タグ

2022年7月16日のブックマーク (3件)

  • ゴジュラスとゴジラってどっちがオリジナル?

    ゾイドについて、こやまきみこと伊藤静が出てたやつの薄いの知識しかないので わんちゃん、ゴジュラスの方がオリジナルで、伊福部昭の方がパクりである可能性もあるのでは? と思ってるんだけど 流石にこれは慎重すぎるかな いやけど、俺が一切疑いなく信じていた「ボーイズラブ同人誌という文化はベイブレードが原点」という仮説は完全に間違いだったしなあ…… 急に関係ないこと書くけど、イナズマイレブンのレビューで「サッカー好きな奴が自分からゴールキーパーやるわけないだろ。リアリティがない」と言ってる人がいて 流石に難癖では? と思った。 以下、オリジナルがどっちかわからないもの一覧 エルガイムとFSSはどっち? ショウマストゴーオンはアモンデュールの中にいたって設定らしいけど、マーク2の名がクローソーであることと関係してる?(デルタベルンとララファの関係性はやく見たい) ナデシコと第三次声優ブームはどっち

    ゴジュラスとゴジラってどっちがオリジナル?
    point2000
    point2000 2022/07/16
    連合弛緩や観念奔逸の一歩手前の状態に見えるんだけど大丈夫かなこの増田
  • 「初代ピーチ姫」考 ~なぜ彼女はブスなのか?~

    ファミコン版『スーパーマリオブラザーズ』に登場するドット絵のピーチ姫は、しばしばその容姿について「ブス」だの「しゃくれ」だのと揶揄されてきた。中には現在のピーチ姫を指して「ファミコン時代のピーチ姫がよくもこんなに美人になったもんだ」と盛大な皮肉をいうひともいるのだが、いやいやちょっと待ってくれよ、と......。 そうじゃないんだよ。 ピーチ姫は最初から左のようなイメージをもって創造されたキャラクターなのであって、それがゲーム画面ではたまたま右のように表出されたに過ぎないのだ。矢印が逆なのである。なぜなら任天堂はあえてドット絵を選んだわけでもないし、あえてブサイクに描いたわけでもないのだから。ファミコンの性能や技術的な制限のなかで表現した結果がこの姿だったのだ。(なんなら左もブスだというひとは、すまないがここで帰ってくれ) じゃあ、ファミコンの性能がショボかったのかというとそうでもない。む

    「初代ピーチ姫」考 ~なぜ彼女はブスなのか?~
    point2000
    point2000 2022/07/16
    原案Aを基に作ったのがマリオ1のピーチで原案Bを基に作ったのがマリオ2のピーチなのか…なるほどなあ
  • 「虫プロ」に明け渡し命令 賃料未払い、東京地裁

    漫画家の故手塚治虫さんが創設した「虫プロダクション」の後継のアニメ制作会社が入る東京都練馬区の建物を巡り、相続人が、建物の明け渡しと未払いの賃料約1148万円の支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は12日、会社に対し、明け渡しと賃料の支払いを命じた。 虫プロはアニメ「鉄腕アトム」などを制作した。手塚プロダクションによると、虫プロ倒産後、元スタッフが後継会社を立ち上げた。 訴状によると、令和元年5月以降、賃料が一切振り込まれなくなり、人の出入りも確認できなくなった。相続人が延滞賃料を催促したところ、2年11月に代表取締役から「再生プランを出したい。待ってほしい」と連絡があったが、状況は変わらなかったとしている。

    「虫プロ」に明け渡し命令 賃料未払い、東京地裁
    point2000
    point2000 2022/07/16
    この話の続きか…→https://www.dailyshincho.jp/article/2021/10161056/?all=1 /早く精算しないと虫プロに残っているという手塚治虫ゆかりの品がちりぢりになってしまうから急がないと行けないやつだね