2015年9月1日のブックマーク (2件)

  • なぜ韓国ではSFが流行らないのか 孔子の教えとの関係性

    韓国ではSFが流行らない」――韓国SF&ファンタジー図書館館長Jeon Hong Sikさんは話す。韓国において、これまで「SF」に分類されている小説はわずか棚1個に収まる程度。なぜこのようなことが起きているのか。8月29~30日に開催された「第54回日SF大会 米魂(こめこん)」のプログラム「韓国SF入門」で語られた内容をレポートする。 韓国において「SF」に分類されている小説はこれだけ (左)韓国SFファン活動をしており当日は通訳を主に担当した朴零さん、(右)韓国SF&ファンタジー図書館館長Jeon Hong Sikさん 韓国SFが流行らないのには理由がある。それは儒教を切り開いた孔子の教えと深く関係しているという。孔子は「怪しい力」「超自然的なこと」を語らなかった。例えば、韓国では何か願いごとをするときも「大学に合格しますように」「出世しますように」といった内容がほとん

    なぜ韓国ではSFが流行らないのか 孔子の教えとの関係性
    pokute8
    pokute8 2015/09/01
    "不法ダウンロードの問題が後を絶たず"って人気だから"後を絶たず"なんじゃないの? 商売として成功しないってのと人気がないってのは別問題だと思う。
  • 恐れていたことが…サルがライチョウ食べる|日テレNEWS NNN

    ライチョウの保護を目的に調査を行っている研究者のグループ「信州ライチョウ研究会」が、長野県の北アルプスでニホンザルがライチョウをべている姿を確認した。 25日、ニホンザルがライチョウのヒナを捕まえて頭からべている瞬間の写真を、松市と安曇野市にまたがる北アルプス東天井岳で、信州大学の中村浩志名誉教授が撮影した。中村名誉教授を会長とする研究者のグループ「信州ライチョウ研究会」が、長野県庁で緊急の会見を開き発表した。 もともと標高2500メートル以上の高山帯にはいなかったニホンザルが、ここ20年ほどの間に生息範囲を広げているという。ライチョウをべている姿が研究者によって確認されたのは全国で初めて。 中村浩志名誉教授「私が一番恐れていたことが、現実に目の前で起きてしまった」 サルは群れで行動するため、ライチョウをべる習慣が広がっている場合には、ライチョウの個体数の減少に深刻な影響を及ぼす

    恐れていたことが…サルがライチョウ食べる|日テレNEWS NNN
    pokute8
    pokute8 2015/09/01
    散々地球温暖化ネタに利用された挙句、地球温暖化の衰退とともに話題にならなくなった「ライチョウがヤバイ」系の新ネタ。http://www3.spacelan.ne.jp/~mo-raicyo/topics.html