タグ

2021年12月22日のブックマーク (3件)

  • 育児雑誌が発する〝有用であれ〟ホームレス差別発言から考える子育て

    育児雑誌における『有用であれ』というような能力主義的なメッセージは、2000年代以降、その強調に拍車がかかってきたと思います」と専門家は指摘します(画像はイメージです) 出典: Getty Images 「見えない統制」という子育て 育児雑誌の能力主義的なメッセージ #役に立つの呪縛 ご意見お寄せ下さい 「ホームレスの命はどうでもいい」――。今年8月、ユーチューバーが差別発言し、謝罪動画を公開しました。しかし、それ自体にも疑問が呈されました。 動画は「頑張っている」ホームレス状態の人がいるにもかかわらず、差別発言をしてしまったという内容でした。「努力すること」が生きる資格とも取られかねない、と指摘されたのです。根底には、「有用であるべきだ」という他者に対する呪縛があるように思いました。 私は違和感を覚えました。しかしながら、同僚に「『人の役に立たなきゃ』みたいな焦り、ありませんか?」と問

    育児雑誌が発する〝有用であれ〟ホームレス差別発言から考える子育て
    point2000
    point2000 2021/12/22
    >高橋さんによると、「ビジネスマン」向けの雑誌を作ってきた出版社が育児雑誌に参入したことで、能力主義的なメッセージを発する傾向が強まった しんどいね…俺もいつ社会から追い出されるかビクビクしてるよ
  • ソフマップ、じゃんぱらを完全子会社化

    ソフマップ、じゃんぱらを完全子会社化
    point2000
    point2000 2021/12/22
    ソフマップはじゃんぱらをどうしたいんだろう…元々中古も扱ってたし言うほどシナジーするんかな?
  • 死刑執行のボタン押してみたいな

    なんかさ、すとれすがすごくて 刑務官が押したくないらしいね 嬉々として押せるんだけど。 ポチッと押すやつ 死体処理もええよ。

    死刑執行のボタン押してみたいな
    point2000
    point2000 2021/12/22
    執行…延期…執行…延期…「ボタンを押せ!!!」キュインキュインキュイーーーン!!!! (筐体の上部から死刑台が生えてくる)『大量執行モード突入!!!』