タグ

あとで読むと教育に関するpokemonyuuのブックマーク (12)

  • 学力世界一のフィンランドでは「九九」を暗記せず、「電卓」を使う(シェーン・スノウ) @gendai_biz

    ムダな努力をやめたほうが、成功への道は近づく――“ポスト・マルコム・グラッドウェル”と評される気鋭の若手ジャーナリストが、膨大な事例を取材し、このことを証明した『時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人 SMARTCUTS』が全米で話題になっている。 今回は書の中から、学力世界トップのフィンランド人学生が、九九を覚えない理由について解説された章を特別公開する――。 テストも宿題も少ないのに… 2010年春、ハーバード大学の研究者トニー・ワグナーが学校現場の視察にフィンランドを訪れた。人口も規模も米国ミネソタ州と大差ないが、数学、理科、読解力の国際的な調査でフィンランド人学生は常に世界のトップかそれに近いレベルを維持している。 首位であること自体はさして重要ではない(レベルが低い競争でも、誰かが必ず1位になるのだから)。見逃せないのは、フィンランドが最小限の努力で首位を獲得して

    学力世界一のフィンランドでは「九九」を暗記せず、「電卓」を使う(シェーン・スノウ) @gendai_biz
  • 東大卒真面目系クズの末路 「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論について東大卒の私が思ったこと。

    「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論についての記事を目にした。 奇遇ですね。 実は私のうちも兄弟全員東大だったんですよ。 まぁ私は出来が悪くて理1で他のが理3なんですけどね。 とても他人事とは思えない内容だったので 今日はこの3兄弟を東大理3にいれたこの母親さんの教育論について かつて同じようなガチガチの教育を受けた子どもの立場から、 当時何を思って、今はどう思っているか? 書いていきます。 教育ママさんたちの参考になったらいいなァ。 とりあえず元記事…と思ったらYahooの古い方の記事がもうなかったので、 全文は載っていないけど他のところから引用 http://withnews.jp/article/f0150908000qq000000000000000W02h0401qq000012473A http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150915-000000

  • https://www.gitbook.com/book/couldgerszepis/lynda/details

    Develop skills that move your career forward Get guidance to develop the critical skills you need to advance your career from the only learning platform informed by the world’s largest talent marketplace. Start my free month Buy for my team Personalize your learning Set career goals and use Skill Evaluations to connect with the right learning for where you are in your career. Guided learning that

    https://www.gitbook.com/book/couldgerszepis/lynda/details
  • 高校卒業までに恋愛できなかった男は致命的なぐらい人間社会に向いてない

    あまりにもバカバカしい与太話をする。 「データ不足」「ネット(2ch)の見過ぎ」「妄想乙」と笑い飛ばされるような内容だが、少なくとも僕は気でそう思ってることだから、書きなぐっていく。 男にとって就活と恋愛で問われる能力は同じもの僕は昨日、就活時代のつらい体験を踏まえて「基準がなくてわからないことがわからなくて、気がついたら落ちてた。ルール通り行動してたら、ルール上グレーなことをしてでも内定を取ってる奴が賞賛されていた」という話をした。 基準が分からない中、「暗闇の中を歩かされているような感覚」は僕だけのものじゃないようで、この記事に共感する声から「わざとそういった空間を作って、お前のようなやつを排除してる」と言った意見まで色んな意見が出た。 中でも僕が印象に残った2つ取り上げる。 まず、「正解が有るはずだ」という発想が学生の甘え。学生は文科省指導要領が設定する正解を追い求める事しかやった

    高校卒業までに恋愛できなかった男は致命的なぐらい人間社会に向いてない
  • EdTech(教育×テクノロジー)に関連するTED講演9選! |EdTech Media

    教育×テクノロジーのTED講演9選! EdTech教育はどう変わるのか TEDは、Ideas worth spreading (広める価値のあるアイデア)の精神のもと、様々な分野の第一線で活躍する人物による講演会を開いています。今回、そのTEDの講演会で行われた講演のうち、教育×テクノロジーの分野についてプレゼンされている講演についてまとめました。今後の教育業界の動向がわかるものとなっており、教育×テクノロジーの分野に興味がある人もない人も必見のまとめとなっています。 シャイ・レシェフ: 超・低コストでとれる大学の学位 高卒の人なら誰でも経営学やコンピュータサイエンスの学位に向け授業を受講することができる―「ユニバーシティ・オブ・ザ・ピープル」創立者のシャイ・レシェフ氏による講演です。シャイ・レシェフ氏は高等教育が「少数の人の特権からすべての人にとっての権利であり、手頃でアクセスしやすい

  • 「興味の赴くまま」学習と網羅的学習

    shinshinohara @ShinShinohara 子どもは基、学習意欲のカタマリ。貪欲に学習していく。「うちの子ども、天才じゃないか」と思う親が多いのも当然。子どもは学ぶのが大好き。 しかし不思議なことに、学校生活が始まってしばらくすると多くの子どもが学習意欲を失う。学ぶこと自体が嫌いになる。どうしてそうなるのだろうか? shinshinohara @ShinShinohara 小学校に入る前の子どもは、興味の赴くままに学習する。興味のあることを学ぶから、学習意欲が損なわれるどころかどんどん意欲が高まる。「え?そんなことまで?」と大人が驚かされる。子どもによって興味を持つ分野が違うので伸びる能力もバラバラだが、得意分野は非常に伸びが早い。

    「興味の赴くまま」学習と網羅的学習
    pokemonyuu
    pokemonyuu 2015/09/12
    将来に役立つ気がするのでブクマ。これは「天才といわれる可能性があった子ども」の話だと思う
  • 資本主義で勝ち残るための家庭システム

    砂鉄 @satetu4401 もうな、当たり前なんだけどスーパーマーケットの安売りに必死になって情報収集くらいなら、その時間を全て資格の勉強に当てて、高級で就職した方が3倍は儲かるんだよ。あれに必死になる人間は完全にスーパー側の戦略に乗せられて金を失ってるだけ。 2015-08-16 09:11:29 砂鉄 @satetu4401 もし、そういう資格の勉強より、安売りを探すのが大好きで、お買い得を探す才能なら誰にも負けない!っていうなら、その才能を不動産に生かすべきだと思う。1年間バーゲンに突っ込むリサーチ力を全部使って「安くて立地がよくて使いやすい家」を探す事に突っ込んだほうが10倍はお得 2015-08-16 09:13:59 砂鉄 @satetu4401 平均ちょい上くらいの能力があるのに、生活に追われて苦しい人って「自分の能力をどこで発揮するか?」について無頓着なんだよね。チマチマ

    資本主義で勝ち残るための家庭システム
    pokemonyuu
    pokemonyuu 2015/08/19
    早く子ども生んだほうが回転率高くて順応しやすいですしね、「確かに」ってずっと言ってられる
  • 小学生にも「起業家教育」? さらに進化するキャリア教育の目的は|ベネッセ教育情報サイト

  • 月刊私塾界|全国私塾情報センター | 日本の塾を元気にする!

    月刊私塾界2024年3月号(通巻515号)... 巻頭言 経済の大波に乗じ、民間教育サービスにも変革の波が押し寄せている。日経平均株価が34年ぶりの高水準を記録する中、教育業界には新たな投資と期待が寄せられている。 「空白」とも揶揄されたこの30年余り、日の学校教育も大きな転換期を迎えている。経済の停滞は教育投資の縮小を意... 月刊私塾界2024年2月号(通巻514号)... 誤:1 正:2 【お詫び】月刊私塾界 2024年2月号 背表紙の誤りについて 月刊私塾界 2024年2月号背表紙において、月の表記に誤りがございました。後日、修正シールをお手元にお送り致します。 お手数をおかけし、誠に恐縮ですが、誌に貼付していただければ幸いです。 ... 月刊私塾界2024年1月号(通巻513号)... 巻頭言 謹賀新年 第3次AIブームと云われて久しい。これは爆発的に普及したインターネットと

    月刊私塾界|全国私塾情報センター | 日本の塾を元気にする!
  • 教育工学の研究をしたい方へ – MARK-LAB.NET@KYUSHU-U

    山田研究室 受験希望者のみなさん ここでは、教育工学に関心を持ち始めた方、実際に研究を進めたい方向けに教育工学の紹介をした上で、山田研究室で行っている研究、山田研究室の受験にあたって考えて頂きたいことを整理しています。また教育工学全般、山田研究室で研究を行っていくために必要となる基礎的文献や論文誌の紹介をしています(パスファインダーのようなイメージです)。このページをご覧になられた方は、現場の授業改善に関心が高い方、eラーニングなど情報通信技術(ICT)を授業に活用することに関心がある方、または単に「教育工学」って何だろう?と疑問に思われた方もいるかもしれません。簡単に教育工学について説明をすることから始めます。 教育工学は「教育改善のために実践的に貢献する学際分野であること, 教育成果を上げる技術・工夫を体系化していくことを目的とした学である」とされています(日教育工学会, 2000)

    教育工学の研究をしたい方へ – MARK-LAB.NET@KYUSHU-U
  • http://mineiyuki.com/2472/

    http://mineiyuki.com/2472/
    pokemonyuu
    pokemonyuu 2015/08/11
    18ブクマついてたんだ! 実際に会ったことある人だからとかそういうのでなく、本当に感動した。なんか、うん。
  • ogal - オガール紫波

    オガールとは…オガールプロジェクト(岩手県紫波町)は年と農村の新しい結びつきを創造します。「暮らす、働く、学ぶ、集う、憩う、楽しむ」・・・新しく豊かで魅力的な持続的に発展する街を目指します。

    ogal - オガール紫波
    pokemonyuu
    pokemonyuu 2015/06/13
    参考にさせていただきます先輩
  • 1