タグ

2022年7月13日のブックマーク (5件)

  • 英陸上競技のスター選手、子ども時代に人身売買で渡英と告白 本名も別と - BBCニュース

    イギリス陸上界のスター選手サー・モー・ファラーが、子どものころに不法にイギリスに連れてこられ、使用人として働かされていた過去を、BBCに明かした。 ロンドン五輪とリオ五輪で計4つの金メダルを獲得し、国民的英雄となったファラーさんによると、アフリカ東部ジブチから飛行機に乗せられた。名はフセイン・アブディ・カヒンだが、彼を運んだ人たちに、モハメド・ファラーと名付けられた。

    英陸上競技のスター選手、子ども時代に人身売買で渡英と告白 本名も別と - BBCニュース
    point2000
    point2000 2022/07/13
    「BBCはファラーさんをロンドンに連れてきた女性にコメントを求めたが、返事は得られていない」人身売買に関与した事が確実な奴が捕まってすらいないの、恐怖を感じるわ
  • 半導体市場が一転、2年ぶり変調 台湾勢に警戒感強まる - 日本経済新聞

    【台北=中村裕、龍元秀明】供給不足で2年間の好調が続いていた半導体の市場が、一転して変調をきたし始めた。代表的な半導体であるDRAMの在庫が今春以降だぶつき、価格が30%強も急落するなど大きな変化がみられる。中国経済の減速懸念や世界的なインフレを受け、企業の設備投資や消費者の購入意欲が減退している。世界の半導体生産の中心である台湾では、急速に警戒感が広がってきた。「(世界の半導体市場では)今年

    半導体市場が一転、2年ぶり変調 台湾勢に警戒感強まる - 日本経済新聞
    point2000
    point2000 2022/07/13
    恐れていた事態が始まってしまったかもしれないな…この手の需要の揺り戻しで吹っ飛んだ会社は過去いくつもあるよね
  • 松浦雅也氏が手がけた「ビブリボン」のLPが,イギリスのレーベルから7月末にリリース

    松浦雅也氏が手がけた「ビブリボン」のLPが,イギリスのレーベルから7月末にリリース 編集部:松隆一 ゲーム音楽にフォーカスしたイギリスのMinimum Recordsから,「ビブリボン」のサウンドトラックLPが発売される。 「ビブリボン」(英語タイトル,Vib-Ribbon)は1999年にリリースされた初代PlayStation向けの音楽ゲームで,一の道を進む「ビブリ」と呼ばれるウサギのようなキャラクターを操作して,次々にやってくる障害物「ピース」を飛び越えていくというもの。白黒のワイヤーフレームで描かれたグラフィックスや,4つのボタンしか使用しないというシンプルな操作性などが印象的な作品で,覚えている人も多いはずだ。 楽曲は,「パラッパラッパー」や「ウンジャマ・ラミー」などで知られるゲームデザイナーでミュージシャンでもある松浦雅也氏が担当している。 発売予定の12インチのLP(限定版

    松浦雅也氏が手がけた「ビブリボン」のLPが,イギリスのレーベルから7月末にリリース
    point2000
    point2000 2022/07/13
    ビブリボン、2020年にイギリスのレーベルからLPレコードのサントラが出てることにも驚くんだけど昔出てたサントラにも収録されていない未使用曲と思わしき新曲が収録されてるところにもっと驚くんだよな
  • 議員当選の赤松健氏が“過去のゲームの合法的保存”に着手。あらゆるゲームをプレイ可能な状態で後世に残す - AUTOMATON

    第26回参議院議員通常選挙で国会議員に当選した赤松健氏が、過去に発売・配信されたゲームの保存に強い意欲を見せている。同氏は7月13日、自身のTwitterにて「『プレイ可能な状態での、過去のゲームの合法的保存』について、専門家で選抜チームを編成して乗り出すことになった 」と投稿。レトロゲームなど古いゲームコンテンツのアーカイブ化に格的に取り組んでいることを述べた。 昨日は20時から、デジタルアーカイブ学会法制度部会のデジタル著作権PT。 「プレイ可能な状態での、過去のゲームの合法的保存」について、専門家で選抜チームを編成して乗り出すことになった。失われゆく古いコンテンツのアーカイブ&利活用は、私が強い熱意を持っている分野。これは成功させたい。 — 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) (@KenAkamatsu) July 13, 2022 赤松氏は「ラブひな」「魔法先生ネギま!」などの

    議員当選の赤松健氏が“過去のゲームの合法的保存”に着手。あらゆるゲームをプレイ可能な状態で後世に残す - AUTOMATON
    point2000
    point2000 2022/07/13
    ガラケー向けのゲームもそうだけどソーシャルゲームの類いはすでに遊べなくなっているものが多数存在するよね…/ゲームのアーカイブス系のサービスに補助金を付けてもいいと思うんだよな
  • 東電旧経営陣4人に計13兆円余の賠償命令 判決のポイントは | NHK

    福島第一原発の事故で多額の損害を被ったとして、東京電力の株主が、旧経営陣5人に対し22兆円を会社に賠償するよう求めた裁判で、東京地方裁判所は元会長ら4人に合わせて13兆3000億円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。 原発事故をめぐり旧経営陣の民事上の責任を認めた司法判断は初めてで、賠償額は国内の裁判では過去最高とみられます。 東京電力の株主たちは、原発事故が起きたために廃炉作業や避難者への賠償などで会社が多額の損害を被ったとして旧経営陣5人に対し、22兆円を会社に賠償するよう求めました。 13日の判決で東京地方裁判所の朝倉佳秀裁判長は、勝俣恒久元会長と清水正孝元社長、武黒一郎元副社長、それに武藤栄元副社長の4人に合わせて13兆3210億円の賠償を命じました。 判決は、国の地震調査研究推進部が2002年に公表した「長期評価」の信頼性について「推進部の目的や役割、メンバー構成などから

    東電旧経営陣4人に計13兆円余の賠償命令 判決のポイントは | NHK
    point2000
    point2000 2022/07/13
    まだ地裁だから何ともいえないけど損害賠償は自己破産しても免責されないらしいからどうするんだろうこれ…そもそも判決が確定しても実際に支払われないのかな?