タグ

2022年3月25日のブックマーク (13件)

  • 接待問題で辞職の総務省幹部を副社長に起用 | 共同通信

    Published 2022/03/25 16:23 (JST) Updated 2022/03/25 16:41 (JST) インターネットイニシアティブ(IIJ)は25日、NTTなどによる接待問題を受けて辞職した総務審議官経験者の谷脇康彦氏を副社長に起用する人事を発表した。

    接待問題で辞職の総務省幹部を副社長に起用 | 共同通信
    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25
    IIJの筆頭株主はNTT(IIJがCWC破綻で経営傾いたのを第三者割当で経営支援した)だけど実務的には何も関係性ないぞ。そもそも今の社長が元財務事務次官の勝栄二郎であるのを知らない人多そうだな。
  • 「ウイルソンは出せない」と連絡が… 並行輸入「妨害」の実態は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ウイルソンは出せない」と連絡が… 並行輸入「妨害」の実態は:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25
  • ニコラス・ケイジ、B級映画への連続出演で借金完済 : 映画ニュース - 映画.com

    ニコラス・ケイジ、B級映画への連続出演で借金完済 2022年3月25日 11:00 ニコラス・ケイジPhoto by Astrid Stawiarz/Getty Images for Variety 米テキサス州オースティンで行われたサウス・バイ・サウスウエストでプレミア上映された「The Unbearable Weight of Massive Talent(原題)」が好評の米俳優ニコラス・ケイジが、多額の借金を完済していたことを米GQの取材で明らかにした。 ケイジは、「リービング・ラスベガス」(1995)でアカデミー賞主演男優賞を受賞。その後、人気プロデューサーのジェリー・ブラッカイマーがアクション映画「ザ・ロック」(96)の主役に抜擢したことをきっかけに、「コン・エアー」「フェイス/オフ」「60セカンズ」「ナショナル・トレジャー」といったハリウッド大作のスターとなった。同時に、「シテ

    ニコラス・ケイジ、B級映画への連続出演で借金完済 : 映画ニュース - 映画.com
    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25
    “浪費で1億5000万ドルもの資産を失った” 円ならまだしもドル単位の浪費とか桁違いだな…
  • 「いいね」名誉侵害認めず 伊藤さん敗訴、東京地裁

    自らを中傷する複数のツイッター投稿に「いいね」を押され、名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さん(32)が自民党の杉田水脈衆院議員に220万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は25日、請求を棄却した。 武藤貴明裁判長は、「いいね」には幅広い感情が含まれ、ブックマークや備忘目的でも用いられると指摘。「非常に抽象的な表現行為で、押すこと自体を違法行為と評価することは原則できない」との考えを示した。 投稿やリツイートではなく、「いいね」が名誉感情の侵害行為に当たるかどうかが争点だった。 伊藤さん側は、杉田議員が「枕営業の失敗」「ハニートラップ」などと伊藤さんを中傷する複数のツイートに「いいね」を押し、中傷を肯定したと主張していた。

    「いいね」名誉侵害認めず 伊藤さん敗訴、東京地裁
    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25
    いいねがタイムラインに流れるのはTwitterの仕様であって、RTのように意図的にタイムラインに表示させる訳ではないから区別されるでしょ。いいねで流すのはTwitter社を訴えるべきなんだし
  • 中傷に「いいね」名誉侵害認めず 伊藤詩織さん敗訴、東京地裁(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の杉田水脈衆院議員に損害賠償を求めた訴訟の判決を受け、記者会見する伊藤詩織さん=25日午後、東京都千代田区 自らを中傷する複数のツイッター投稿に「いいね」を押され、名誉を傷つけられたとして、ジャーナリスト伊藤詩織さん(32)が自民党の杉田水脈衆院議員に220万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は25日、請求を棄却した。伊藤さん側は控訴する方針。 漫画家ら3人に賠償命令 伊藤詩織さんをネットで中傷 昨年11月 武藤貴明裁判長は、「いいね」には幅広い感情が含まれ、ブックマークや備忘目的でも用いられると指摘。「押すこと自体を違法行為と評価することはできない」とした。 伊藤さんは記者会見し「裁判所がセカンドレイプを許しているような気持ちになった」と語った。杉田議員は「妥当な判決だと受け止めている」とのコメントを出した。

    中傷に「いいね」名誉侵害認めず 伊藤詩織さん敗訴、東京地裁(共同通信) - Yahoo!ニュース
    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25
    RTはその前後から判断出来るけど、「いいね」でやられたらたまったもんじゃない。
  • 共産「安保法制廃止は必須」 立憲と市民連合内には異論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    共産「安保法制廃止は必須」 立憲と市民連合内には異論:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25
    共産と組んだら「立憲」という党名の意味がなくなるし、共産と組まないと選挙ボロ負けしそうだから詰んでるな(そもそも組んでも大勝てる見込みが無いけどさ)
  • 世界平和のために反戦貫く日本共産党躍進を/千葉演説会 志位委員長が訴え

    共産党の志位和夫委員長は23日、千葉県での演説会で、「参院選の公示日まで3カ月をきりました。比例代表で5議席への躍進を必ず勝ち取るために、比例代表は千葉県で35万票以上へのご支持を広げてください。選挙区では、『とことん現場主義』で政治を動かす、さいとう和子さんに何としても国会に戻ってもらいましょう」と熱く訴えました。演説会はオンラインでも配信されました。 田村智子政策委員長(比例予定候補)のメッセージが紹介され、さいとう和子選挙区予定候補が決意表明。千葉県市民連合の大村芳昭さんが期待を表明しました。 「ロシア・プーチン政権によるウクライナ侵略が始まって1カ月になります」と切り出した志位氏は、ロシアによる侵略への強い抗議と軍事行動の即時中止を訴えました。 志位氏は、ロシア大統領府報道官がロシアの「存続の危機」の際には核兵器を使用しうると発言したことに触れ、「いま世界が目にしているのは、核

    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25
    国連憲章にも憲法9条と同レベルの記載があるので国連に加盟しているロシアは今回のを「戦争」と言っていないんだよ。戦力不保持は9条独自だがウクライナはその戦力によってロシアからの侵攻を防いでいるからね
  • (耕論)批判される「権力批判」 両角達平さん、富永京子さん、松元ヒロさん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (耕論)批判される「権力批判」 両角達平さん、富永京子さん、松元ヒロさん:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25
    権力批判するのは構わないが、批判側に問題あった時には黙殺しているから馬鹿にされているんだよ。朝日新聞がテレビ朝日やNHKなどのマスコミの不祥事をちゃんと総括出来てるのかと
  • 「場合によっては停電も」初の「電力需給ひっ迫警報」 記者が抱いた“違和感”のワケ

    21日に政府が東京電力管内で初めて出した「電力需給ひっ迫警報」。夜9時に“節電にご協力を”。その後、“場合によっては停電となる可能性も”と言われて戸惑った方も多かったのではないでしょうか。一体なぜこのような事態になったのか、今後もこうした状況は続くのか。経済部で経産省やエネルギー関連を担当する池田誠記者に聞きました。 --なぜ前夜まで「警報」が出なかったのでしょうか? 池田記者: 東電や経産省の言い分としては「ある程度寒くなることは把握していたが、天気予報のデータは日々更新されるため22日がこんなに寒い日になるとは直前までわからなかった」というものでした。また、連休明けと新型コロナのまん延防止等重点措置明けが重なり「過去最大級の電力需要」の把握が遅れたこと。他の電力会社から「どの程度の電力融通ができるか」の調整や計算に時間がかかったこと等の説明がありました。 そもそも「警報」を出すことが、

    「場合によっては停電も」初の「電力需給ひっ迫警報」 記者が抱いた“違和感”のワケ
    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25
    "自然エネルギーで100%自給" どの国もそれが出来ないから大変なわけで、特に日本は気候不安定で風力も太陽光も不安定、温泉地や環境保護があるから地熱も限定的、水力は環境破壊と自然エネルギーは環境とは相反的だよ
  • https://twitter.com/ModJapan_jp/status/1506974306861187077

    https://twitter.com/ModJapan_jp/status/1506974306861187077
    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25
  • 旭川の女子中学生凍死で一転「いじめがあった」 中間報告が3月中に発表へ 小川泰平氏が解説|まいどなニュース

    旭川の女子中学生凍死で一転「いじめがあった」 中間報告が3月中に発表へ 小川泰平氏が解説|まいどなニュース
    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25
  • ホンダ「アシモ」31日引退 人型ロボ、日本の技術象徴 | 共同通信

    2002年2月、ニューヨーク証券取引所で始業ベルを鳴らすアシモ。左はホンダの吉野浩行社長(当時)(ロイター=共同) ホンダが2000年に初代モデルを発表し、日技術力の象徴となった人型ロボット「ASIMO(アシモ)」が31日引退する。東京・南青山のホンダ社ショールームなどでほぼ毎日披露してきた走る動作やダンスの実演を同日終了する。ショールームには連日、名残を惜しむファンや親子連れが訪れている。 現行モデルのアシモは11年の登場から10年以上経過した。ホンダは昨年9月、遠隔地から自分の代わりとして動かす「アバター(分身)ロボット」の開発に今後力を入れると発表したこともあり、アシモは一定の役割を終えたと判断した。

    ホンダ「アシモ」31日引退 人型ロボ、日本の技術象徴 | 共同通信
    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25
    アシモの技術はバイクの自立走行とか他に応用活用されているよね
  • https://twitter.com/satakamakoto/status/1505680585603182598

    https://twitter.com/satakamakoto/status/1505680585603182598
    poko_pen
    poko_pen 2022/03/25