タグ

2017年1月3日のブックマーク (4件)

  • 「知る権利」ないがしろに 菅英輝・京都外国語大教授 - 西日本新聞

    「『徹底した、正確で信頼できる』編さんに向けて」。これは、「合衆国の対外関係」として知られる米国務省外交史料集の編さん史について歴史学者らが執筆した共著のタイトルである。ところが、この精神を踏みにじるような申し入れを外務省が行っていたことを示す文書が明るみに出た。外務省が米公文書公開作業に口を挟んできたことは、これまでも指摘されてきたが、この文書は、それがいかに度が過ぎる介入だったかを物語っている。  安保改定交渉時の記録の全般的な非開示を求めていたとは驚きだ。その他の項目も含めると、関連する2巻の史料集の約3分の1から6割以上の分量に当たるというから米担当者の怒りも当然だろう。密約についても、表で存在を否定し続け、裏では隠蔽工作をしていたことが確認できた。改めて国民への背信を露呈した形だ。  外交交渉経過を明らかにすることで問題点の有無が分かる。世論の批判に耐え得るのか後世に検証できなけ

    「知る権利」ないがしろに 菅英輝・京都外国語大教授 - 西日本新聞
    poko_pen
    poko_pen 2017/01/03
    特定秘密保護法関係ないし、外国とて特定秘密保護法と同制度にて隠されていて、年数経つことでの公開制度があるから分かっただけやん。
  • 黒柳さん「辺野古、住民意見尊重を」 9条「変えてはいけない」 - 琉球新報デジタル

    新報女性サロンの講師を務めた黒柳徹子さん。ユニセフ親善大使として訪れたアフリカやイラク、アフガニスタンでの経験を語った =2004年、那覇市泉崎の琉球新報ホール 女優でユニセフ(国連児童基金)親善大使を務める黒柳徹子さん(83)がこのほど、琉球新報のインタビューに応じ、沖縄への思いや平和の大切さについて語った。米軍普天間飛行場の返還に伴い政府が建設を強行する名護市辺野古の新基地建設について「沖縄の問題は難しい」と前置きしつつ、「住んでいる人たちの意見を尊重すべきだと思う。沖縄の方が嫌と言っているなら造るべきじゃない」と述べた。 辺野古新基地建設について、県知事選や名護市長選などの選挙で反対の民意が示されたことを「知っている」と述べた上で「私は、住んでいる人たちの意見を尊重すべきだと思う。どんなことがあってもね。沖縄の方はみんな嫌だって言っているなら造るべきじゃない」と述べた。 「あんなきれ

    黒柳さん「辺野古、住民意見尊重を」 9条「変えてはいけない」 - 琉球新報デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2017/01/03
    有名人が言ったからといってだからどうした感が。
  • 野党4党 衆院選に向け候補者の一本化が焦点に | NHKニュース

    民進党や共産党など野党4党は、次の衆議院選挙に向け、小選挙区の候補者調整などについて協議を格化させることにしていますが、競合している選挙区も多く、どこまで候補者の一化を実現することができるのかが焦点となります。 こうした中、共産党が候補者の一化にあたっては、各党が推薦し合うことにこだわらない考えを示したことを受けて、「相互推薦」に慎重な姿勢を示していた民進党も「従来よりハードルが低くなった」として、具体的な協議を急ぎたい考えです。 一方で、共産党は全国で15の小選挙区を、議席を獲得したいとする「必勝区」と位置づけ、各党に協力を求めていく方針ですが、このうち10選挙区では、民進党と社民党の現職議員や公認候補予定者と競合しています。 民進党の野田幹事長は、「他党が『必勝区』と言っても、うちが『重点区』と思っているところもある」と述べていて、候補者調整は難航することも予想され、野党4党で、

    野党4党 衆院選に向け候補者の一本化が焦点に | NHKニュース
    poko_pen
    poko_pen 2017/01/03
    野党からは政治の話より選挙の話ばかり聞こえてくる状況では共闘しようが、この先も負けてジリ貧になるだけ。
  • 潘基文氏、国連で離任あいさつ 英エコノミスト「歴代最悪の事務総長の一人」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク支局】国連の潘基文事務総長は12月30日、米ニューヨークの国連部で職員らを前にお別れのあいさつをし、国連を後にした。潘氏は31日に2期10年の任期を終えて退任。韓国次期大統領選の有力候補として名前が挙がっており、退任後の動向が注目される。 潘氏は、多くの職員や各国の国連大使らを前にスピーチし、その中で「シンデレラのような気分だ。明日の夜12時にはすべてが変わる」と冗談を飛ばした。 韓国出身の潘氏は、外交通商相を経て2007年に国連トップの事務総長に就任。地球温暖化対策に積極的に取り組む姿勢が評価される一方、存在感の欠如から欧米紙などに「透明人間」と揶揄されたり、紛争解決への指導力不足が指摘されたり、した。 また、安保理常任理事国の中国への肩入れや、「自国優先」「縁故主義」の姿勢が批判されるなど、国連のトップとして中立性が問われる場面も目立った。英エコノミストは、潘氏を

    poko_pen
    poko_pen 2017/01/03
    潘基文氏は別に日本だけじゃなく常任理事国5カ国が支持した時点で決まってましたから。