2018年3月10日のブックマーク (14件)

  • http://www.hachhach.net/entry/3%E6%9C%8811%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%EF%BD%9E%E8%A2%AB%E7%81%BD%E7%B5%8C%E9%A8%93%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BD%9E

    http://www.hachhach.net/entry/3%E6%9C%8811%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%EF%BD%9E%E8%A2%AB%E7%81%BD%E7%B5%8C%E9%A8%93%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BD%9E
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    貴重なお話をありがとうございます。わたしとは比べものにならない体験に、今日のわたしの記事にお気を悪くされてないか心配です。風化させないために出来ることがあれば心がけようと改めて感じてるところです!
  • 購入する前に知っておこう!戸建住宅のずさんな実態 - ダイエットとゴルフに頑張るイルカのなんでもブログ

    欠陥住宅 よく耳にする言葉ですね マンションもしくは戸建住宅 と昔の手ぬきは凄かったですね 普通じゃ考えられないような手ぬきをしていたのですから しかし最近はさすがに 手ぬき工事というものは減ってきたと思います 第三者検査機関というものができて マンションや戸建住宅の検査をしてくれます 手ぬきできなくなったと言った方が良いでしょう しかし まだまだ 手ぬき工事は行われています マンションと戸建住宅を比べたら マンションの方が 手ぬきは少ないでしょう 大手ゼネコンは欠陥住宅だと報じられれば 仕事はなくなる 監督総出で必死に検査をしている それに比べて 戸建住宅は いろんな意味でずさんである 安全面から建物の検査まで こんなんでいいの? と思うほどいいかげん 安全面 マンションでは ヘルメット着用 安全帯着用 安全 半袖作業禁止 と絶対に守らなければならないルールがある 守らなければ 作業は

    購入する前に知っておこう!戸建住宅のずさんな実態 - ダイエットとゴルフに頑張るイルカのなんでもブログ
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    人手不足が深刻化するとさらにずさんになりそうですね…
  • アメリカで最も嫌いなところ - Dr. Chloeのロサンゼルスに恋をして。第二章

    こんにちは これまでアメリカで生活していて、渡米した当初から感じていたことがあります。 トイレがきったねーーーーー!!!! ってこと。 ロサンゼルスはファンシーな街なイメージがありますが、そんなの関係ない。 汚い。 街による、とかじゃない、とにかく汚い。 (今まで訪れた街は他にはボストン、アリゾナ、ニューヨーク、ワシントン...などなど、比較的管理が行き届いているであろう大都市なので、ここが汚いなら他が綺麗とは思わないけど、どうなのでしょう...) 日って当に綺麗な国ですよね。外国人の方がみんなそう言うけど、トイレに関しては当にそうだと思う。 例えばUCLAの歯学部のトイレ、下手したら、都内のトイレの方がレベル高いです。 都内って言っても駅によるって...?? うーん、新宿駅の改札内にあるトイレ(端っこ、山手線側にあるやつ)と同じくらいのレベルかな。 ある日、友達がUCLAの掃除のお

    アメリカで最も嫌いなところ - Dr. Chloeのロサンゼルスに恋をして。第二章
  • 3月8日の贈り物 - バリピル宇宙はじめました。

    ლ(๑✪ ω ✪๑)こんばんワイハーのビーチク・それは綺麗。 いや・・・まーた変なコト想像しては、喜んで・・・もう! アレだなコレ・・・・・ちゃんと説明しないと勘違いの嵐だな。 コレはアレだよ、「ハワイのビーチ区が綺麗★」って話ね。 なんでもかんでも逆さに読めば良いってモンじゃないよねー。 (๑✪ ω ✪๑)全くもって、最近の老若男女は、のうなくにょんにゃ。 いや俺が「ワイハー」って自分で逆さに書いてるし! しかもワイキキの時の使いまわしじゃないか! どうもバリピル宇宙です。 いや~もう世紀末が近い・・・じゃなくて、 ・・・おい!バリピルのブログ・どうした?! ちょいちょい・・・いい加減にしないと、消滅するぞこのブログ! おい俺!俺からブログを取ったら、ただのカタマリになるんだぞ! てなワケで・・・、 ※いったいバリピルは今まで何をやってたのか! を、赤裸々に語り尽くす、センチメンタルなジ

    3月8日の贈り物 - バリピル宇宙はじめました。
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    バリピルさんの記事はあったかいし、いただくブクマのコメントもいつもクスっと笑っちゃうし、こちらこそいつも有難うございます。あ~いい日だ♪
  • サバを探してました! サバのから揚げおススメです♪ - 家族の幸せ向上研究所

    家族の幸せを願う みぃゆ です。 ご覧くださり。ありがとうございます。 お久しぶりですが、 サバを探しておりました(^^)/ サバの唐揚げが美味しいと伺ってから、 体にいい青魚のサバを、 健康のために、 しかも、美味しいのならば、 子供たちのためにも、 私自身のためにも メニューに取り入れてみたい! と思い、 翌日から サバ探しが始まりました。 でも、 いつも目にしていたサバも 実際に探してみると、 手に入らない! 結構な店舗数で探しました。 調べてみると、 市場に宇出回るサバも 大きく分けて3種類あるそうです。 ・マサバ ・ゴマサバ ・タイセイヨウサバ(ノルウェーから) 私は、 今回は唐揚げ作りとしての材なので、 生鮮品を購入したかったのですが、 目にすることはできませんでした。 ただ、 干物はありました。 そうなんです。 「旬」の問題ですよね。 水揚げの地域により少々異なるようですが

    サバを探してました! サバのから揚げおススメです♪ - 家族の幸せ向上研究所
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    干物のサバでつくるから揚げ!これイイですね~
  • ぼっち度診断をしてみる - 落ちこぼれ神社

    皆さんこんばんわ。恥知らずなことで好評な私こと負け犬です。 最近仕事が忙しくて残業が続いております。 とってもしんどいです☆ 今日も残業でしたし。 もうね、残業が確定した瞬間最高にテンション下がるよね。 ていうかむしろ残業でテンション上がる人っているのかな? いやいないでしょ。 ・・・いない・・よね? 今回は私が前から気になっていた携帯アプリをダラダラとやっていこうと思います。 こちらのアプリです。 ぼっち度診断でございます。 タイトル画面の女の子が可愛いですね。 このアプリは15問の質問に答えると自分のぼっち度を診断してもらえるアプリです。 なんだか面白そうなのでやってみたいなと思っていたんですよ。 まぁ私は診断するまでもなくぼっちですけどね。 ぼっちがぼっち診断をするとどんな結果になるか気になるじゃないですか。 私、気になります! というわけでやって逝きましょう。 問1 『苦しい時に自

    ぼっち度診断をしてみる - 落ちこぼれ神社
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    いやいや既に賛同者いっぱいいるじゃないですか~ w
  • http://www.hachhach.net/entry/3%E6%9C%8810%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%AE%E9%87%8C%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%EF%BD%9E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%81%A7%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F

    http://www.hachhach.net/entry/3%E6%9C%8810%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%AE%E9%87%8C%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%EF%BD%9E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%81%A7%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    断面図が新鮮でした (笑) ブリリンちゃんイイですね~可愛さとマッチングしてます♪
  • 九州と四国を周ってみたことの顛末【8日目】【その3】 - 元IT土方の供述

    前回は、桂浜にあるアシカショーの観客が2人くらいには寂れてる桂浜水族館を見学しました。 www.itjigoku.com さらばだ!桂浜水族館!! 高知市内に戻るバスまで1時間以上あるので、もう一度桂浜を散策しようと思います。 午前中より寒くなってきましたな・・・。 ああああああああ! 風が痛い痛い痛い!!! でも、ちゃめちゃ景色がいいですね! 海の透明度が高いので海中の岩が見えてゴツゴツした海底だと言うことが分かるくらいです。 来る時期絶対間違ってるな・・・。 神社がある所よりも上の岩場に登ってみました。 桂浜とは反対側の海岸を見てみますが誰もいないですね。 でも、無数の足跡があるんですがこんなクソ寒い砂浜に何の用? それにしても向かい風で写真を撮ると手が痛いね・・・。 桂浜周辺でも散歩して暇潰そうとしましたが、痛いくらいに寒いのでバス停まで移動します。 そして誰もいなくなった・・・。

    九州と四国を周ってみたことの顛末【8日目】【その3】 - 元IT土方の供述
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    桂浜の曲線美にウットリ♡ 違う季節も見てみたいなぁ
  • 会社は融通がきかず、主治医とセラピスト間で伝書バトの自分。俺は復職できるのか!?【病歴経緯<リワーク編>5回目】 - まさか、自分がウツになるなんて!

    先週の記事のつづきです。 www.kamen-utsu.com 前回より1週間、あいだが空いたので簡単にあらすじを。 <あらすじ> 休職満了まで残り約2ヶ月となっている。 会社は「ならし・まびき勤務」が認められておらず、休職満了の1ヶ月前までに「フルタイム勤務可能」と記載された診断書を主治医より貰う必要がある。 ただ、医療スタッフからは、「いきなりのフルタイム勤務は、うつ病の再発リスクが高い」ため、ならし勤務をすすめられた。 自分としても、可能であれば「ならし・まびき勤務」で復職したいため、会社に規則の融通はきかないのか?打診することとした。 会社からの打診結果はどうだったのか? 打診結果をふまえて、今後どうしていくことになったのか、を書いていきます。 会社としては融通はきかない 医療スタッフ間(主治医、セラピスト)で伝書バトの自分 ▶主治医と相談 ▶セラピストの見解 ▶主治医と相談(もう

    会社は融通がきかず、主治医とセラピスト間で伝書バトの自分。俺は復職できるのか!?【病歴経緯<リワーク編>5回目】 - まさか、自分がウツになるなんて!
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    ほんと、自分自身の捉え方、考え方次第ですね。お疲れさまでした!
  • 【沼津港・夫婦旅行・グルメ】ぬまづ丼対決!三色丼対桜海老かき揚げ丼! - laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

    【沼津港・夫婦旅行・グルメ】ぬまづ丼対決!三色丼対桜海老かき揚げ丼! ぬまづ丼を楽しみに、いざ! 沼津港へ 「ぬまづ丼」 をべに来たんですが何処の店にして良いものか悩みます。 事処もたくさんありまして、 「初めての沼津港」 ひと通りぶらついたものの 会社の先輩に聞いたおすすめ店舗も、 何処にあるのかと困っていると目に入ったのは 「沼津港必グルメ」 私達の今回のミッションは ①生しらす ②生桜海老 ③桜海老のかき揚げ をべる事! 全て願いが叶います! 「さかなや千一」 もちろん注文したのは、 三色丼(ぬまづ丼) 桜海老かき揚げ丼(元祖ぬまづ丼) めまづ丼対決! 「三色丼」 VS 「桜海老かき揚げ丼」 「ファイト!」 この三色丼は、まず生姜と刻みネギで薬味醤油を作ります。 三色丼の上に薬味醤油をかけてべ始めると、 ご飯が! 「アジの干物の炊き込みご飯」 いやぁ〜‼️参りました! 旨

    【沼津港・夫婦旅行・グルメ】ぬまづ丼対決!三色丼対桜海老かき揚げ丼! - laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    桜海老かき揚げ丼食べにいきます!
  • 2018.3.10 『存在論的…』② - カメキチの目

    カメキチの目 ひきこもりは、「社会的ひきこもり」論の立場に立てば「あってはならないもの」とみられる。 つまり、否定的なまなざしでみられる。 つまり、解決(解消)されるべき(されなければならない)ものとされる。 理由は何であれ、ともかく「普通」の人間が歩むべき道を通らない若者(大人)が、「社会問題」となるほど増えてきたという。 「ひきこもり」は学校教育の場での「不登校」と共通するところが非常に多い。 書から引用:「労働しない、コミュニケーションしない、結婚しない(であろう)「状態」にある青年がここ四十年《書の出版は2010年。ということは1970年代ころから》ばかりのあいだに大量に登場してきた」 そもそも、「『普通』の人間」というときの、「普通」ということが問われなければならないと著者は言う。まったく私もそうだと思います。 はじめに述べたように、「社会的ひきこもり」論はひきこもりは社会的

    2018.3.10 『存在論的…』② - カメキチの目
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    もし自分の家族が引きこもりになったら…と想像するとずっとリアルにこの問題を考えられますね。
  • そろばんで数学が得意になる? - 葉月日記

    この前 長年お世話になっている 塾長と立ち話をしていて 「葉月さんのとこのお子さんは 2人とも数学が好きですよね」 と言われました。 私は数学が苦手 旦那は小学生までは良かったらしい って数学って中学生からだし・・・ 遺伝ではない   キッパリ なんでだろう?と言ったら むすめが 「そろばんだよ」って。 町内のそろばん塾は 1級までは取らないと 辞めさせませんよ・・・的な 暗黙のルールがあったらしく 子どもたちは 最後の方 イヤイヤ 泣き泣き 通ったもんです 3級以上になると 難しくなるからです 1級を取ったら 辞めれるんだ!という 子ども達の気迫はすごかった ( ̄∇ ̄;) 末転倒だよね・・・? むすめが 言うには 3級以上から 桁数がハンパなく多い 人生でこんな桁数使うことない でもそんな桁数に触れていると 学校の数学が楽勝に思えた 数字に対する恐怖感はない ・・・とのことでした。 し

    そろばんで数学が得意になる? - 葉月日記
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    わかります!娘さんも自覚しているのですね。わたしも今からでも習いたいと教室を探したことありますもの(今さらですよね…)
  • 週末の朝ごはん かぼちゃの三角パイ - 葉月日記

    この前 元気を出したくて 屋さんで見つけた こののお菓子全部作りたい!と 思ってしまいました。 毎日ページをめくるだけで 癒されています。ん~うっとり 最後に紹介されている かぼちゃの三角パイ パイ生地は冷凍のパイシートです(・ω・) えへへ フィリング(中に入れるあん)は バターとグラニュー糖で美味しくなった かぼちゃ 残ったフィリングは 同時進行していた かぼちゃスープの素に 合わせちゃいました 牛乳でのばして使います 黒ごまがいい感じ しょっぱい系が欲しくて シャウエッセンをクルクルしました。 朝、声かけしないと なかなか起きてこないむすめ 焼きたての香りで ひょっこりリビングに 現れました(* ´艸`) 昨日の記事にブクマコメをありがとうございま~す(^▽^) 仮面うつさん、巨人の星の養成ギブス的な・・・?(笑) 鍛えると超えていくんですかね。 私も3級どまりです。 たよらこ

    週末の朝ごはん かぼちゃの三角パイ - 葉月日記
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    焼き立ての香で目覚めてみた~い!
  • tenkinoarekore.com

    tenkinoarekore.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tenkinoarekore.com
    poko-a-poko
    poko-a-poko 2018/03/10
    来ないことが奇跡のようですね…