。 ということで、どういう経緯だったか @coodoo がトゥギャッてくれています!(作品が出来上がるまでの2日分のやり取りなので長いです!) @kenjieno から直接聞いた、登場人物と流れの補足をします。 ////// 元々、ノルウェー人のTaccsという人物が、ニコニコ動画にYMOのカバーをたくさんアップしていたのだそうです。それを知った @kenjieno がクオ

    ツイッター上で結成されたユニット“NORWAY”によりわずか2日で完成したYMOカバー「君に胸キュン。」 - ネタフル
  • HDDを接続するだけで超簡単にパーソナルクラウドを構築できる「Pogoplug」発表会レポート #pogoplug - ネタフル

    「Pogoplug」を開発したクラウドエンジンズ社CEOのダニエル・プッターマン氏とCTOのブラッド・ディートリッヒ氏が来日しての記者発表会となっています。 CEOのダニエル・プッターマン氏よりプレゼンテーション。設立の由来から。最初は草の根の会社が設立された。少人数で限られたお金で。 会社を作った後「Pogoplug」という製品を作った。最初はとてもシンプルな製品だった。今回の製品は第3世代である。 最初の「Pogoplug」は1〜2年前に開発された。最初の記者発表会には、記者だけでなくブロガーも来てくれた。 最初の戦略は有名な新聞会社と話をしたいと思ったが、耳は傾けてもらえなかった。そこで第2の戦略として、ブロガーに話を聞いてもらった。最初のイベントでこのようなことを行った。 そして、ブロガーコミュニティにおいて「Pogoplug」がコンセプトとしてもユニークであると注目を集めるに至っ

    HDDを接続するだけで超簡単にパーソナルクラウドを構築できる「Pogoplug」発表会レポート #pogoplug - ネタフル
  • [N] Mac56種類のキーボードショートカット

    ⌘ + Q = Quit ⌘ + W = Close window ⌘ + O = Open a file in your application ⌘ + P = Print ⌘ + C = Copy ⌘ + V = Paste ⌘ + X = Cut ⌘ + S = Save ⌘ + Z = Undo ⌘ + A = Select All ⌘ + Y or Space = Quicklook ⌘ + Tab = Cycle through windows ありがたいことに、ぼくがMacを使いはじめた約20年前から、Macのキーボードショートカットというのはほとんど変わっていません。 (むしろ変わりまくったら、それはそれで問題ですが) さらにアプリケーションで共通しているので、どのアプリケーションを使っていても印刷したくなったら「⌘ + P」とかやれば良いのですね。 キーボードショートカッ

    [N] Mac56種類のキーボードショートカット
  • iPhoneの着信音(着メロ)の作り方 - ネタフル

    ちょっと今さら感があるのですが、これまでやったことがなかったので(面倒そうだったから)iPhoneで着信音(着メロ)を作ってみました。 細君からもiPhone 着信音(着メロ)の作り方を教えてくれと言われていたところに、タイムリーに「HOW TO: Make Free iPhone Ringtones」という記事も。 では、それを参考にいってみます。 まずは着信音(着メロ)にしたい楽曲のところで右クリックをして、コンテキストメニューを開きます。そこで「情報を見る」を選択します。 続いて「オプション」タブを選択し、停止時間を設定します(長さは30秒以内のようです)。 次に着信音(着メロ)にする楽曲を選択しておき、メニュー「詳細」から「AACバージョンを作成」を選びます。 これで着信音(着メロ)用のAACバージョンの短い音楽が生成されました。元の楽曲の停止時間設定は戻しておきましょう。 次に、

    iPhoneの着信音(着メロ)の作り方 - ネタフル
  • ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携) - ネタフル

    PC/iPhone/iPadでウェブを保存して、後でPC/iPhone/iPadから読むことができる、いわゆる「後で読む」的な機能を複数環境で実現する「Instapaper」を始めてみました。 もちろん「Instapaper」の存在は知っていたのですが、これまでの自分の環境ではそれほど必要としていませんでした。 しかし「iPad」の登場により「何かを読む」ということが飛躍的に増えた&やりやすくなったので、そろそろ「Instapaper」ということに相成りました。 それではユーザ登録の方法からご紹介です。 ユーザ登録はコチラから。 メールアドレスでもユーザネームのどちらでも登録できます。 が、パスワードを忘れた際にリカバリできないのと、将来的にメールアドレスを利用したサービスが登場するかもしれないので、メールアドレスで登録して方が良いかもしれません。 また、アカウントのところで、パスワードも

    ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携) - ネタフル
  • ウェブ開発者に人気のFirefoxアドオン10 - ネタフル

    知っている人には当然のアドオンかもしれませんが、これからウェブデザイナーを目指そうといった人には参考になると良いのですが。 1. Firebug :: Add-ons for Firefox Firefox上でCSSHTMLJavaScriptを編集したりデバッグすることができる。 2. Web Developer :: Add-ons for Firefox ツールバーにJavacookieCSSの切り替えといったメニューを追加する。 3. ColorZilla :: Add-ons for Firefox カラーピッカーのアドオン。 4. Html Validator :: Add-ons for Firefox HTMLのバリデーション(検証)を行い、ステータスバーのアイコンに表示。 5. FireFTP :: Add-ons for Firefox FirefoxをFTPク

  • マウス操作で「Spaces」を切り替える「Warp」 - ネタフル

    マウス操作で「Spaces」を切り替えることができる「Warp」という、Mac OS Xのシステム環境設定がありました。 通常はキーボードショートカットやメニューバーから切り替えると思いますが、マウスを使っているとそれでサクッと切り替えたくなることがありました。 「Warp」を使うことで、マウスだけで「Spaces」を切り替えることが可能になります。 このようなファイルがダウンロードされますので、ダブルクリックするとインストールされます。 インストールするとこのような画面が開きます。 画面の端にマウスカーソルを持っていくと、指定した時間で隣の「Spaces」に切り替わります。 システム環境設定ではこの時間を設定したり、キーボード操作と組み合わせたり、を指定することができます。 切り替わる前にプレビューを表示し、それをクリックすることで「Spaces」を切り替えることもできます。 個人的には

    マウス操作で「Spaces」を切り替える「Warp」 - ネタフル
    poho
    poho 2008/03/28
  • Dockからマシンの終了や再起動などを可能にする「Dockables」 - ネタフル

    Add shutdown, restart, and other simple tools to your dockというエントリーより。 Mac OS X only: Freeware application bundle Dockables includes a number of simple, one-use applications that perform system events like shut down, restart, sleep, sleep display, screen capture, mute sound, log out, and several more Mac OS XのDockからワンクリックで、マシンの終了、再起動、スリープ、ディスプレイのスリープ、スクリーンキャプチャの撮影、消音、ログアウトなどを可能にする「Dockables」というソフトが

    Dockからマシンの終了や再起動などを可能にする「Dockables」 - ネタフル
    poho
    poho 2007/08/21
  • [N] Gmailのツールとハックまとめ記事

    Get more out of Gmail thirty different waysというエントリーより。 Techie love site MakeUseOf.com has come up with thirty different Gmail-related tools and hacks, from “seen that already” to “Oh. My. God.” Lifehackerで「Gmail Craze: 30 + Tools and Hacks for Gmail」というエントリーが紹介されていました。Gmailに関連したツールやハックがまとめられています。 Firefox機能拡張、Greaseamonkeyスクリプト、デスクトップアプリケーション、ウェブツール、Tipsとハックとしてそれぞれまとめられています。詳しくはリンク先のエントリーでご覧ください。 つ

    [N] Gmailのツールとハックまとめ記事
  • [N] Lifehackerが選ぶMacのフリーソフトベスト10

    LH Top 10: Free Mac Downloadsというエントリーより。 This week’s Top 10 highlights our favorite free Mac software, available right now for your installation pleasure. Lifehackerが特集企画として、Macフリーソフトベスト10を選んでいます。フリーソフトなので、興味があればすぐに気軽に試すこともできますね。 ということで、ベスト10は以下の通りです(リンク先はLifehackerの解説ページです)。 1. Quicksilver (キーボードインターフェース) 2. TextWrangler (テキストエディタ) 3. SilverKeeper (バックアップユーティリティー) 4. Adium (IM) 5. Handbrake (DVD

    [N] Lifehackerが選ぶMacのフリーソフトベスト10
  • 1