タグ

2021年5月22日のブックマーク (3件)

  • 「好きなことを仕事に」は可能か? パチスロ馬鹿が教える真実の話 | 日刊SPA!

    パチンコ・パチスロ業界を盛り上げようという集団「1GAME」の代表で、奇抜なジョーカーメイクと辛口コメントが人気のてつさん。『パチスロ馬鹿が動画配信を始めたら再生回数が1億回を超えました』に続き、2冊目の著書『福の神の作り方- パチスロ馬鹿が教えるお金不要の投資と貯蓄-』を上梓されました。 「あなたはいくつもの目に見えない資産を持っています。まずはお金を必要としない投資から学んでいきましょう」(著書より)と話すてつさんが、“貧乏神”と暮らさずに“福の神”(=資産)を育てる(=投資)秘訣を説いています。 そんなてつさんから、「好きなことを仕事にしたい」「でもうまくいかない!」と悩む読者へのアドバイスを聞きました。 ーー書に“悪習慣”を示す言葉として登場する「貧乏神」ですが、「余暇は休息に充てる」「自分へのご褒美を忘れない」「自分の価値観を信じる」「高給取りを目指す」など、逆に世間で良しと言

    「好きなことを仕事に」は可能か? パチスロ馬鹿が教える真実の話 | 日刊SPA!
  • 料理をやめてみた|能町みね子 #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

    文 能町みね子 誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、エッセイストの能町みね子さんに寄稿いただきました。 能町さんがやめてみたのは「料理を作ること」。 料理が苦手だったにもかかわらず、長年「きちんと自炊をしなきゃ」という“常識”にとらわれ、結果「自炊すら満足にできない自分」への“落胆”につながっていたそう。 誰しもが「正しい」と捉えることに抵抗して生まれたのは、精神の健康と、自分への自信でした。 ***18歳で初めての一人暮らし。私は自炊をするつもりでした。それまで料理をしたことはほとんどなかったけれど、一人暮らしの人は料理をするものだ、と思っていました。節約のため、栄養バランスのため、そして自立した人間として! 実際、最初はがんばってやっていました。カレー。シチュー。チャーハン。炒め物。ごく簡単で、多少野菜が取れるもの。 だんだんレパートリーは増え

    料理をやめてみた|能町みね子 #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
    poko78
    poko78 2021/05/22
    子供がいるとこれが難しい
  • 「緊急事態宣言下でも五輪開催」とIOC | 共同通信

    国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長は記者会見で、東京に緊急事態宣言が発令されている状況でも、五輪を開催する考えを示した。

    「緊急事態宣言下でも五輪開催」とIOC | 共同通信
    poko78
    poko78 2021/05/22
    これはいよいよ誰かが動かないと…