ブックマーク / ameblo.jp/higashi-blog (5)

  • 『理由(わけ)』

    一昨日のブログにちょっと付け加え・・・・・殺処分前提のワクチン接種農家さん達と薦田氏との平等性について・・・・・・薦田氏は、そもそも県に無償譲渡を提案された。つまり、薦田氏から6頭の所有権は剥奪され、よってワクチン接種農家には補償される補償金等は一切支給されない。このことを持って完全に平等ということでは無いが、ここに不平等性の緩和は少なからず発生する。 山田大臣が「6頭の特例を認めると、次から、我も我もとなり、防疫対策上支障を来す」と盛んに指摘される件・・・・・・・仮に、次にこのようなリングワクチンという事態が発生した場合、その時にワクチン接種を拒否される農家は、今回の県のようにまずは都道府県に無償譲渡され、かつ都道府県がその価値を認め、受け入れる場合のみに特例措置は成立される。 果たして、そのような事例が今後どれくらいの確率・件数で起こり得るのか? 一昨日のブログでも幾つかの指摘をした

    『理由(わけ)』
    pokute8
    pokute8 2010/07/20
    合わせて読んでおくべき。→ http://sacredplaces.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-91ce.html 農家個別所得補償制度について。
  • 『読売新聞社説について』

    7月17日(土)の読売新聞社説「一貫性を欠いた宮崎県の対応」について・・・・・・ まずは天下の読売の社説に今回の件を取り上げて頂いたことに謝意を表したい。恐らく、九州版だけだろうが。 内容は概ね間違いではないが、字数等の問題もあり、やはり表層的と言わざるを得ない。また、この内容を読んだ県民や国民の皆様が額面通り、つまり表層的なことのみを鵜呑みにされ、誤解・曲解等をされると困るので、一言だけ書き留めて置きたい。これは、別に批判・抗議・訂正要求などでは無い。どちらかと言うと解説・加筆・真相吐露といった意味合いである。 ※『』内は記事抜粋 『(国の方針で決まった、殺処分を前提としたワクチン接種を余儀なくされた)他の農家と同様に公平に殺処分すべき・・・』 →公平というのか?平等というべきなのか? ならば、一体何を持って公平というのか?平等というのか?まぁ、その議論はまたの機会にするとして、公平とい

    『読売新聞社説について』
    pokute8
    pokute8 2010/07/18
    こちらの読売新聞記事へのブコメも合わせてどうぞ。→http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20100714-OYT1T01291.htm
  • 2010年07月15日のブログ|東国原英夫オフィシャルブログ「そのまんま日記」by Ameba

    国からの是正指示は、今の時点でまだ来ていない。待っているのだが・・・・・・ 結局、国に是正指示を出す覚悟は無いのか? 自治法に基づく是正指示は、過去に事例は無い。もし出れば初になる。 この是正指示は出す方にも受ける方にもかなりの覚悟が必要である。僕は、受ける覚悟は出来ている。既に腹は括っている。 しかし、あの農水相には出す覚悟・力量・度量は無いのかも知れない(正確には総務省が出すのだが)。結局、「出すぞ!出すぞ!」といういつもの脅し・はったり程度なのかも知れない。 民主党の中には、優秀で骨があり、知識・良識・見識豊かな人材が沢山いらっしゃるのに、寄りによって何であの方が大臣なのだろう? まぁ、農水相は誰もなり手がいなかったけど(笑)。 今日、薦田氏も「ワクチン接種は国の方針である。知事さんは何度も足を運んで頂いているが、あの大臣は、テレビで「殺せ・殺せ」と言うだけで、こちらの話を一度も聞こ

    pokute8
    pokute8 2010/07/15
    "今日、農水副大臣が会見で「(中略)失礼な記事だ。国としては「問題無い」で整理済み・・・・・」と発言された"
  • 『国家防疫』

    新聞等によると山田農水相が ①「口蹄疫の問題は第一義的には県に責任がある」 ②「宮崎県は口蹄疫という国家的危機管理に対する意識があまりにもなさすぎる」 ③「県の甘さがこれだけの被害を生んだと言ってもいいのではないか」 等の発言をされているらしい。これが当なら、極めて残念なことである。 これまで国や自治体等と連携・協力・協働し、口蹄疫対策に全力で取り組んで来ただけに、俄かに信じられない発言である。 国と地方で責任の擦り付け合いなどはしたく無かったし、お互い反省すべき点もあると思うので、これまで黙っていたが、ここまで言われては、宮崎のコ券に関わる問題なので捨て置けない。 そもそも、広域災害や法定伝染病等は国家的危機管理の問題である。それが世界の常識である。広域災害や法定伝染病を地方の責任だという国家がどこにあるだろうか? 口蹄疫対策等も諸外国では、国の糧管理・国家経済全体に及ぶ・バイオテロ

    『国家防疫』
    pokute8
    pokute8 2010/07/11
    http://bit.ly/bluydT 農水省発の風評を「事実関係に本質はない」と誤魔化した中の人は「政冶問題化したのでつぶやかない」そうです。http://bit.ly/9xgd0I "対立構造を作ることは更に不幸"と言うべき相手はおたくのトップでは?
  • 『新たな発生!』

    宮崎市・跡江で新たな発生(292例目・肉用牛繁殖16頭)があった。当にショックである。というか、絶句である。あれ程、厳重に防疫対策を呼び掛け、徹底して頂いたにも関わらず、新たな発生である。しかも、防疫措置を特に厳重・徹底しなければならない移動制限区域内(非常事態宣言区域内)での疑似患畜確認である。当に残念でならない。 この発生は極めて重要な意味を持つと僕自身判断した。 5日(月)午前3時30分、口蹄疫対策・農政関係各位を急遽招集させて頂き、異例の緊急協議を行った。各位におかれては、深夜、というか早朝から大変ご苦労様でした。 6月18日に宮崎市・跡江で最後の確認があってから、新たな発生は無かった。その最後の発生農場から近い場所だった。 宮崎市は、移動制限解除に向け、6月30日以降清浄性検査に入った。30日~2日まで、285例目を中心とした半径3㎞の範囲で、家畜の血液等を採材し、動衛研に送

    『新たな発生!』
    pokute8
    pokute8 2010/07/05
    "この家畜は、時系列的には30日以前に感染している"
  • 1