記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    comuchi
    comuchi プレジデントファミリーやAERA with kids、たしかにそんな感じっぽい。“「ビジネスマン」向けの雑誌を作ってきた出版社が育児雑誌に参入したことで、能力主義的なメッセージを発する傾向が強まったそうです。”

    2021/12/24 リンク

    その他
    hide_nico
    hide_nico “「かつては、子どものケアやしつけが中心でした。ところが、子どもが小さいうちから能力を開花させ、個人のパフォーマンスを最大化することが重要であるというメッセージが強まってきた」 ”

    2021/12/23 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 たった3つの子でさえ「家族の役に立ちたい」とお手伝いする。社会の一員として誰かの役に立つって人間らしい根源的な欲求なんだと思う。でも、それを常に求められるような育児をするのは本当に本当にしんどい

    2021/12/23 リンク

    その他
    tal9
    tal9 ふむ

    2021/12/23 リンク

    その他
    youtanwa
    youtanwa #役に立つの呪縛

    2021/12/23 リンク

    その他
    kazu_y
    kazu_y そんなにいい子でなくていいからそのままでいいからおまへのままがいいから 小島ゆかり『獅子座流星群』

    2021/12/23 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas “子なしはフリーライダー”論者と相性が良さそうだよね

    2021/12/23 リンク

    その他
    slimebeth
    slimebeth 昔より父親も育児や教育にコミットするようになり、父親市場を開拓しようとした結果が週刊誌ビジネス誌編集部による教育ムック的な方向(プレFamiなんてまんまこれ)だと思うんだよな。雑誌は原因というより結果というか

    2021/12/23 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 自分の有用性への束縛は、役に立たない人間への憎悪として浮き上がるんだよな。それをないものとすることで、自分の有用性を確保できたように思う。仏教は有用性の解毒剤だよ。

    2021/12/23 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 何事もほどほどが良くて、目指すべき規範もなくただ褒められてもどこに向かって良いかわからない。ただ、それが行き過ぎると軍隊みたいになってしまう。極端な人はどこに行っても辛いと思う。

    2021/12/23 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe 叱らない子育てが失敗したことにされてるのに驚いた。まだまだ主流だし良しとされているでしょ。

    2021/12/23 リンク

    その他
    onemuda4
    onemuda4 “目の前にいる子どもの存在を肯定したいのに、「有用であること」の奨励にすり替わっていることのズレを感じていた”

    2021/12/23 リンク

    その他
    whkr
    whkr 『プレジデントファミリー』の害悪さについて。

    2021/12/23 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts その反動が配偶者、義実家に対する「無能、死ね」だったりするのかしら、なんて関連なさそうなこと思ったり

    2021/12/23 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama タイトル見て「たまひよとか今そういう風になってんのか!」と思ったらプレジデントファミリー等のことだった。ああいうのは教育雑誌とでも呼んだ方がいいのでは

    2021/12/23 リンク

    その他
    akitonkun
    akitonkun 中学受験界隈も同じスティグマが張り付いている。行きつく果てには弱者排除が待っており、やがて誰もが弱者になる。他者と助け合う生き方が本来は最も幸福に近い生き方だと思うが、それも強者の理屈かもしれない。

    2021/12/23 リンク

    その他
    gabill
    gabill 今の時代、雑誌を売るには不安や競争心を煽らないといけないのかもしれない。

    2021/12/23 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra トーマスだって「役に立つ機関車」を目指している。社会に貢献したい気持ちは素晴らしいし、そうあるべきと教育するのは最近のものではない。ただ、それとは別に子ども達の全てを愛している。両方必要なんだよ。

    2021/12/23 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo 無理ゲー社会の攻略は働き方改革かもな。センターピン。

    2021/12/23 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada ライターは読者を想定してしまうので仕方がないが、ちょっと素朴過ぎでは?日本で労働者か消費者以外のアイデンティティがあるのか疑問。

    2021/12/23 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala AERAキッズとかプレジデントファミリーとか、ゴリゴリだもんね。もっと優しい育児雑誌もあるけど目立たない。てかそんなみんな育児雑誌を買う…??

    2021/12/23 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 「有用であれ」は子供にではなく母親にも向いている。周囲の顔色を伺いながら焦って塾や習い事に通わせてパニックになってる母親は割と多いと思う。

    2021/12/23 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 昔あったステロタイプな子育てのか型がなくなり、親世代は体験からは正解が得られなくなった、と。

    2021/12/23 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 90年代の叱らない子育ては大失敗したもんな… 子育てのブーム恐ろしいな… 核家族だから価値観の醸成が難しいんだよな。 ママに内緒でババアがお菓子くれたりするのが、多面的な人間になるんやないかな…

    2021/12/23 リンク

    その他
    alex0715
    alex0715 自分が誰かの役に立ちたいと思わない人間なので子供にそういうメッセージは出してない(と思ってる)し今後出さない気がする。(良いこととは思ってない) 子供の受験も興味ないしなぁ(俺は)。勉強はできた方がいいけど

    2021/12/22 リンク

    その他
    njsjn
    njsjn 雑誌は読まないけど、ネットの記事や育児書は読むので影響受けてるかも

    2021/12/22 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino そもそもこの社会において子供を生んでる時点で自然とそうなるような

    2021/12/22 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd "近年の代表的なビジネス系父親向け育児・教育情報誌にみられる育児・教育言説分析を行う.とくに『プレジデントFamily』等の雑誌言説に立ち現れる家族の育児戦略" https://ci.nii.ac.jp/naid/130002144073

    2021/12/22 リンク

    その他
    point2000
    point2000 >高橋さんによると、「ビジネスマン」向けの雑誌を作ってきた出版社が育児雑誌に参入したことで、能力主義的なメッセージを発する傾向が強まった しんどいね…俺もいつ社会から追い出されるかビクビクしてるよ

    2021/12/22 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “「社会化」するため「統制」でありながら、明確な規範は「見えない」”

    2021/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    育児雑誌が発する〝有用であれ〟ホームレス差別発言から考える子育て

    育児雑誌における『有用であれ』というような能力主義的なメッセージは、2000年代以降、その強調に拍...

    ブックマークしたユーザー

    • fuudenberugu2022/01/06 fuudenberugu
    • uuukey2021/12/27 uuukey
    • comuchi2021/12/24 comuchi
    • hide_nico2021/12/23 hide_nico
    • rocoroco33102021/12/23 rocoroco3310
    • tal92021/12/23 tal9
    • youtanwa2021/12/23 youtanwa
    • kazu_y2021/12/23 kazu_y
    • porquetevas2021/12/23 porquetevas
    • takasago082021/12/23 takasago08
    • gyu-san2021/12/23 gyu-san
    • slimebeth2021/12/23 slimebeth
    • kazgeo2021/12/23 kazgeo
    • spacejunkyard2021/12/23 spacejunkyard
    • ueshin2021/12/23 ueshin
    • mtgg2021/12/23 mtgg
    • RIP-12022021/12/23 RIP-1202
    • hrfmmymt2021/12/23 hrfmmymt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事