タグ

2016年11月7日のブックマーク (10件)

  • 【動乱の中国史・その3】孔明没後に台頭する司馬懿と親魏倭王 - ΦPhylog(ファイログ)

    2016 - 11 - 07 【動乱の中国史・その3】孔明没後に台頭する司馬懿と親魏倭王 孔明没後の三国志・晋の歴史 list Tweet 前回のおさらい こんばんは、秋吉妙香です。 今週も三国志末期を語る時間がやって参りました。 www.hyper-zakki.net このシリーズでは孔明没後の三国志を語っていますが、 前回はちょっと時間をさかのぼって、 曹丕(そうひ)と彼の弟の曹植(そうしょく)について書きました。 魏は経済力・軍事力ともに三国の中ではトップでしたが、 皇族同士のつながりが薄いという欠点があったんですよ。 そして第二代皇帝・曹叡(そうえい)の時代から、 統一王朝になるはずの魏に少しずつ翳りが見えてきます。 ・曹叡(205?-239年) 孔明没後の三国に異変が 諸葛孔明は宿敵の司馬懿(しばい)と対峙中に、 五丈原で54歳の生涯を終えました。 ・諸葛孔明(181-234年)

    【動乱の中国史・その3】孔明没後に台頭する司馬懿と親魏倭王 - ΦPhylog(ファイログ)
    pojihiguma
    pojihiguma 2016/11/07
    公孫淵の単独シナリオあったけど、あれはどうやってクリアすればええねん_(:3 」∠)_
  • そこの君、金のかからない趣味を探してるって?ブログやれよ! - ポジ熊の人生記

    2016 - 11 - 07 そこの君、金のかからない趣味を探してるって?ブログやれよ! blog Twitter Google Pocket フォローする はてな Twitter Feedly

    そこの君、金のかからない趣味を探してるって?ブログやれよ! - ポジ熊の人生記
  • 広告収入を失った専業ブロガーの成れの果て 裸一貫で頑張ります! | だいちゃん.com

    インターネット上の嫌われ者、どうも、だいちゃん(∀)(@syusoretujitu)です。 私は、はてなブログから追放され、広告収入がほとんどなくなってしまいました。専業ブロガーだった為、収入源を失ってしまった。無職になってしまったも同然です。 そう、私は炎上芸人でありながら炎上によって生活が壊れてしまったのです……。 広告収入を失った専業ブロガーだいちゃん(∀)、裸一貫で出直し 仕事といえば、ギャラの安いライティングくらいしか私のような障害者ライター(しかも名が売れていない)には残っていません。自由業としてやってきた人間は二度と雇用してもらうことなどできませんし、物好きな会社が雇いたいと言ってきても、社会不適合者な私は人に使われて働くことはおそらく無理でしょう。 しかし、そんなことを言ってられません。家が貧乏な為、障害年金をあてにすることは出来ませんので(全額、家に入れています。)貯金

    広告収入を失った専業ブロガーの成れの果て 裸一貫で頑張ります! | だいちゃん.com
    pojihiguma
    pojihiguma 2016/11/07
    うん、だいちゃん、これからっしょ。生きてりゃまた活路はある。前に進むべ
  • ルワンダにあるモノだけで最大限のオシャレしてみた|冷静と情熱のアイダ

    しょうがないわね、アタシにまかせなさい!! # 実はファッションまったく知らない # なぜかオネエ口調 #「オシャレ=オネエ」のイメージ # 短絡的 # とりあえず頑張る ビフォー 今回の相談者はルワンダに住んでいる28歳の根さん。 オシャレにはまったく興味がなく、自分にも自身がありません。 最近では家から出るのも嫌で、活動はおろか日常生活にまで支障が出ているようです。 せっかくルワンダに来たのに引きこもりがちなのはもったいないですね。 ではさっそく彼を改造してみましょう。 使用アイテム ①パンツ&ジャケット ルワンダの布を使ってオーダーメイドしたセットアップ。 布代と作業代で約3,500円。 依頼から3日ほどで完成しました。 ②グッチのサングラス ルワンダのマーケットで手に入れたGUCCI(笑)のサングラス。約150円。 となりで売られていた子供用のピンクのサングラスも150円でした。

    ルワンダにあるモノだけで最大限のオシャレしてみた|冷静と情熱のアイダ
    pojihiguma
    pojihiguma 2016/11/07
    アフターで笑った。素敵なコーディネートですね/それにしてもサイトが見違えましたなぁ(*´Д`)
  • 2016年11月7日、GoogleAdsense(グーグルアドセンス)にやっと合格しました!(2016.11.9追記アリ) - 薪、欲しいんです。

    やった!やりました!! やっとこさGoogleAdsenseに合格いたしました!!! 先日の記事でGoogleAdsenseにやっぱり受かりたいなって思い、1次審査の後2次審査に挑んでおよそ3日。ずいぶんと長く感じられましたねw うれしくてうれしくてたまらないんですが、GoogleAdsenseに合格しましたので記事にしてみました。うれしい記録だ! GoogleAdsense合格に役立つブログ記事は? 薪山崎はどうやって受かったん? で、受かったら何をするんだっけ? GoogleAdsense合格に役立つブログ記事は? 今回の2次審査合格にあたり、下記2つのブログが大変参考になりましたのでまずご紹介いたします。 www.pojihiguma.com 『ポジ熊の人生記』っていうブログの著者、ポジ熊さんのブログ記事です。これはもうGoogleAdsense合格には必見です。 いや、ポジ熊さんの

    2016年11月7日、GoogleAdsense(グーグルアドセンス)にやっと合格しました!(2016.11.9追記アリ) - 薪、欲しいんです。
    pojihiguma
    pojihiguma 2016/11/07
    コングラッチュレイション
  • Twitterフォロワーを増やす最大のコツはこれだ! - 羆の人生記

    ポジ熊です。 お陰様でTwitterフォロワーが2600を超え、はてなブログ定期購読者も1100人に迫る勢いです。ありがとうございます。 さて ブログアドバイスを求める方の中に、Twitterフォロワーや定期購読者が増えずお悩みにも関わらず、惜しいサイト構成になっている場合が散見されます。 今回は僕が実施している工夫についてお話します。 【記事構成】 僕が実践しているフォロワー購読者増加施策を画像付きで紹介→解説 Twitterフォロワー増加の最大のコツをババンと発表 定期購読者ボタンを設置せよ! プロフィール動線 Twitterで記事更新を拡散せよ! Twitterフォロワー増加の最大のコツ 定期購読者ボタンを設置せよ! 以下当サイトのシステム! PCサイドバー PC記事末 スマホヘッダ スマホ記事上及び記事下 参考 はてなブログカスタマイズまとめ(スマホメイン)【2016】 解説 検索

    Twitterフォロワーを増やす最大のコツはこれだ! - 羆の人生記
  • 【動画】奇虫!サンヨウベニボタルの驚くべき生態

    【動画】マーク・ウォン氏は、シンガポールのジャングルを歩いている最中、奇妙な昆虫を発見した。謎に包まれた甲虫、サンヨウベニボタルだ。(解説は英語です) マーク・ウォン氏がシンガポールのジャングルの中を、アリを探しながら歩いていたときのことだ。丸太をごろりと転がすと、まるでジュラシックパークの世界からはい出てきたような生物が目に留まった。 「最初はキノコかと思いましたが、じきにゆっくりと動き出したのです」。米ナショナル ジオグラフィック協会からヤング・エクスプローラーとして助成を受けているウォン氏はそう語る。 それはサンヨウベニボタルという名の、先史時代の生物によく似た奇妙な昆虫だった。学者たちは200年近くにわたり、この虫の正体に頭を悩ませてきた。 先史時代の三葉虫によく似たサンヨウベニボタル。だが、誕生したのは4700万年前、三葉虫の絶滅から2億年後のことだ。(PHOTOGRAPH BY

    【動画】奇虫!サンヨウベニボタルの驚くべき生態
    pojihiguma
    pojihiguma 2016/11/07
    ダライアスへお戻りなさい!
  • カレンダー形式で公開記事を確認できるダッシュボードの機能「こよみモード」を公開しました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログは11月7日(月)、これまで公開した記事をカレンダー形式で一覧できる「こよみモード」を公開しました。自分のブログの更新状況を確認したり、過去の投稿記事を振り返ったりできます。どうぞご利用ください。 こよみモードの見た目 こよみモードは、PCからご利用できます。ブログのダッシュボード(http://blog.hatena.ne.jp/)を開き、「ブログの概要」でタブ「こよみモード」をクリックしてください。公開範囲はブログの所有者およびブログメンバーです。他ユーザーのこよみモードを見ることはできません。 カレンダーから記事が投稿できる 記事を投稿した日のカレンダー上に、記事タイトルが表示されます。空欄の日付をクリックすると記事編集画面が開き、いつものように記事を投稿することができます。なお、過去や未来の日付の場合、クリックした日付が記事の投稿日となります。 ※未来の日付で投稿した場

    カレンダー形式で公開記事を確認できるダッシュボードの機能「こよみモード」を公開しました - はてなブログ開発ブログ
    pojihiguma
    pojihiguma 2016/11/07
    年月の指定ができるようになればもっと便利・・・
  • え、不快?檀れい『金麦』CMに毎度癒されてるおっさんの感想 - ポジ熊の人生記

    2016 - 11 - 07 え、不快?檀れい『金麦』CMに毎度癒されてるおっさんの感想 社会 社会-オピニオン 広告不要 Twitter Google Pocket フォローする はてな Twitter Feedly

    え、不快?檀れい『金麦』CMに毎度癒されてるおっさんの感想 - ポジ熊の人生記
  • 贵阳疟鄙电子商务有限公司

    贵阳疟鄙电子商务有限公司